Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100

花盗人 2003/10/27 MON
 岩槻の「コスモスの散歩道」を視察してきた。
 今日はお天気さえ良かったら茨城の海浜公園に行くつもりだったのだが、やや曇りがちで時おりお日様が顔を覗かせる程度の、中途半端な天候なので中止にし、こないだの東北撮影会の画像のアップ作業をやることにした。他にも緊急の仕事があるのだが、まあ、順番だから待ってもらう。
 しかし、人様が写した写真を選定してそれに講評をつけていく作業は、自分の画像を取り扱うのと違ってけっこう気を使うものだ。リソースに限りがあるので、一人当たり何枚と制限せざるを得ないし、それを赤の他人に見てもらう構成にするということになると、同じようなシーンがあんまり続いていてもつまらない。適当にシーンをばらして、なおかつ、限られた枚数で撮影者の個性が出るように按配する。水平を直す程度の軽いレタッチもやっておく必要がある。
 外出する予定はなかったのだが、一つ忘れ物。切り番を踏んでくれた玉パパさんとぽかりちゃんに写真を送らないといけない。で、郵便局に行ったついでに岩槻まで足を延ばしたというわけ。コスモスは昨日で終わりだった。近所のおばさんたちが名残りの花を摘んでいるかたわらを、トラクターが根こそぎ掘り返していた。
【使えるワザ】 タイトルは「花盗人」だが、管理者が呼びかけて摘ませてあげているわけだから、決してドロボウではない。多少風流なタイトルにしたかっただけ。このおばさんの名誉のためにお断りしておく。
 トラクターに踏み潰される前にあわてて摘んでいる状況を描写したかったので、曇天なのにわざわざPLフィルターをつけている。このフィルターを装着すると、自動的に露出が2段分落ちる。ということは、絞りを変えなければシャッター速度が四分の1になるわけだ。この写真の場合、データが1/15秒になっているから、PLフィルターをつけていなければ1/60で、被写体ブレはほとんど目立たなくなってしまうところだ。
 ホワイトバランスが晴天になっているのは、昨日撮影したときの設定のままになっているだけのこと。いつもは、スイッチを切る前に必ずオートに戻しておくのだが、それを忘れた。幸い、曇っても薄日が射す程度だったから、影響はほとんどなかった。
撮影データ
カメラ Camedia C4100
撮影日 2003/10/27
ISO感度 100
絞り値 F2.8
シャッター 1/15
露出補正値 -0.7
WB 晴天
その他 絞り優先AE
コントラスト+1
彩度+2
PLフィルター
バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。

表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ


もどうぞよろしく!
購読解除はこちら
読者からのメールや質問やヤジ
▼kimiちゃんから▼
 はじめまして、kimiです。Kit先生のメルマガを見るのを毎日楽しみにしています。
 趣味で育てている草花をデジカメで撮るだけでしたので、メルマガを読んではじめて写真撮影の深さを知りました。いろんな方の質問への返信を読んでも良く解らない超々初心者ですが、写真と使えるワザ、撮影データはプリントアウトしてぼつぼつ勉強していこうと思っています。

 大阪在住ですので関西方面での撮影会の時は参加したいな〜とも思っています。今日メーリングリストにも参加の手続きをしましたがパソコンも初心者なのでちゃんと登録できているか?です。メールを出すことや、MLに参加することを長いこと迷っていましたが、今日一歩踏み出すことにしました。どうぞ宜しくお願いします。
▼返信▼
 ネットへの会員登録が完了しました。関西方面の撮影会は、目下、砂名ちゃんとぽかりちゃんが智恵を絞っている最中のようです。来春ぐらいには開催できるんじゃないかな。是非参加してください。
 ネットには、撮影会の常連さんになりつつある方々ばかりでなく、やっとデジカメを買ったばかりというような人たちもたくさん参加しています。自分の画像を公開することもできるので、お互いに写真の見せっこをしたり、感想や批評を述べあったりして、和気藹々とやっているようですよ。
▼ベベッカムさんから▼
 先生からのCD、昨日とどきました。ありがとうございました。後日、お礼をさせていただきます。今、前半と後半を1枚のCD−Rにしたところです。先生もたくさん写っているので、よろしければお送りいたします。

 ところで、東北撮影会の写真、届きましたか。画像が重たいと、どうもメール送信の調子が悪いようです。撮影会ネットにも、写真をUPできません。楽しい写真がたくさんあるのですが……。やり方が悪いのかな……。再度、お教え願えればうれしいのですが。

 また、来月16日の昭和記念公園の撮影会に、僕とstardustさんと、かっちゃんの3人が参加させていただきます。決定です。どうぞ、よろしくお願いいたします。ローカル・ベベッカム・ジャパンでした。
▼返信▼
 撮影会の写真は無事に届いていますよ。前回の彼岸花撮影会の時には、メールへの負担を考慮して写真を縮小して送っていただいたんですが、それだとどうしても画質が劣化するので、今回から原画のままでお願いすることにしたのです。お陰さまで、けっこういい画質で公開できそうです。
 3人組の参加、了解です。かっちゃんは久しぶりですね。
▼じゅんちゃんから▼
 判り易く懇切な講評有難うございました。指摘いただきました影の部分、確かに気になりますねェ。撮影するときは左側の石垣が新しいものだったので、それは一寸気になっていたのですが、影の部分はその上の彼岸花の列に気をとられてしまい失念しておりました・・・。絞りの件とあわせて、まだまだですね!本当にいろんな事に気が廻らないんですよね、また頑張ります。撮影時間のことですが、九州ではこれで5時前後なんですよ、平地では日没は6時半位だったと思うんですが、山間部のここではもう山の端に沈みかけていましたので、夕日の色が出たんだな、と思っていたのですが。

 でも、でも!!!キット先生、本当に来年の9月においで頂けるんでしょうか?だとしたら、うきうきした気持ちで1年近く過ごせそうです!九州はもうよくご存知とは思いますが、地酒や焼酎の美味いのが色々ありますし、魚もふぐを始め玄界灘の美味いものが沢山有りますので是非是非おいでください。

 鹿屋のせんさんもいつか書き込まれていたように、その折に撮影会も是非お願いしたいですね。その折にはアッシーでも世話人でも致しますので本気で考えてもらえませんでしょうか?先生の気を引くために例の犬が顔を出した写真を添付します。これは講評いただいた棚田写真の右側の部分になります。この2枚を合わせて棚田全体の2/3位をカバーしていると思います。吉報を祈っております。
▼返信▼
 おいおい、今度は九州かい。遠いぞォ、九州は!ちょっと行き過ぎるともう中国だもんな。なんだか、撮影会もだんだん全国レベルになってきたなァ。まあ、もうちょっと考えさせて!
 でも、なかなか姿のいい棚田ですね。規模もかなり大きいようです。ますます行きたくなってきた!
▼てるてるさんから▼
 さわやかな秋晴れが続いている今日この頃。
 昨日の午後買い物に出かけ、夕方電車を降りると、空はピンクがかった薄いオレンジと空の青と雲の白が入り乱れ、空気までピンクがかって見えるほど。言葉にできないほどきれいでした。
 写真に撮りたいなあと家路を急ぎましたが、いつもkit先生が書いておられるように、一瞬の美しさであっという間に暗くなって、間に合いませんでした。残念!!先生のように、どこへ行くにもデジカメを持っていくほどでないといけませんね。
▼返信▼
 そうです、財布は忘れてもデジカメは忘れない、これが基本です(笑)。でも、ボクのように、近所の子どもたちから「デジカメ!」と呼ばれるようになる覚悟はしておいてください。
▼テラちゃんから▼
 おじ様へ。
 「お散歩デジカメ」の投稿写真が表示されないことがあります。それも、投稿作品だけです。そのあとのおじ様がトリミングした写真はちゃんと出ます。すごく不思議なのですが、何か保存方法が違うのでしょうか?今までにも何回かありましたが、読み込みに失敗したのねと思っていました。でも、気がついたんですが、いつも投稿写真だけです。やっぱりなにかおかしいですよね?

 それから、投稿のコーナーの最後に「表示されない場合はこちら」とありますが、写真投稿の際のご注意のページへ飛びますがこれでいいんですか?
▼返信▼
 ふむむむ、ぬわんと不思議な!保存方法やリサイズのやり方は、他の写真とまったく同じだよ。ひょっとしたら、写真を表示させる位置の指定タグに問題があるのかもしれない。テラちゃんのマックとはどうも相性がよくないようだから・・。今日の投稿写真で少しタグを変えてみます。表示されたかどうか知らせておくれ。

 写真投稿の際のご注意ページに飛ぶ設定にしてありますので、それで正解です。ご注意を読んでいただいた後でボタンをクリックすると、そこからメーラーが開くようになっています。まさか、そのボタンが表示されないなんてことはないよね・・・。
≪撮影会ネット・Kit-Photoグループ≫
 撮影会ネットは、キットの撮影会に参加した人たちのメーリングリストです。

●まだ撮影会には参加していないけれど、いずれ参加する方向で家族会議中の方、
●参加したくはないけれど、ひょっとしたら弾みで参加してしまうかも知れないという恐れを抱いている方、
●人から誘われたら断りきれなくて参加してしまいそうだという意志薄弱・優柔不断な方、
●とにかくなんにでも口を挟まないと気がすまない方、

 なども入会できます。
現在の会員数は57名です。
kit-photoグループに参加しませんか?
投稿写真をけちょんけちょんにけなすコーナー
▼ようちゃんの投稿写真▼

[1]左上:足元は草もみじ、山は黄紅葉と色とりどり。でも吹く風は冬近しでした。
[2]左下:雨が上がり突如現れた虹。感動。
[3]上:光線で葉が透き通っているようでした。
 kitさん今日は。先に配信されたモノクロの「古い農家」雰囲気ぴったり。良い写真を見せていただき有難うございました。
 新潟の松之山ですね。現役時代(30数年前)新潟市、長岡市に転勤し県内を回りました。確か松之山は有数の豪雪地と記憶しています。懐かしく思いました。
 本日送信しますのは、去秋10/10尾瀬でのもの。FinePix1400Zoom使用。


講評
 いずれの写真も、たとえばアルバムに貼っておいて、ときどき眺めて懐かしむというような鑑賞をするのであれば、綺麗に撮れているし状況も写しこまれているので、まったく文句のない写真だと思います。おそらく、このとき尾瀬にいた人たちは、みな同じような写真を撮ったことでしょう。そういう写真を全部集めて比較してみれば、かなり上手なほうに入ると言っていいでしょう。

 しかし、たとえばこの中の1枚を大きくプリントして壁に飾っておくとします。多分、数日で見飽きてしまいますよ。それは、いずれの写真も、ようちゃんが実際に見て感動したモノは写っていても、感動した気持ちが写っていないからです。たとえば2枚目の写真、確かに感動した虹は写っていますし、「いやあ、感動的な虹だったよ」と言えば、この写真を見る人は「そうだろうね」とは言ってくれるかもしれません。でも、この写真を一目見て果たして感動してくれるかどうか、はなはだ疑問です。

 写真というのは、モノを撮るだけではなく、それをどのような絵にするかという作業です。露出をどうするか、いかに余計なものを削るか、構図をどうするか、これらはすべてその絵作りのための作業であって、見た通りにちゃんと写すだけならカメラ任せで「はい、パチリ」とやっていればいいだけのことです。絵にすることによって、感動した気持ちを表現するのです。

 間が悪いことに、この日の天候はあまり良くなかったようですね。雲が雰囲気を重苦しくしています。しかし、「あるものは写って当たり前」ではないのです。写りこまないような構図を考えるとか、できるだけ重い感じがしないように、空の分量を少なくするといったことが、シャッターを切る前に思いつくようになればいいのですから。
 2枚目の写真の場合で言えば、上1/3を切って、その分下に1/3を加える構図にするだけで、ずいぶん雰囲気が変わりますよ。3枚目の写真はもっとズームインして、陽射しを透かして輝く葉を大きく白バックで写したいところです。露出を少しオーバー目にするのです。

 こうしたワザは決して難しいものではありません。シャッターを切る前にちょっと立ち止まって考える癖をつければ、自然に身についてきます。あとは、数多く写して、場慣れすることです。

表示されない場合はこちら
撮影会のお知らせ
 11月の撮影会は、東京・立川市の昭和記念公園です。有名な銀杏並木を始めとして、さまざまな紅葉が見られる都会の穴場です。
秋の一日、のんびりとお散歩気分の撮影を楽しみましょう。

日時: 11月16日(日)午前10時ごろより各自勝手に入場して撮影を始めてください。
受付: 公園内のバーベキュー広場で午前11時ごろより受付けを開始します。撮影の途中で立ち寄ってください。
集合: 午後零時半に受付け場所に全員集合してください。昼食はバーベキューパーティーです。
用具: 予備の電池、予備のメディア、雨具、防寒具、三脚
(受付場所にて、パソコンへの画像取り込みいたします。メディアが一杯になった方はどうぞ。)
講評会: 午後4時ごろから、場所を移して講評会を行ないます。会場は決定次第通知します。
会費: 5000円(バーベキューの費用含む。講評会会場費は別途)
交通: JR青梅線西立川駅すぐ前
URL: 昭和記念公園のHPはこちらです。

参加申込みはこちらから。
アンチウィルスソフト「ノートン」をご使用の方へ
ノートンのセキュリティ機能がブロックするため、「問合わせ」「投稿」などの送信機能が遮断されます。また、ホームページの掲示板への書き込み送信もできません。これを解決するためには、「ノートンのアイコンをクリック」⇒「オプション」⇒「インターネットの欄の電子メール」⇒「スキャンする対象」と進み、「発信電子メールをスキャン(推奨)」という項目のチェックを外します。「OK」をクリックし、ノートンのウィンドウを閉じます。以上の操作で送信機能が働くようになります。