Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100
コスモスの園 2003/10/06 MON
 昭和記念公園のコスモスはあいにくの雨だった。出かけるときからポツポツ来ていたので、「雨の写真だ、今日は!」と勇んで出かけたのだが、いざ現地に着いてみると、どうも、雨とコスモスはいまいちしっくりこない。それでもなんとか粘って、使えそうな写真を20枚ほど仕入れた。
 デートの約束をしていたhanaちゃんとは、彼女のほうがボクを見つけてくれたので、スッポカシの罪は免れた。携帯写真家の秘密兵器をとくと見せてもらったし、実際に撮影する現場も目撃できた。しかし、正真正銘のおもちゃの組み合わせであれだけの写真を週2ペースで配信するのだから、アイデアだけじゃなく、実行力もすごい。撮影している姿はまさに真剣そのもの(写真参照)という感じだった。
 9/26にご登場のヨシカエルさんにもお声をかけていただいた。ご両人とも初対面なのだが、「公園に似つかわしくない風体のおやじ」というだけでボクが判別できるらしい。これは悲しむべき事態ではないだろうかという疑念が兆した1日だった。
 帰宅してからメールをチェックしたら、のりおくんもボクを探していたらしい。お会いできなくて残念でした。


使えるワザカメラが決める露出だと、手前の木の幹がちゃんと写ってしまう。向こう側の明るい場所より、手前の木の幹が締める割合が大きいので、カメラは画面全体が「暗すぎるやんけ」と判断してしまい、勝手に明るく写そうとするからだ。だけど、この場合、主役は木の幹ではなく、ちょっとだけ見えているコスモス畑だから、そっちのほうがちゃんと写ってくれなくては困る。そこで、うんとマイナスに露出を補正する。
 パソコンのモニターに近づいて、じっと目を凝らしてみると、手前の暗いところに畑を仕切るロープが見える。そのあたりは、木陰になっているところよりは多少明るいから、その部分を潰すためにコントラストを上げた。コントラストを上げるということは、中間の明るさより明るいところはより明るく、暗いところはより暗くすることだから、暗くなった分ロープが目立たなくなるという寸法だ。
撮影データ
カメラ Camedia C4100
撮影日 2003/10/06
ISO感度 100
絞り値 F2.8
シャッター 1/250
露出補正値 -1.3
WB 曇天
その他 絞り優先AE
コントラスト+3
彩度+1
バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ


もどうぞよろしく!
このメルマガの購読解除はこちら

読者からのメールや質問やヤジ

はるちゃんから
 キット先生、今日のお散歩を見てびっくり。「はるちゃん関係者で切り番ゲットは、二人目」ということですが、一人目の「しずひろ」さんにはゲット方法を伝授して、共犯者になりました。でも今回切り番を踏んだ「きぬさん」は、少なくとも私の掲示板には来てくださっていないし、DMをいただいたこともないので、共犯者ではありませんよ。そんなことばかりしていたら、先生のお小遣いが減ってしまいますもの。犯人逃亡中のほうが、鬼嫁さまのご機嫌もうるわしいと思いますが、いかがでしょうか。

 きぬさん、私の掲示板にもおいでくださいませ。キット先生を肴にして、飲んだり食ったりしましょうよ。


返信
 あれれ、そうでしたか。早合点でした。まあ、これをご縁に、お二人で仲良く肴を楽しんでください。

ニコニコさんから
 以前、高校野球の楽器に写ってるのを目を凝らして見ていましたが、9/18の けちょんけちょんで、kit先生が どんな感じなのか解りました。 正直、ヒゲぼうずでなく、もっとさっぱり系かと... 失礼...!

今日は 質問でも、感想でもなく(語ってるって?)、「ちょっと 聞いて〜!!!」です。小学校の運動会の写真を8本中7本失敗してしまいました〜(ToT)。シャッター幕が動いてなかったらしく、日付だけのまっさらネガでした。広報として写してたので、申し訳なさのどん底でした。翌日には立ち直りましたが・・・。
 我が子、ピカピカの1年生の運動会の写真が4枚しかありません...。これが 商売だったら...と思いました。


返信
 長い間写真を撮っていると、そういうことってあるもんですよ。ボクも何度も同じような目に合っています。いつも必ず予備の器材を持つようにしているので、「写っていない」ということが分かれば問題はないんですが、「写ってる」とばかり思っていたのが写っていないと、そのショックたるや筆舌に尽くしがたいものがありますね。

みーちゃんから
 こんばんみ!
 つっっっ、ついに買っちゃいました!KissDじゃなく10Dを。KissDも軽くていいんですが、一眼の使い方で、一番枚数気にせず撮りたい被写体ってタンチョウなので、連写性能で10Dに。年内は512MBのCFももらえるし。そうするとKissDとの実質価格差はわずか4万円ですからね。
 冷静になると、自分でもよくこんなに大枚はたいたよなーって思います(^_^;)昨夜2時間ほどいろいろいじっていたら肩凝ってきました・・・。あの重量に慣れるのは一苦労ありそうです(^^;)

 講評のほうもどうもでした!フィルム感度についても合点です!仰るとおり、入賞作品は店頭ポスターなどに使うようです。デュープ版ってなんですか??グランプリ賞金は30万円ですが、エゾリスのネガだけは30万貰っても渡せないし・・。(って入賞しないうちから皮算用中(核爆))


返信
 よっ、お金持ち!ボクは、鬼嫁のリアクションが大体読めるので、怖くてまだ言い出せません。
 デュープ(Duplicated film)というのは、ネガやポジのコピーのことです。焼いてあるんじゃなくて、フィルムそのものを別のフィルムにコピーしたものです。ネガ→ネガ、ポジ→ポジの他、ネガ→ポジ(またはその反対)もできるし、35ミリフィルムを中判(その反対も)にもできます。

 年賀状に写真を使う場合など、ネガから作る年賀状はポジから作るのの半分以下の値段でできますよね。で、ポジを使った年賀状を数多く作りたい場合、いったんネガのデュープを作ってから年賀状にすれば非常に安く上がります。フィルムを貸し出したりする場合も、万一破損される危険を避けるために、デュープを渡すといいのです。


カズユキさんから
 初めまして。私は広島県に在住しています。写真を拝見しました。立派な写真ですが、題名にどうも引っかかります。もっと適当な題名はなかったのでしょうか。今の時代にそぐわない題名だと感じてメールをしました。題名は自由でしょうが・・。

返信
 ご忠告ありがとうございます。多分、カズユキさんと同じような感じを持たれた方が他にもおられると思います。ですが、あの写真の題名は「ドーナツ屋の子どもたち」では意図を外します。ショウケースによじ登る、とてもお行儀の良い子どもの写真なので、ああいう題名にしました。もちろん、気持ちは「コイツら、怪しからん」ではなく、「無邪気だねえ」ですよ。
【どうでもいいお知らせ】
10月9日(木)の午後6時から8時過ぎまで、洋行帰りの伊良湖のじいちゃんを東京・新橋でご接待します。この際、変人2人が揃ったところを見てみたいという人は、ど〜ぞおいでください。ただし、おごりではありませんので、自分の飲み代は持ってくるように。場所はこちらです。事前申込みの必要はありません。たまたま暇だったら来てね。ボクとじいちゃんは今回が初対面です。ですから、初めての方も臆することはありません。少なくともボクは、吠えたり噛んだりしません(普通は)。
投稿写真をけちょんけちょんにけなすコーナー
hermesさんの投稿写真
 kIT先生、先日の彼岸花撮影会では大変お世話になりました。

 講評をお願いしたい写真があります。8月中旬に韮崎の明野村で撮ってきた向日葵の写真です。このときは台風10号で向日葵がほとんど倒れてしまった直後で向日葵の群れは残念ながら撮れませんでした。なんとか倒れずにいた向日葵を探して近づいて撮ったものです。講評よろしくお願いいたします。

Minolta DiMAGE 7i 1/1500 F3.5 絞り優先AE ISO100 露光補正量+0.3 WBオート コントラストHard 彩度標準 シャープネス標準


講評
 この作品の主題は向日葵ではなく蜜蜂ですよね。だとしたら、2匹はいりません。鑑賞する人の眼が2匹の間をうろうろ、きょろきょろしてしまうからです。露出もシャッター速度もピントもばっちりの良い写真なのにもったいないですよ。どうせなら左下の構図、ズームでそこまで引っ張れないのなら、せめて右下ぐらいに整理したいところです。「写真は引き算」ですぞ。

  それから、画像がちょっと赤みが強すぎるように感じます。お手持ちのカメラに色調補正機能がついているのなら、やや赤みを弱めた設定にしてはいかがですか。緑の発色を基準にして、調整したらいいと思います(左の写真は色調を調整してみたものです)。

表示されない場合はこちら
アンチウィルスソフト「ノートン」をご使用の方へ

ノートンのセキュリティ機能がブロックするため、「問合わせ」「投稿」などの送信機能が遮断されます。また、ホームページの掲示板への書き込み送信もできません。これを解決するためには、「ノートンのアイコンをクリック」⇒「オプション」⇒「インターネットの欄の電子メール」⇒「スキャンする対象」と進み、「発信電子メールをスキャン(推奨)」という項目のチェックを外します。「OK」をクリックし、ノートンのウィンドウを閉じます。以上の操作で送信機能が働くようになります。