Counter

Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100

球体 2003/12/26 FRI
 年賀状自体はとっくに刷り上っていたのに、宛名印刷をする時間がなくて延び延びになっていた。もうクリスマスも過ぎたし、そろそろ投函しないといけない。朝から、ご機嫌斜めのプリンターをなだめすかしながら、夕方までかかってやっと完了した。
 使っているプリンターはアルプスのMD5000という機種だが、厚手の用紙を用いる印刷だと、いちいち手差ししないといけない。つまり、印刷している間はずっと側に控えていないといけないわけだ。しかもその間、パソコンは印刷のほうにかかりっきりになっているわけなので、他の仕事がまったくできなくなってしまう。新年早々に締め切りがくる原稿があるのに、まったく困ったもんだ。もう5年も使っているし、インクジェットと違ってランニングコストも高い。臍を曲げることも多くなっているプリンターなので、この際だから買い換えようかと本気で思っている。
 そう言えば、スキャナーの調子も悪い。MDドライバーは壊れたままだ。これだけのものを買い換えるとなると、けっこうな出費になる。ただ、カメラを買うのと違って、こういう一つしかないものが壊れたというときには、鬼嫁はすぐにお金を出してくれる。その替わり、キスデジのお姿ははるか遠くに霞んでしまうことになるに違いない。なんとも悩ましい年の瀬だ。
【使えるワザ】  今日もお散歩はなし。タバコを買いに行ったついでの1枚だけが今日の収穫だ。まだ片付けられていないクリスマスツリーのデコレーションを接写した。ただそれだけの写真である。魚眼レンズで撮影したのと同じように、360度の風景が写る。歪曲された風景の面白さだけが取り得の写真だが、魚眼レンズと違って、必ず写している自分の自画像が写ることになるので、その自画像に背景のごちゃごちゃしたところが重ならないようにしてやったほうが見栄えがいい。適当な角度を探しながら、他人の家の前のツリーの周りをカメラを構えてぐるぐる回っている姿は、さぞや怪しかったに違いない。
撮影データ
カメラ Camedia C4100
撮影日 2003/12/26
ISO感度 100
絞り値 F5.6
シャッター 1/800
露出補正値 -0.7
WB オート
R(-),B(+)
その他 絞り優先AE
コントラスト0
彩度+5
バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。

表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ


もどうぞよろしく!
購読解除はこちら
読者からのメールや質問やヤジ
▼砂名ちゃんから▼
 『陽だまり(2003/12/23付) 』の、「どこまでならクレームにならないかを判断する平衡感覚、常識に自信のない人は、やめておいたほうがいい」について、考えさせられました。 一般車の流し撮りを試してみたのですが、いつスモークを張った黒塗り車をキャッチしてしまうかとビクビクものでした(笑)。

 勝手に撮られていることが分かったら、誰でも不愉快でしょうね、やっぱり…。先日、路駐している車を撮っていたら、背後から持ち主が現れて仰天!とっさに、これ以上はないというほどの笑顔とフレンドリーな挨拶が飛び出していました。誰とでもすぐに打ち解ける人がカメラマンに多いのは、こういう修羅場をくぐり抜けて来ているからなのかなぁと一人合点した瞬間でした。バスや電車だったら、ナンバーにボカシを入れずに画像をアップしても構わないのでしょうか?
▼返信▼
 まあ、そうですね。自分の身に置き換えてみて不愉快であれば、他人も当然不愉快に感じていると思うべきでしょう。しかし、人里離れた山の中ならいざ知らず、街中で写真を撮っていると、どうしても他人や他人の所有物が画面に入ってくるのは避けられないですね。話しかけるというのは、他人のその不愉快な思いを軽減するためのものだと考えれば、それほど抵抗なく声がかけられるんじゃないかと思います。
 バスや電車公共物と考えられるので、ナンバーをほかす必要はないと思います。
▼Daiちゃんから▼
 先日の撮影会、後ろにくっついていて一番感じたことは、対象物ではなく、その空気、瞬間というのか時間というか雰囲気というか、うまく表現できませんが、そういったところを見ているのだなということです。それと、人を警戒させない雰囲気。どこに立っても自然ですぐとけ込んでしまう。これもプロの技なんですね。

 ところで、質問です。
 以前のメルマガで、人物を撮ったら必ず話しかけるようにするとおっしゃっていたような気がするのですが、21日は特に声を掛けていないように見えました。相手がカメラを認めて嫌な顔をしなかったらOKということだったのでしょうか?それとも、公表するつもりがないから大丈夫ということなのですか?
▼返信▼
 人物を撮るといっても、風景の一部として入ってしまう群集にまでいちいち声をかけるわけにはいきませんし、上の砂名ちゃんのメールにもあるように、撮られている人物が撮られていることを意識しているのなら、当然承認を得る必要がありますが、そうでないのならば、公開を前提にしていない限りその必要はないと思います。

 ただ、問題はその「公開」という言葉の範囲です。新聞や雑誌に掲載するのであれば論外ですが、コンテストに出品するとか、仲間内のコミュニティ誌に載せるというようなことまでそれに含まれるのかどうか、判断が分かれるところだと思います。個人のホームページに載せるというのも微妙なところなんじゃないでしょうか。
 やはり最終的には、「クレームになるかどうか」を判断する平衡感覚に頼るということでしょうか。「新聞や雑誌に掲載するのであれば論外」と書きましたが、新聞といえども100%承認済みということはないわけで、やはり最終的にはクレームになるかならないかをお抱え弁護士に判断させているわけですから、その辺の判断に自信がないようなら、面倒でも話し掛けて承認を得る努力をすべきだと思います。
▼せんさんから▼
 よしくん、興味深いお話ありがとうございました。
 そもそも、自分がデジカメを買う際に考えていたことは、コンパクトなデジカメが欲しい。(デジカメであれば、写真を現像に出す手間も要らず、編集も自由自在。どこでも、何枚でも好きに写せる。)ということでした。場合によっては、携帯電話を買う必要性(単身赴任)もあり、いわゆる写メールでもいいと思っていたのです。(hanaさんの写真でこれでもOKだったことが判りました。)この時は、携帯電話にデジカメ機能付きではなく、デジカメに携帯電話付きはないのかと探していたのです。しかしながら、結果的にコンパクトなデジカメを手にすると共に、お散歩デジカメに出合ったことで、世界は変わりました。

 パソコンとデジカメがあれば、自分の世界を自分で創れるのです。しかも、ネットにより、キット仲間とその世界を共有できる。すばらしいことでした。この先のデジカメの進歩は、よしくんの書かれたとおりになって行くのでしょう。必然です。私も、本格的なデジカメが欲しくなっているのですから。ただ、今は買って半年の携帯デジカメを使いこなすのに精一杯ですが。

 キットグループの皆さんは大人ですばらしい人ばかりですから、いい状況でグループは更に拡大していくと思います。素敵な出会いの場を提供してくださったキット先生に感謝します。


▼Daiちゃんから▼
 読んでいて、わ〜自分のことだ〜。そうそう、そうなのよって思いました。

 カメラ=小難しいことが大好きなマニアのもの。
 自分のとった写真=ボケボケでなくて、写したい物が入っていればOK。
 そう思ってました。

 同時プリント以外のプリント方法があったんだ、ってことも初めて知りました、あははは。必要ないものはプリントしなくて良いから、と思ってデジカメを手にした自分が、写真って面白いっかも。。と思ったのは、メルマガの「お散歩デジカメ」に出会ってから。

 先日の東京撮影会で、写真って、とっても楽しいっ!!に変わりました。気に入るとすぐ人に薦めるので、「今度は写真なの。。」とあきれられていますが。

 Kit先生とメンバーの皆さんに出会えて、今年はホントに良い年でした。少し早いですが、皆様どうぞ良いお年を!
▼返信▼
 この1年はボクにとっても画期的な年だったように感じています。単に自分の勉強のために手にとったデジカメに柄にもなくハマってしまい、ついにメルマガまで出し始めただけでもびっくりなのに、そのメルマガが契機になってこんなにおおぜいの人々と知り合いになり、あまつさえ、お散歩ネットにまで発展してしまったわけですから、ほんとに「あれよあれよ」という間の大変化でした。

 よしくんのお知り合いのギョーカイ人さんのご意見が業界全体の風潮になっているとは考えていませんが、この「お散歩デジカメ」がこれまでのギョーカイ常識を破壊しつつあるのは事実ではないかと思っています。
 写真愛好家というのは「写真=芸術」を目指すものだという思い込みがこれまではあったというのがボクの観測ですが、このメルマガはそんな大それたことではなく、「写真=楽しみ」で十分だというところが出発点であり到達点です。ごく一部の写真愛好家+圧倒的多数の「写れば十分」派という構図がメーカーの商品戦略の前提だった状況が、写真を楽しむ人たちが増えてくることで変わっていかざるを得なくなるようなら、とても嬉しいことだと思います。
≪お散歩ネット・Kit-Photoグループ≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。メールでの情報交換、画像掲示板を使った写真のけなしあいなどが連日行なわれています。
現在の会員数は88名です。
kit-photoグループに参加しませんか?
投稿写真をけちょんけちょんにけなすコーナー
▼kokoさんの投稿写真▼
 kokoと申します。お仲間に入れてください・・・・!!
 少し前にお散歩ネットに登録したのですが、あまりものメールの多さに私には対応しきれないと思い解除してしまいました。忙しく久しぶりに開くと掲示板が・・・。

 カメラを手にして1年、デジカメを購入して4ヶ月という初心者です。おもにお花・・・接写が多いんですが、シャコバサボテンを11月に写したものです。昼間なのでお日様をどういう角度で入れたら良いものか?今回はピンクですが、他にオレンジ・白・赤もありますよ。カメラはCanonPawerShtoA70です。

【hanaちゃんの感想】
 シャコバサボテンきれいに写ってますね。後ろのものをどけてしまったらもっと綺麗だったかもしれませんが・・・シベのさきが可愛い!!
 接写だとカメラの影でお花が暗くなってしまうみたいですね。以前に師匠が手前に光を反射する白い紙などを置いて、下からも光を入れてあげるといいよ、なんておっしゃっていたような・・・違うかな?

 私もデジカメ暦2ヶ月です。師匠の酷評のもと、スポンジのように色々と吸収したい!のですが、どうもスポンジが古すぎてザルのようになっています。

【じいちゃんの感想】
 ちょいと露出オーバーだよ。これだと-0.3設定がいいよ。それとピンクの深みをだすには、曇り空の下がいいな。

【まんどんのパパの感想】
 kokoさん、はじめまして!赤い花はスーパーマクロモードですか?綺麗にとれてますねぇ。

【淳さんの感想】
 イメージ写真みたいできれいですねー。


講評
 なかなかいい発色ですが、花びらの、光が透過している部分と陰になっている部分の露出差が大きいので、影の部分は色が若干くすんでしまいましたし、明るい部分は白が飛んでしまっています。花は綺麗に撮ってやってこそ生きてくるので、まずは光線状態をできるだけ柔らかく、かつ、平均化させるように工夫しましょう。

 その工夫の第一がhanaちゃんのいうレフ板の使用です。花びらは透過光で見るともっとも美しい色を出してくれますが、それだと逆光条件になるので、花びらが重なっている部分は暗く沈んでしまいます。その部分をレフ板で起こしてやるわけです。じいちゃんの「曇り空の下がいい」というアドバイスも、光が平均化している状況がいいという意味で正解です。

 背景の処理も大切です。投稿していただいた画像では、花の前の部分の空間がやや雑多な印象です。ミシン糸などを利用して背景にある葉の部分を画角から逸らせてしまうか、写そうとしている花を茎ごと引っ張って、背景がすっきり綺麗になる角度から写すようにすればいいでしょう。

 花の写真は森ちゃんがいい作例をたくさん掲示板に載せてくれています。参考にされてはいかがでしょうか。

表示されない場合はこちら
海の幸と富士山とくれば、
撮影どころじゃないかもしれない大会
1月の撮影会は西伊豆の海岸線を巡りながら、富士山や冬の海の風景を撮影します。東京からはバスを仕立てますので、講評会も車内で行ないます。

日時:1月25日(日)午前7時渋谷集合、帰着は午後10時予定
撮影場所:沼津市内、戸田町内
会費:3000円+バス代(85,000円を人数割り)+各自食事代
講評会:帰途の車中でテレビに画像を投影しながら行ないます。飲み物などを持ち込んで、楽しくやりましょう。

(注)東京からの最低催行人数を10名とします。申込みが10名に満たない場合は中止します。人数次第では、横浜、沼津でのピックアップも検討します。

申込みはこちらから。

撮影会の地方シリーズ参加者を募集中です。
第2回中京シリーズ
2月28/29日
愛知県伊良湖岬
申込み

現在、申込み17名です。
第1回関西シリーズ
4月10/11日
奈良県吉野山
申込み

現在、申込み12名です。
撮影会ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。
ネット会員以外の方も数多く参加されています。
できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。
「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。