Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100
昼寝 2003/09/08 MON
 ときどき気が向いたら食べに行っていたカレー屋が店仕舞いの案内をよこしたので、今まで貯まっていたポイントやら割引券やらを使い果すつもりで出かけた。辛いものが嫌いな鬼嫁も、「タダ」とか「安い」とかいう言葉を聞くと嗜好が変わるらしく、るんるん気分でついてくる。フルコース二人前でわずか2000円ちょっとで済んだ。
 しかし、長引く不況の影響で、こういう店がどんどん潰れてしまって、もうこの町には日本全国どこにでもあるようなチェーンレストランしか残っていないような状態だ。もともと田舎町だから大した店があるわけじゃなかったと言えばそれまでだし、ボク自身、食べるものは草でも虫でも頓着しないほうなので、生活に影響が出るわけじゃないが、寂しいもんだ。
 ところで、あさってから8日間ばかり鹿児島に行く。その間の配信をどうするか、これが問題だ。一応、ノートパソコンを持っては行くが、ネットに接続できる環境が見つかるかどうか、見つかったとしても時間があるかどうか、多分ダメかなという予感がする。8日間のうち5日はべろんべろんになる算段なので、配信できたとしても質の劣化は避けられないだろう。かと言って、戻ってきてから8日分を一気に配信というのも、考えただけで疲れ果ててしまう。悩ましい昨今だわい。

使えるワザ葱は背負っていないけれど、れっきとした鴨である。ここんとこ、健康福祉村にはまってしまったようで、今日も出かけた。「今日は歩くぞ!」と固い決心をしていたつもりだったが、その決心もこいつを見つけたとたんに脆くも崩れ去ったのだった。こっちがカモにされたというわけだ。
 ここの池の鴨たちは、普段は警戒心が強く、池のほとりに近づいただけで真ん中のほうに泳いでいってしまって、接写など及びもつかない。そもそも、岸に上がってくるということがないのだ。
 ところが、どうしたことか、こいつが一羽だけ岸にうずくまっていた。足音を忍ばせてそーっと近づき、手を精一杯伸ばしてノーファインダーで撮った。落ち葉を踏む音がするので気が気じゃなかったのだが、なんとか2枚だけ。しかし、シャッター音のピッという音が聞こえたのだろう、目を覚ました鴨は「ガッガッガー」とけたたましい鳴き声を発して、転げるように池に戻っていった。脅かすつもりはないし、お昼寝の邪魔をするつもりもなかったのだが、悪いことをした。
撮影データ
カメラ Camedia C-4100
撮影日 2003/09/08
ISO感度 100
絞り値 F2.8
シャッター 1/200
露出補正値 -0.7
WB オート
その他 絞り優先AE
コントラスト+3
彩度+3
テレコンバーター
装着
バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ


もどうぞよろしく!
このメルマガの購読解除はこちら

読者からのメールや質問やヤジ

ゆーこちゃんから
 私のボソッと言った一言に真摯にお答えくださってありがとうございます。なるほどー!プレッシャーかけると緊張感が出ていいのかも〜などと思い、撮影会に勇気をふるって参加するぞーっと意気込んでおりましたが。。。またもダメみたい。。。。彼岸花の群生見たかった−(T_T)でも、関東で開催されることが多いようなので、そのうちぜひ!と思ってます。
 「終末の予感」どおりサーバーのおさぼりによる移動作業ご苦労様でした。今日のきのこはまたおもしろい〜!!!


返信
 そのうちに是非ご参加ください。毎月開催するように努力しつつもダメなときはあっさり諦める、を原則にしております。

伊良湖のじいちゃんから
 撮影会の来年の予定表で、2月末に伊良湖岬が予定になっていてビックリです。撮影の題材に乏しい辺境の地で開催しようとするキット先生はすごいよ。風が強く潮風でレンズが曇るのを知らないのかな。夜も色付きのネオンは無いよ。
 
 でも行き当たりバッタリではイメージも浮かばないでしょうから、風景を写して自分のHPにアップしてお知らせします。


返信
 中部地区にはネムちゃん、トミくんという愛弟子がいるからね、年に2回ぐらいはそっちでやろうって話なのよ。別にどこでもいいんだけどね、まあ、椰子の実でも流れ着いていたら撮ってやろうじゃないの。

 2月って、まだ菜の花には早い?房総半島ならその時期でOKなんだけどね。どうしても題材がないときはじいちゃんの温室でも撮りに行くよ。

hermesさんから
 Kit先生、前回のお台場に続いて参加させていただきます。よろしくお願いいたします。今回は自宅の近くなので参加しないわけには行きませんから。

 ところで、お台場の撮影会では本当にお世話になりました。撮影会の後の講評会では、お好きなお酒もほとんど楽しまれる間もなく大量の枚数の写真の講評に終始され、本当にご苦労様でした。さらに、撮影会の大量の講評の「天才キットのフォトギャラリー」への掲載、ご苦労様でした。改めて皆さんの写真を見た感想ですが、本当にすばらしいですね。

 それから、新橋での講評を行ったお店はkit先生の先輩の方のお店だったということをたまたま見つけた某高校のホームページで知りました。会費の割りに料理とビールの量が多かったわけが分かりました。そのホームページにKit先生のご家族の写真も載っているのを見つけました。鬼嫁と呼んでらっしゃる奥方様はやはり美形ということもバレてしまいましたね。それから、このホームページの雰囲気が「天才キットのフォトギャラリー」に似ていて、ひょっとしたらKit先生が立ち上げたホームページじゃないかな?と思っています。

 それから、彼岸花の開花状況はこのサイトで最新情報が入手できます、参考まで...。では、撮影会でお会いできるのを楽しみに失礼いたします。


返信
 うちの鬼嫁の顔を見ると、普通の人ならまず3日はうなされるんだけど、大丈夫でしたか?体調を崩すといけないので、このページにはもう近寄らないほうがいいですよ、ホント。
 今度の巾着田撮影会ではお世話になります。天候不順で彼岸花がダメなときは、川越小江戸の街並みでも撮ろうかなと考えています。

kunyさんから
 過日は、お台場撮影会に参加させて頂き有難うございました。東京に住む田舎者ですので、新橋駅やゆりかもめ、そしてお台場等初体験でした。また、参加された方々も老若男女、ベテランも初心者(儂)も、財閥も貧乏人(儂)も、健常者も障害者(儂)も玉石混合、また、Kit先生のリードも大変勉強になりました。
 メールでの画像の送り方も出来ない儂ですが、再度参加させて貰って宜しいでしょうか。


タカコちゃんから
 先日はお世話になりました。
 昨日、お台場撮影会参加者の感想ガまとめて掲載されているのをみて、そういえば私どもはお礼をいい忘れていたとようやく気がつきました。会社からお礼もどきを送信したのですが、直後にエラーになってしまったため(システム系の会社なのでセキュリティーのチェックは非常に厳しいのです)念のためもう一筆したためさせていただきます。

 ミズさんの言葉どおり、デジカメの使い方もよくわかってない人が多かったのに、出来上がった写真は本当に立派ですよね。特に吉おばちゃんとKahoさんの感性には関心しました。自分にもあったらないいなと思う趣きがありますね。

 わたしは、初心者どころか、写真やカメラへの興味もほとんどなかったので、絞り・露出・ズーム・三脚をはおろか、デジカメそのものに生まれて初めて触ったわけですが(しかも借り物)、それにしては、まともな写真がとれたな、とカメラの技術に敬意を表しています。多分、日本企業の技術力をもってすれば、誰でもそれなりの写真はとれるのでしょう(キャノンの株は買い!)。

 しかしながら、カメラの性能とは別に、構図やアングル、色合いなどの芸術性美的センスを日々はぐくみ(持って生まれた人もいると思いますけど)、その一瞬を最大限に生かしきる形で切り取るためには、気迫や運といった超人的パワーも発揮しなければならず、その域に達するには時間もお金もかなり必要で、要するに、写真をとるのは難しいとやっと気づきました。

 わたしには、お金も時間もセンスも気迫もありませんが、失うものもなにもないので、また懲りずに撮影会に参加させていただきたいと思います。


返信
 どうぞ、どうぞ。お二方とも歓迎しますよ。今度も楽しくやりましょう。
投稿写真をけちょんけちょんにけなすコーナー
ゆーこさんの投稿写真
 【その1】
 キット先生、こんばんは。いつも参考になるお話を拝読させていただいてます。

 撮影会ご苦労様でした。今回参加は出来ませんでしたが、HPにアップされるということなので参加した気になって楽しもうと思っています。

 ところで、今日実家で掃除をしていたら、面白いものを発見してしまいました!キット先生の「ご臨終」を思い出し、思わずパチリ!いいのが撮れたぞ〜と思い家に帰ってきて見ましたら、これ、どこだか分かりませんよね。。。玄関の扉の桟なのですが、もうちょっと横から撮った方がよかったのでしょうか???
 この白いものはツマグロオオヨコバイの脱皮した皮です。題名は「はらり〜」です。

 【その2】
 たびたびすいません。機種など書くのを忘れましたのでお送りします。
 CAMEDIA c750uz、F3.2 1/15 -0.3 WB AUT0 ISO50 となっています。これは自分で設定したのではありません。-0.3だけは自分でやりました。

 【その3】
 すいません画像を添付していませんでした。。。あはー、お恥ずかしいです。。。


講評
 1回の投稿に3回もメールしていただき、いやはや、ご苦労様でした。普通なら多少はこちらで編集して掲載するんですが、あんまり面白いので全文掲載!

 ボクも最初この写真を見たときに、「なんだこりゃ?」「ここはどこ?」と半ボケ状態になりました。電車の軌道にへんなものが転がってる、みたいに見えますよね。
 それにしても、ヨコバイの仲間にこんなヤツがいるとは知りませんでした。横這というぐらいだから、こいつもやっぱり、シズシズと横這いして逃げるんでしょうね。あの逃げ方がなんとも言えずユーモラスで、害虫なんだけど叩き殺すのがためらわれる虫です。

 褄黒「大」横這と言う割には体長が1センチぐらいしかないので、撮り方が難しいですね。成虫は逃げるのでなかなか撮れないんですが、これは抜け殻だから、じっくり腰を据えて撮れます。
 昆虫オタク、お散歩中年ののりさんもよく悩んでおいでですが、虫を撮る場合、図鑑写真になるかならないかの境い目はけっこう曖昧です。この写真は、あえて抜け殻が転がっている環境を写しこむようにされたようですが、ご本人も認めておられるように、ちょっと中途半端でした。しかし、こんな小さい被写体なので、もっと広く環境を写し込むと、今度は肝心の抜け殻がどこにあるか分からなくなってしまいます。

 こういう場合、ボクならいっそのことぐっと寄って図鑑写真にするか、カメラを横から構えて、玄関の外の風景を背景にします。その場合もあくまで接写です。縦位置に構えて、一番手前に抜け殻を大きく入れます。背景はボケても構いません。玄関の引き戸を抜け殻のすぐ横まで引いてきて、それも写り込むようにすれば、この軌道のように見えるレールの正体も分かります。いっそのこと、抜け殻をどこか別の場所に移して撮る手もありますね。

表示されない場合はこちら

撮影会のお知らせ
9月の撮影会はhermesさんの地元、埼玉県日高市の巾着田です。
関東一の彼岸花の群落を撮影します。
天候不順な今年のこと、例年並みの美しさが見られることを期待しましょう。
下見をしてくださったhermesさんによると、
「多分OK」との感触のようです。

詳細はこちら
お問合わせ、お申込みはから、

表示されない場合はこちらからどうぞ。
【ホームページ情報】
「お散歩デジカメ」の切り番踏み逃げ犯人が自首してきました。
うしべさんでした。2回目のゲットです。おめでとう!
例によって、額装する写真を選んで知らせてください。

なお、次回の切り番は「12345」にしました。
2週間以内には達成されるはずです。