Counter

Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100

鳳凰 2004/01/05 MON
 今日はお散歩ネットの平日暇人組が目黒近辺で私的ミニ撮影会をやるというので、お付き合いしてきた。10日締め切りの原稿書きがまだ全然メドが立っておらず、実はそれどころじゃないし、昨夜(というより今朝)は5時まで仕事をしていたので、とても10時の集合時間に間に合うように起きることなどできないと思っていたのだ。ところが、帰省してきている息子に起こされてしまった。起きたからには顔を出さないわけにもいかんだろう。
 しかし、行ってみればいいこともある。初参加の遥夢さん、茂助さんにお目にかかることができたし、初めて五百羅漢寺を訪れて、木彫500体の羅漢像に度肝を抜かれた。長年東京近郊に住んでいながら、今までその存在すら知らなかったのが不思議なぐらいだ。できるものなら1体1体、じっくりと撮影してみたいものだ。
 今日の参加者はボクを含めて8人。新年早々有給休暇をとって参加したhermesさん、やっと骨折が癒えたくにさん、幼子2人をほったらかしにしてきたhanaちゃん、淳さん、水島くん、みんなほんとに写真が好きな人たちだ。こういうミニ撮影会は今後もやるそうだから、暇な人はご遠慮なくどうぞ。ボクも状況が許せばできるだけ顔を見せたいと思ってます。参加費はタダですよ。次回は10日に谷中だそうです。
【使えるワザ】  雅叙園の庭園に闖入した。手に手にデジカメを持った怪しい風体のおじおばたちが、喫茶室の目の前のテラスで三脚を立て、うろつき、のけぞり、うつ伏せになって写真を撮りまくるのだから、さぞやご迷惑だったことだろうが、さすがは老舗の雅叙園さん、文句を言うどころか、「どうぞどうぞ」とご案内までして下さった。そこいらの訳も分からん結婚式場とは違って、やっぱ貫禄だね。
 写真は雅叙園の屋根の上に鎮座している金の鳳凰である。向かいのビルの窓の曲線を背景に、ズーム目一杯で撮った。ワザはない。鳳凰の位置を画面のどこに置くかだけが良し悪しの分かれ目になる。仰角のある画像だし、被写体が鳥なので高さを表現したかった。そのために、うんと下に置いている。
撮影データ
カメラ Camedia C4100
撮影日 2004/1/5
ISO感度 100
絞り値 F5.0
シャッター 1/200
露出補正値 -0.7
WB オート
R(-),B(+)
その他 絞り優先AE
コントラスト0
彩度+5
バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。

表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ


もどうぞよろしく!
購読解除はこちら
読者からのメールや質問やヤジ
年始メッセージ特集
▼UkiUkiさんから▼
 じいちゃん分校長から、助言を頂きまして、けちょんけちょんの方に質問しましたら、ご丁寧な技のご教示頂きましてありがとうございました。
 掲示板等を拝見いたしましても、なんか、すげ〜人たちばっかりやな〜、と少しびびっていたのですが、キット先生の講評を読みまして、なんか、こう〜元気が出てきたような気がします。
 お陰さまで、2004年もびびらずに、え〜〜〜いへたでもいい〜〜やい!デジカメいじくってやれ!!
と言う、元気が出てきたように感じます。ども、ども、キットしぇんしぇい有難うございました。今年も、ばさろ上手にならんじゃろ〜ろ〜ばってん頑張りま〜す。
▼返信▼
 撮影会ネットのメンバーは、ほとんどの方が最近デジカメを始めたばかりの方々ですから、すげ〜人なんていませんよ。写真なんて簡単ですから、誰でも数ヶ月まじめにやれば、前頭ぐらいまでなら行けるんです。UkiUkiさんより長い人でもせいぜい1年ぐらい先を行っているだけですから、気後れする必要などありません。元気に楽しくですばい。
▼おおるいさんから▼
 Masateru Ooruiです。
 キットさんはなんとまあ寛大なお心の持ち主(爆)。やはり天才だ!リンクしておきますね。今後ともどうぞよろぴく。
 有料アドバイスも考えたけど面倒だし、教えることは教わること、学ぶことでもあるので、来る者は拒まず、去る者は追わず。旧い知識かもしんないけど知ってる範囲で教えちゃっています。
 明けましておめでとうございます。っていうの忘れとった(笑)。

【追伸】
 タイトル: どこかですれ違ってるかもねむ?
 メッセージ:鴨はいつも眠そうです。これをひとりかもねむ。とぞいへる。
 知らない人は知らない「光る小町」の記事、引用させていただきました。どもども。
 ♪シューベルトのアルペジョーネ・ソナタとか♪ドボルザークのチェロ・コンチェルト・ロ短調なんぞが僕は好きです。
▼返信▼
 日光の風景写真で有名な、同業者の大類さんからのメッセージです。
 おおるいさん、ボクのホームページはダウンロード、引用お構いなしですから、ご自由にどうぞ。リンクしていただけるなんて、かえって恐縮です。
 実際、どっかですれ違ってるかもねむですね。ボクも日光結構にはしょっちゅう行ってますから。今度行くときは連絡しますよ。一杯どうです?音楽の趣味はちょっと合わないけど・・・(ボクは中世・ルネサンスからバロックまでです。ちょっと妥協してモーちゃんまでかな)。
▼タッドさんから▼
 タイトル: 帰国ご挨拶
 メッセージ:新年あけましておめでとうございます。
 昨年12月4日にシアトルから京都に無事帰国してまいりました。キット先生はじめ皆々様には昨年大変お世話になりありがとうございました。本年も宜しくお願い致します。

 帰国後、日本での引越しと共に、米国からの船便が漸く28日に到着し、毎日開梱と整理との連続で、PCを開く時間も取れず本当に失礼致しました。従って約1ヶ月間休眠状態でしたが、ぼちぼち時間を取って訪問させていただきます。宜しくお願いいたします。
▼返信▼
 タッドさん、お帰りなさい。もうとっくに帰国しておられるはずなのに、どうしたんだろうと思っていました。やはり、長年の海外暮らしからのご帰国なので、こちらに根付くまでが大変なんですね。ネットのみなさんもお待ちかねですよ。
12/21に行なわれた、東京組写真撮影会の参加者の作品を
展示しました。こちらからご覧ください。ご意見、ご批評などい
ただければ幸いです。
▼to'doさんの見解▼
 to'doです。
 まず、私の持っている画像処理ソフト(CAMEDIA MASTER)でもTIFFは開けません。カメラから取り込み、保存は出来ますが閲覧、編集は他のソフトを使うことになります。

 個人的にはTIFF形式の画像の必要性は感じていません。そこまでディスプレイが違いを見せてくれるとは思っていませんので。
 それより「用途」が問題ではないでしょうか。例えばWEBで壁紙を配布する場合、TIFFの640では小さ過ぎます。拡大するわけにもいきません。それよりはjpegの2400とかで撮ったものの方が当然ベターです。
 また、プリントを考えた場合、640のサイズではL判の印刷は行けてもA4サイズにはどうか?これはやったことがないので。あとは保有メディアの容量ですね。記念写真だから綺麗に撮ってプリントもと考えた場合、TIFFの2400くらいで撮ったとします。これだと数枚がいいところでしょう。

 今の掲示板にアップする程度でしたら、結局サイズを1枚なら300KB以下まで落とさなければなりませんからTIFFで撮ろうがjpegで撮ろうが圧縮したものを見せざるを得ないわけで、あまりこだわる必要は無いと思います。TIFF640(約900KB)を100KBのjpegにした場合と、jpeg2400(約1.4M)を100KBにしたものをパソコン上で見比べて判別できるかどうか疑問です。
 ただ、これらは今の環境でのニーズの問題です。更に周辺機器の性能が向上することを見越して今からTIFFの大きなサイズのオリジナル版を撮るようにしておくことは正しい考えなのかもしれません。
▼返信▼
 昨日のYUGOくんへの返信に関連した投稿だったので、ネットメンバー限定ではもったいないと思い、こちらに転載させていただきました。一般読者のみなさんにも参考になると思います。
≪お散歩ネット・Kit-Photoグループ≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。メールでの情報交換、画像掲示板を使った写真のけなしあいなどが連日行なわれています。メンバー数もどんどん増えています。
現在の会員数は98名です。
最年少は小学5年、
最高齢はたぶん70歳ぐらい・・・?
デジカメ好きなら誰でも歓迎!
kit-photoグループに参加しませんか?
投稿写真をけちょんけちょんにけなすコーナー
▼ゆきちゃんの投稿写真▼
 はじめまして横浜在住のゆきと申します。
 キット先生のドラマを感じさせる画像、心温まるコメント、そして和気あいあいとした皆様のおしゃべり、いつも楽しく拝見しています。いつかお仲間に、と思ってましたが、22日の「光のページェント」を見て、初めて夜景に挑戦してみました。全てボケボケで見事に失敗でした。夜景の撮り方ご教示下さい。今後もよろしくお願いします。

【dolceさんの感想】
 ステキな写真ですねぇ。リボンの流れがやさしくきれいに写っています。リボンの両端が切れているので、どこまでも広がっているように感じられ、とってもいいです。全体の色合いも魅力的です。これからも、いろんな写真を見せてくださいね。

【よしくんの感想】
 初めまして。イルミネーション、どこも華やかでしたね。撮ってみると意外に難しいものですが、先ずは自分で「いいな」と感じたものを掲示板にUPしてください。かならずだれかがコメントをくれるはずです。そして、徐々に目を肥やしていくとよいと思います。
 最近、初登場が続いて嬉しいですよ。これからもどんどんUPしてください。

【to'doさんの感想】
 ホテルのエントランスでしょうか。まだ薄暮の時間帯なのでしょう。電球やビルの灯りが広がり過ぎることもなく、清楚にまとまった感じがします。恐らくは見たままの色が出ているのでしょう。

 で、あくまでも私の好みですが、構図を取るときに空間の広がりを求めて左右どちらかに寄せなければいけないという先入観がかなりありますが、シンボル的な存在は中央にデンと構えても良いのかな・・・と、東京タワーを撮っていて感じました。特にこういった対称的な景色はそう思います。リボンを中央に据えてビルの最上階を重ねる感じで若干カメラを高く構えるか、もう少し寄ることで枠を外すことが出来たような気もします。でも、夜景をこれだけきっちりと撮られると言うことは凄い事だと思います(実体験から)。

【のりおくんの感想】
 ゆきさん、はじめまして。
 師匠の目にとまったようですね、オメデトウゴザイマス。これで俄然やるきが出てきますよ。

【じいちゃんの感想】
 この画像のいいとこは、夜景なのにピントが前後にあっているんだよ。絞りを全閉にしているよ。

【水島くんの感想】
 ゆきさん、初めまして〜!
 時間的制約があると思いますが、もう少し日が落ちてから撮られると、建物はライトアップされ、空は深い青になってより引き立つと思います。ただし、シャッタースピードがかなり遅くなりますので、三脚があったほうが良いです。


講評
 みなさんから寄せられた感想でだいたい言い尽くされているようですが、ちょっとだけ補足します。
 夜景専門家の水島くんから、「もう少し日が落ちてから」というアドバイスがありました。水島くんの経験からくる言葉だと思います。たしかに、イルミネーションの写真は、背景が暗いほど引き立ちます。
 ただ、この時点からさらに時間が経つと、夕焼けのグラデーションはだんだん消えていきます。ゆきちゃんの撮影意図としては、背景のグラデーションも外せないということだと思いますので、それを入れながら、なおかつ、イルミネーションの光を強調するには、露出をほんの少し切り詰めて(-1/3〜-1/2ほどマイナス補正をかける)、コントラストを上げてやるといいのです。下の参考画像のように写ります。

 to'doさんからは構図に関するアドバイスが届いています。真正面からシンメトリックな構図をとったほうがいい、というアドバイスです。ボクもそう思います。リボンと後のビルが重なっているのがもったいないような気がするからです。真正面に移動し、あと1歩前に出て広角で狙えば、ビルがちょうどリボンを額縁にして、その真ん中に納まるはずです。この場合は、窓枠はなるべく入らないほうがいいでしょう。イルミネーションとビルの窓明かりだけで作図すれば十分だと思います。

 水島くんから「三脚はあった方がいい」とのアドバイスですが、あったほうがいいのではなく、夜景は三脚必須です。それから、測光(シャッター半押し)のときに画面の真ん中に暗い部分がきているのか明かりの部分がきているのかによって、カメラが設定する露出値が大きく変わります。そのため、露出補正値をずらしながら1シーンを数枚ずつ撮っておくと失敗が少なくなります。

表示されない場合はこちら
海の幸と富士山とくれば、
撮影どころじゃないかもしれない大会


バス予約の都合があるので、
1月7日でいったん申込みを締め切ります。
現在までの申込みは東京から5名、沼津から2名。
中止の可能性が大きくなってきました。
1月の撮影会は西伊豆の海岸線を巡りながら、富士山や冬の海の風景を撮影します。東京からはバスを仕立てますので、講評会も車内で行ないます。

日時:1月25日(日)午前7時渋谷集合、帰着は午後10時予定
撮影場所:沼津市内、戸田町内
会費:3000円+バス代(85,000円を人数割り)+各自食事代
講評会:帰途の車中でテレビに画像を投影しながら行ないます。飲み物などを持ち込んで、楽しくやりましょう。

(注)東京からの最低催行人数を10名とします。申込みが10名に満たない場合は中止します。人数次第では、横浜、沼津でのピックアップも検討します。

申込みはこちらから。

撮影会の地方シリーズ参加者を募集中です。
第2回中京シリーズ
2月28/29日
愛知県伊良湖岬
申込み

現在、申込み17名です。
第1回関西シリーズ
4月10/11日
奈良県吉野山
申込み

現在、申込み12名です。
撮影会ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。
ネット会員以外の方も数多く参加されています。
できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。
「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。