天才キットの
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500・・
紫陽花 2003/06/19 THU
 「氷の国の一人旅」を配信し終わった木曜日が、1週間のうちで一番のんびりできる日だ。鬼嫁も出かける日なので、9時過ぎまで寝ていられる。と楽観しつつ眠りこけていたら、7時に警察からの電話で起こされてしまった。マンションで住民対象の防犯セミナーをやることになっていて、その打合せの電話だった。しかし、受話器を取った第一声で「XX警察ですが」とやられるのは、心臓に悪いネ。
 こないだ、「アジサイのアップの写真も見たいところです」というご要望がalberataさんから出ていたので、ずっと気になっていた。警察まで出かけたついでに近所の神社の境内で撮ったのが今日の1枚。こないだも言ったけど、でっかい花の接写は難しいのだ。

【使えるワザ】アジサイにはやっぱり雨が似合う。というわけで、人工の雨を降らせて撮った。水を口に含んで、ぷはぁーっとやるだけのことだが、それで十分なのだ。アマチュアカメラマンたちの中には、園芸用の霧吹きなどを持ち歩いているマメな人もいるが、霧吹きで吹きかけた水滴は粒が揃いすぎて不自然なので、ボクはブツ撮りで花を撮るとき以外は使わない。同じインチキワザでも、なるべく自然に見えたほうがいいじゃないか。ただし、このワザは、太陽が当っている花には使えない。理由は言うまでもない。どうしても、というときは、大き目のノートなどで光を遮って、人工の日陰を作ってやるといい。鬼嫁が一緒なら、脇に立たせておく手もある。たまには役立つってか。
 露出は約1段絞ってある。画面全体が反射率の低い色で占められているので、全自動のカメラはあえて明るく写そうとしてしまう。うんとアンダーにしておかないと、らしさが出ないのだ。葉の部分を暗く落として、花びらを浮き立たせる都合もあるしネ。なお、今日のような曇りの天候で木陰で撮影、しかも接写となると、ストロボがオートのままでは発光してしまうことがあるので、面倒でも発光禁止にしておかなくてはならない。光らせてしまうと、水滴からの反射が強すぎて不自然な絵になってしまう。
撮影データ
撮影日 2003/06/19
ISO感度 200
絞り値 F9.8
シャッター 1/64
露出補正値 -0.9
WB オート
その他 ストロボ発光禁止
接写モード
バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。
写真家キットがデジカメ普及機で撮影した写真を毎日お届けするメルマガです。全自動でも撮れる写真、全自動だから撮れる写真の見本がここにあります。ちょっとした「使えるワザ」や「撮影地情報」もコメントします。参考にしてください。

ご意見、ご質問はこちらから

毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。

天才キットが送るメルマガ
氷の国の一人旅
天才キット世界を撮る
もどうぞよろしく!
このメルマガの購読解除はこちら

読者からのメールや質問やヤジ

さっちゃんから
 kit先生、おはようございます。いつもながら、気持ちの良いお作品をご送信くださりありがとうございます。看板の取り込みの効果が、アジサイの花が一面散らばった群れを、見事に引き締めているように感じ取れます。「全自動カメラは、暗い景色は明るめに、明るい景色は暗めにしてあげようと、勝手にお節介を焼くので、カメラの言うがままに撮りたくない」とのご教示、また、目からウロコが落ちました。

返信
 全自動カメラの設計理念は、とにかく「ドシロートが使うことを前提に、シャッターを押しさえすれば、それなりに写る」というものなので、とにかく、いろんなお節介を焼くようにできています。それはそれで有り難い性能なのですが、「それなりに」以上のものを撮りたくなったときに、カメラを騙すワザをえ知ってさえいれば、何から何まで最初から自分でセットしなければならないカメラより、使い勝手がいいのかも知れません。
 ところで、朝っぱらからボクの写真なんぞ見ていると、仕事に悪影響が出ませんか?人生、誤っても知りませんよ。


ねこちゃんから
 キット先生こんにちは!今年4月に専用デジカメをゲット。毎日とにかくカメラを持ち歩いて写真を撮っています。まずは撮ることに専念ですので、露出補正など何これ????そのうちに理解できるようになりたいです。1000枚の写真を写しましたが、自分でいいな〜と思うのはわずかです。素敵な写真は厳選された1枚であることを知りました。これからも楽しみにしています。

返信
 月300枚のペース、すごいですね。その調子でどんどん撮りましょう。

FSさんから
 いつも素晴らしい写真に感銘しています。デジタルカメラは2代目(1代目は80万画素でそこそこに写していたのですが)です。思い切って500万画素のカメラを購入したのですが、難しく、何度挑戦してもピントが合わなかったり、的はずれだったり、裏技等はまだまだ先になりそうです。早くカメラになれ、ピントの合った写真を写して見たいと思います。今後とも素晴らしい写真を見させて頂きます。

返信
 500万画素のカメラというともう中級機ですから、ボクのおもちゃカメラなどより、はるかにいろんな機能を持っているはずです。あまり裏ワザに頼らないで、カメラの性能を生かすようにしてはいかがでしょう。とにかく、あちこちのボタンを押してみて、撮ってみることです。

 たとえば、ホワイトバランスですが、普通は「オート」か「日光」の設定にしてあると思います。それをわざといじってみて、1つのシーンで、いろんな設定で5、6枚撮っておきます。後で見比べてみる中で、それぞれの設定の特徴が頭に入っていくのです。露出補正なども、段階を変えながら何枚も写すようにしましょう。


Joseさんから
 文字色は断然「寒色系で配信」がGoodです。「毎日、撮る。毎日、配信する」、これは大変な事ですね(週1回のメルマガ配信でも大変なのに)。

 初心者にとっては最高のメルマガです。勉強になります。キットさんの真似をして、まずベース設定のISOを200、露出補正をー0.3にしました(笑)。使用カメラはパナソニックLumix DCM-F1です。

 とりあえず、デジカメに慣れようと4月よりホームページを立ち上げましたが、撮るのも、アップも「毎日」は続きません。写真の記録データを見るだけでも少しは進歩があるかもと、継続中です。外出時には常にポケットにデジカメというスタイルだけは身についたようです。ちょっと恥ずかしいですがお暇な折に覗いてください。

返信
 拝見しました。4月からということですが、月を追って上手になっているのが分かります。やはり、継続は力なりですね。
撮影会のお知らせ
 今回の撮影会は大井川鉄道を走る蒸気機関車がメインです。下記の要領で参加者を募ります。関東方面からの足は、埼玉、都内と神奈川で各1ヶ所集合場所を設け、車でピックアップする予定です。その場所は参加希望者のご意向を伺いながら決めていくつもりです。現地に直接集合でも構いません。

 初心者を対象とした撮影会ですので、器材はコンパクトカメラやデジカメで十分です。もちろん、ある程度の経験者も歓迎します。申込み、お問合わせはこちらから。

          ■
SLのSは酒だがLはなんだ大会

 日時:7月12日(土)
 撮影場所:東海道本線金谷駅前
 集合場所:(現地)東海道本線新金谷駅前、(出発地)参加者に後日通知
 集合時間:(現地)午前10時、(出発地)参加者に後日通知

 参加費用:大枚3,000円(交通費、食費、車両費などの実費は割り勘)
 持参するもの:撮影器材(できれば三脚も)、雨具、入浴用品

 講評会:7月27日(日)午後6時(場所は参加者に後日通知)

その他:
▼コンパクトカメラでもなんでも、とにかく写真機を持ってくること。デジカメも可。
▼途中で温泉があったら必ず寄り道するのが決まりだからタオルぐらいは持ってくる。
▼三脚を持ってる人は必携。
▼フィルムカメラはリバーサルフィルムを使うこと。写真屋で「プロビアF」と言って買う。
▼何度も言うようだけど費用割り勘なので、貧乏人はよく考えてから参加すること。
▼JR金谷までJRで来られる方は:
 07:46 東京発ひかり143号で静岡、
 08:57 JR普通に乗り換え金谷09:29着 \5,980
など、いくつかの選択肢があります。