Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100
鏡面 2003/07/19 SAT
 今日は子ども会のキャンプ大会のお手伝いなので、朝から酒浸りになることは目に見えている。夜中も寝ずの番をするつもりだから、このメルマガ配信は昨日のうちに予約しておいた。したがって、今日の「1日1枚」は本日撮影ではなく昔のヤツ。こないだ世界報道写真展を見に行ったときに、ガーデンプレイスで撮ったものだ。
 このメルマガが配信される頃には、すでにボクはかなり出来上がっているはずだ。しかし、子どもたちの写真も撮らなければいけないし、夜中のイベント(肝試しや花火などなど)の準備もある。けっこう忙しい1日になるな。翌日の日曜日は昼過ぎに引き上げてきて、それから大人たちだけで楽しい楽しい「反省会」をやることになっている。そうしてみると、ふ、ふ、ふ、2日間で都合40時間ばかり酒が飲める計算だ。

【使えるワザ】この日はどんよりした曇り空だったし、この時点ですでに大ジョッキ2杯を飲んでいたので、シャッタースピードは遅いし手ブレはするしで、まともな写真が撮れるはずはない。せめて一脚ぐらいあれば何とかなるものだが、それもない。こういう時は、木立ちや柱にカメラを押し付けて撮るか、この写真のように、下に置いてシャッターを切ればブレないのだ。カメラを置いたところは、植桝の枠の上。さすがにガーデンプレイス、大理石だもんな。ちょっと汚れていたので、いったんそこに腰掛けて、Gパンのケツでゴシゴシやって映りをよくした。上部に空が見えないことを液晶で確認してカメラを置き、シャッターはノーファインダーで切っている。水平なところにまっすぐカメラを置いているので、当然画面の真ん中で上下に別れた図柄になる。これを「ハラキリ写真」と言う。シロート写真をバカにした言い方だ。しかし、この場合は上下対照であることが狙いなので、これで正解。
撮影データ
カメラ Finepix 4500
撮影日 2003/06/28
ISO感度 200
絞り値 F2.8
シャッター 1/294
露出補正値 -0.6
WB 日光
その他 ストロボ発光禁止
オートAE
バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。
ご意見、ご質問はこちらから
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
氷の国の一人旅
天才キット世界を撮る
もどうぞよろしく!
このメルマガの購読解除はこちら

読者からのメールや質問やヤジ

マックさんから
 いつも有り難うございます、楽しく(と言っても【使える技】のところは、ほとんどチンプンカンプンですが、)拝見しています。
 さっそくですが質問です。写真が大きすぎて、縦でも横でもスクロールしないと見えません。縦の場合ほとんど半分位切れています。スクロールしないで見られるようにするにはどうすればいいのでしょうか?iMac(OS 9.2)です。フォントサイズの拡大縮小は、メニューの「編集」からできるのですが・・。以前にこの問題での回答がありましたら、そのナンバーをお教え下さい。写真の質問と違って申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


馬鈴薯さんから
 いつも楽しく、なるほどと拝見しています。先日の階段の子供の写真は、フラッシュ撮影だと知らない場合、以前ならプロは高級機を持っているからこんなに良く撮れるんだと思って終わりだったでしょう。
 ところで、私はこれまで全自動・手持ち撮影をモットーとしてきた初心者ですが、次の点はいかがでしょうか。
[1]以前の仁王様の手持ち撮影では、手ぶれの影響は出なかったでしょうか。
[2]ノートで拝見していますが、時に写真の画面が長(大き)すぎて全体を一度に見られないのですが何とかならないものでしょうか。


返信
 たまたま同じようなご質問が寄せられたので、まとめて回答します。
 このメルマガに掲載するメインの写真は、縦位置、横位置とも640x480ピクセルのサイズになっています。一つにはレイアウトの関係、それに、作例として見ていただくことが多いので、できるだけ細部まで確認できる大きさ、ということでこのサイズに決めました。元の写真を縮小する際の画質の荒れを少なくするために、整数倍の縮小処理をしたいということもあります。

 で、ご質問の件ですが、ブラウザの表示を「全画面表示」にしてみてください。ウィンドウズなら、上のメニューバーの「表示」をクリックして出てくるプルダウンメニューの中から「全画面表示」を選べばいいのです。MACは使ったことがありませんが、多分同じような操作でできると思います。よほど小さなモニターでない限り、縦位置の写真でも画面に納まるはずです。メルマガを見終わった後で画面表示を元に戻したいときは、画面の右上の隅にある□マークをクリックして下さい。

 馬鈴薯さんからの手ブレに関するご質問ですが、仁王は金網に囲まれた区画に安置してありましたので、その金網にカメラを押し付けて、レンズだけ網目の間から覗かせてシャッターを切っています。今日のコメントにもありますが、木でも柱でも、とにかく動かないものにカメラを押し付けて撮れば、かなりブレを防ぐことができますよ。
投稿写真をけちょんけちょんにけなすコーナー
お散歩中年ののりさんからの投稿写真
 毎日勉強させて頂いています。ありがとうございます。
 私も安物(私の場合持っているのはこれだけ)のデジカメを持って毎日散歩しており、最近は主に昆虫の写真を撮っています。添付の写真は色々な欠点がありますが、「お散歩」というテーマで送らせて頂きます。カメラはフジFinepix2600Zです。


講評
 ボクには「いろいろな欠点がある」ようには見えませんよ。珍しく道路上に止まっているアゲハチョウに、ここまで寄って撮影して逃げられなかっただけでもすごいし、昆虫写真の基本中の基本である「触角にピント」の原則も守られています。奥が完全に抜けているシチュエーションで、真ん中の蝶にしっかりピント合わせができたというのもすごいことです。Finepix2600Zはマクロ10センチまでの近接撮影ができる仕様になっていますが、多分20センチぐらいまでは寄っているんじゃないですか?

 こういう被写体だと、つい上から見下ろすような構図になってしまうことが多いのですが、ちゃんと横からカメラを構えて、奥の景色を写しこんだのも正解です。お陰で「図鑑写真」にならずに、「風景写真」になっています。都市風景と、最近はめっきり見かけなくなった蝶の組み合わせで、なにかの物語を暗示させますね。この蝶はなぜこんな道路上で羽を休めているのか、この蝶はこの先どういう運命をたどるのかなど、いろいろ想像させてくれます。この際、多少水平が狂っているぐらいは目をつぶりましょう。
写真を講評しますよ!
 みなさんが撮ったデジカメ写真を送って下さい。この欄で講評します。「こうしたらもっと良くなる」「こんな見方もアリだよ」など、今後の参考になる(かもしれない)意見を述べさせていただきます。本名で送ってきても、こちらで勝手にあだ名をつけさせていただきますので、撮影者名は仮名で構いません。「掲載はして欲しくないけど講評だけお願い」というのはご遠慮ください。

○ 写真はなるべくリタッチしないままで。サイズだけ640x480pxに縮小してメールに添付してください。

○ 1通のメールに添付するのは1枚だけにして、複数の写真を添付しないで下さい。重くなりすぎて届かないことがあります。

○ 使用したカメラを教えてください。

 現在の在庫は8枚です。原則として1日に1枚掲載しますので、しばらく順番待ちになります。ご容赦ください。
 それから、ひょっとしたらボクのホームページの「写楽道場」に載せるかも知れません。ご了承ください。
送り先はこちらです。