Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100

実り 2003/11/08 SAT
 午前2時半に仕事を終えて、そのまま出かけた。1時間ほど走って、花園町の荒川河畔でせせらぎの音を聞きながら一杯飲んで2時間仮眠、夜明け前から活動開始だ。今日はちゃんと目覚ましのスイッチを入れていたので、間違いなく目が醒めた。
 荒川に昇る日の出を撮ったあと、鬼石を経て神泉村に回り、城峰山に登った。標高1037メートル72センチ(三角点があるのでめっちゃ正確なのだ)の城峰山は、山頂まで林道が通じているので車でそのまま登れるのだが、それとは別に登山道がある。車は城峰公園の駐車場に置いて徒歩で向かった。距離はないけれどけっこう急坂が続く。4時間ほどかかった。その間に出会った登山者は5人。静かな山道を心行くまで堪能した。
 正午過ぎには公園まで戻り、冬桜を2時間ほど撮影。お約束の温泉にも寄らずに帰ってきたが、帰途の運転はさすがに眠かったな。温泉に寄っていたら、今ごろは車の中でグースカだ。
【使えるワザ】 登山口近くの集落にも冬桜が咲いていた。しかし、この時期の桜はいまいち華麗さに欠ける。桜と紅葉の組み合わせという意外さは受けるかも知れないが、絵にはなりにくい。どうしても桜というものに染み付いたイメージが邪魔をしてしまうからだ。
 というわけで、本日の1枚はその冬桜の隣にあった柿の木。うってつけの古い農家が背景になってくれた。まだ早朝なので、本来ならホワイトバランスはオートにしなければならないところだが、あえて晴天にセットしてある。全体を青被りさせて、早朝らしいイメージを出したかったからだ。それに、この柿の木はすでに葉が落ちてしまっているので、晩秋の雰囲気も欲しい。今日は9月中旬の気温とかで、えらく暑い日だったけれど、ホワイトバランス次第で寒い印象は出せる。フィルムカメラではタングステンフィルムを使わなければならないところだが、デジカメならスイッチ一つでできてしまう。便利なもんだ。
撮影データ
カメラ Camedia C4100
撮影日 2003/11/8
ISO感度 100
絞り値 F2.8
シャッター 1/60
露出補正値 -0.3
WB 晴天
R(-),B(+)
その他 絞り優先AE
コントラスト+2
彩度+2
PLフィルター
バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。

表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ


もどうぞよろしく!
購読解除はこちら
読者からのメールや質問やヤジ
▼けんちゃんから▼
 先生こんにちは、けんちゃんです。
 東北撮影会のUPを拝見しました。力作揃いで早朝の魚市場の躍動感や、風光明媚な松島湾の様子がよくでています。

 天災キャットさん(07)のきらめく波
 ベベッカムさん(09)のまばゆいマグロの大迫力
 八ちゃんさんの動きのある写真
 日の丸さんの逆光の効果
 まちこさん(37)の海がとても綺麗
 密造酒研究家さんの緻密な構図
 sasaさん(41)は「何これ!」としばし考えた
 stardustさん(53,59)撮りたい! こんな写真を、いつかは!

 などに特に気をひかれました。

 ところで東北撮影会を開けるとき、写楽道場からリンクをたどり、作品展示場入り口の東北撮影会タイトルをクリックすると、チエコさんの作品(1)が開くので以下、TOPボタン⇒お台場のトップページ⇒このウインドウを閉じるボタン⇒東北撮影会のトップページに、試行錯誤しながらたどり着いたのだけど、これってやりかたが変なのでしょうか?
▼返信▼
 不思議なことに、一人で撮影しているときにはなかなか撮れないような写真が、撮影会だと撮れちゃうんですよ。
 リンクが変なのはボクのミスでした。訂正しておきましたので、もうちゃんと見られると思います。失礼しました。
▼のりおくんから▼
 kit先生、昨日の講評ありがうございました。誤字まで訂正頂きすいませんでした。
 PLフィルターの使用方法ですが、ファインダーを見ながら暗くなる所はなかなか見極めがつきません。私は携帯電話機の液晶画面をファインダー越しに覗き、画面が暗くなって見えなくなる所を印ししていますが、毎回印しの場所が変わります。これで良いのですか?
 露出を切りつめる、具体的には絞りを開けることですか?閉めることですか?先日、日の丸さんからも指摘されました。
▼返信▼
 デジカメのファインダーや液晶画面は、PLフィルターの効き具合を確かめるにはほんとにやりにくいというか、不適当です。乱反射光が一番多く現れる木の葉などは、対象が小さすぎるために、なかなかこういう小さな画面では確認できないからです。

 しかし、では他に確認する方法があるかというと、ないから困るんですね。ボクは、白く光を反射している木の葉の近くまで近寄るか、水面でフィルターの角度を決めるか、晴れているときなら、順光になる方向の青空で角度を確認するようにしています。いったん角度を確認すれば、その角度がいつでも分かるように印をつけておけば、縦位置のときには90度回すだけでいいので、迷うことはありません。

 ただ、フィルター自体を取り外すと、次に装着したときにはその印は使えません。前枠だけでなく、後枠まで回ってしまっているからです。そういうときには、もう一度効き目を確認し直して、新しい印をつけなければなりません。

 露出を切り詰めるというのはマイナス補正するということです。マニュアルAEでは絞りを絞るか、シャッター速度を速めることになります。要するに、カメラに入ってくる光の量を減らせばいいのです。
▼dolceさんから▼
 キット先生、こんにちは。 dolceです。先日『額装写真・ご利益』のお礼を申し上げたばかりですが、その数日後、またまた『CAMEDIAのプリンター!』が当たってしまいました。ちょっと怖いような・・・です。次は年末ジャンボ??いやいや、その前に罰が当たるかも・・・。

 私以外に「ご利益に与った方」は、いらっしゃらないですか?
▼返信▼
 すごいご利益ですね。やっぱり、手元に置いておくんだった!
 他の方々からはご利益の報告はありませんが、悪いことが起こったという報告もないので、魔除け効果はあるんでしょう。
≪撮影会ネット・Kit-Photoグループ≫
 撮影会ネットは、キットの撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。
現在の会員数は67名です。
kit-photoグループに参加しませんか?
ホームページ情報
「ふぉとぎゃら」が2003年ニフティ・ホームページ・
グランプリの最終選考にノミネートされました。
@niftyホームページグランプリ2003
応援してくれた方にはプレゼントが当たるかも!
投稿写真をけちょんけちょんにけなすコーナー
▼大阪のなりたさんの投稿写真▼
 大阪のなりたさんです。毎日散歩を見るのが日課になっています。
 写真技術だけでなくパソコンにも強いし、また文章がとにかくいきいきとしているところがさらに捨てがたい。
 さて、愚妻のお供で八甲田、十和田湖、奥入瀬渓流、八幡平のもみじを駆け足で観賞しつつデジカメとたわむれてきました。テーマは「冬近し」です。

 データ:canon powershots45 ISO100 中央重点測光 F4 1/125 補正-0.3 撮影日時10月15日午後3時30分 撮影場所・八甲田ロープウエイゴンドラから窓越し。

 曇りで夕暮れ近く、めりはりのない状況でしたが、落葉したダケカンバの枝ぶりとその他の黄色や緑の取り合わせが面白く、冬に向かっている様子が少し表せたのではないでしょうか。ゴンドラが動いていたのでF2.8、1/600が必要であったと思いますが?


講評
 動いているロープウェイから咄嗟の窓越し撮影にしては、見事に構図が取れています。山の斜面の斜めの流れに交差するようにダケカンバが並んでいるので、構図にリズム感が出ているのです。
 八甲田山のロープウェイからはダケカンバがたくさん見えますが、偶然ではなく、その中から意図的に選択して切り取ったのであれば、上級者の腕前ですね。1/125のシャッターでもブレてはいませんよ。

 曇り空でしかも夕方ということですから、紅葉の発色が悪いのは仕方がありません。彩度補正をする余裕があればよかったですね。フィルムカメラでは味わえない便利な機能ですから、こういう、発色が思わしくなさそうな状況の時には積極的に利用するといいでしょう。
 景色そのものがかなりごちゃごちゃしているので、肝心のダケカンバの白い色が周囲に埋没してしまっています。こういうときは、コントラストを上げて撮りましょう。下の参考画像はほんの少しだけコントラストを上げただけですが、ダケカンバの白がかなり浮き上がって見えます。赤や黄色の彩りも多少濃くなっていますね。なりたさんの撮影意図にかなり近い画像になったと思いますがいかがでしょうか。

表示されない場合はこちら
撮影会のお知らせ
 11月の撮影会は、東京・立川市の昭和記念公園です。有名な銀杏並木を始めとして、さまざまな紅葉が見られる都会の穴場です。
秋の一日、のんびりとお散歩気分の撮影を楽しみましょう。

日時: 11月16日(日)午前10時ごろより各自勝手に入場して撮影を始めてください。開門は9時半です。
受付: 公園内のバーベキュー広場で午前11時ごろより受付けを開始します。撮影の途中で立ち寄ってください。
集合: 午後零時半に受付け場所に全員集合してください。昼食はバーベキューパーティーです。
用具: 予備の電池、予備のメディア、雨具、防寒具、三脚
(受付場所にて、パソコンへの画像取り込みいたします。メディアが一杯になった方はどうぞ。)
講評会: 午後4時ごろから、場所を移して講評会を行ないます。会場は決定次第通知します。
会費: 5000円(バーベキューの費用含む。講評会会場費は別途)
交通: JR青梅線西立川駅すぐ前
URL: 昭和記念公園のHPはこちらです。
現在までの申込みは20名です。

参加申込みはこちらから。
アンチウィルスソフト「ノートン」をご使用の方へ
ノートンのセキュリティ機能がブロックするため、「問合わせ」「投稿」などの送信機能が遮断されます。また、ホームページの掲示板への書き込み送信もできません。これを解決するためには、「ノートンのアイコンをクリック」⇒「オプション」⇒「インターネットの欄の電子メール」⇒「スキャンする対象」と進み、「発信電子メールをスキャン(推奨)」という項目のチェックを外します。「OK」をクリックし、ノートンのウィンドウを閉じます。以上の操作で送信機能が働くようになります。