Counter

Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100

民話の里 2004/05/13 THU (No.390)
 秋に予定している東北シリーズ撮影会(第2回)の候補地である岩手県の遠野を目指す。塩釜のゴン太宅を朝6時に出発、東北道の北上から釜石方面に向かう。3時間弱の行程である。遠野市役所で盛岡のkeikoちゃんと待ち合わせ。
 柳田国男の「遠野物語」で名高いこの町は、所帯数9000、人口27000人の静かな町だ。市街地は遠野駅を中心として半径1キロの範囲内に納まってしまうほどの広さしかなく、周囲を農村部が取り囲む。市街地も周辺部もいかにも「民話の里」の風情を留め、写欲をそそる被写体がゴマンとある。9時から午後4時過ぎまで、お昼休憩(大根蕎麦が絶品)を除いてびっちり下見したが、時間が足りないほどだった。適当な民宿も貸し切りできたし、関東から出かけても費用はかなり安く上がりそうなメドがついた。稲刈り直前の時期になるので、田んぼの風景も大いに期待できる。
 で、塩釜に戻って2日目のメニューは、殻付きの牡蠣とホタテの焼き物、山盛りの茹で立てシャコ、殻付きウニ、たらの目と筍の天麩羅、揚げ茄子、冷奴(遠野で買ってきた豆腐⇒めちゃ旨)、アサリ汁、そして酒。うーっ、豚になりそうだ!
撮影データ
カメラ Canon EOS-1D
EF28/135mmIS
撮影日 2004/5/13
ISO感度 200
絞り値 F9.0
シャッター 1/80
露出補正値 0
WB オート
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 45点スポットAF
その他 コントラスト 0
彩度 0

バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。



表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。

天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 ゴン太を脅迫してEOS1Dを借りた。フィルカメの35ミリ一眼レフはだいたいEOS1かEOS1Nを使うので、同じ仕様の1Dはまったく違和感なしで使える。ニコンのシステムも一応持ってはいるのだが、滅多に使うことがないので、こないだD70のテスト撮影をしたときには操作に戸惑うこともあった。その点、操作や各種設定が目をつぶっていてもできるというのは有難い。被写体に集中できるので、撮り逃しがないからだ。
 しかし、このメルマガのコンセプトはあくまで「コンパクデジカメ」で写真を楽しむというところにあるので、一眼レフで撮った画像が載るのは今回が最初で最後になる。一般人はあまり参考にしないように・・・。
 この小屋は千葉家の曲がり家住宅の裏山にある作業小屋である。ニリンソウが咲き乱れる山道を前景にして撮った。28ミリの広角端だからフィルム換算だと36ミリの標準画角になる。今回はあくまで下見撮影なので三脚は持ち歩かず、手持ちで撮った。レンズは手ブレ補正機能付き。だが、いくら手ブレを補正してくれるといっても、1100万画素の大画面ではわずかの手ブレも許されない。F9の1/60で撮ったが、この画角なら三脚があればF22以上の絞りを使うところだ。
 画像をパソコンに取り込んで詳細に見てみたが、やはり細部の再現力やハイライト、シャドーの描写力はコンパクの比ではない。ただ、2L程度のプリントやウェブ上で使うのであれば、それらの優位は無駄に等しい。プリント時、または画像縮小時に間引かれてしまうデータが多い分、始めから小さい画素数で撮った画像のほうが質がいいという結果になるからだ。取り込みやレタッチにとてつもなく時間がかかるという点も踏まえておく必要がある。
読者からのメールや質問やヤジ
つるさんから
 キット先生、すっかりご無沙汰しています。
 吉野梅郷撮影会の講評を読ませていただきました。いつもながらのキット先生の温かな、しかも行き届いた講評に大変感謝をしています。久しぶりにもとの世界に立ち戻ったような感じを持ちました。
 この撮影会の直後に話が進んだ結果、写真からも撮影会からも少し足が遠くならざるを得なくなっただけに特別な感慨があります。改めて、昨年9月からたった半年でしたがキット先生とあちらこちらの撮影会にご一緒できたということはすごくありがたいことだったのだと感じています。

 松之山の撮影会も春だけでなく折々の季節に計画されそうなので、松之山にもぜひまたご一緒させていただきたいと考えています。キット先生から教えられた写真心だけは忘れないように『ルミックスFZ10』を通勤カバンに入れて青梅のあちこちを撮っています。
 キット先生ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
▼返信▼
 こちらこそご無沙汰です。二度目のお勤め、ご苦労さまです(笑)。こないだの柴又ミニ撮影会のときに、参加したみなさんから「つるさんがいないのはなんだか寂しいね」という声が出ていましたよ。気持ちに余裕ができるようになったら、また参加してください。楽しみに待っています。
めめさんから
  KIT先生、静岡のメメです。
 ネット撮影会の作品集のアップはまだかまだかと毎日HPの「ネット撮影会」の項目をクリックしてはガックリくる毎日です。連休明けにはと書いていらしたので、5月6日のことかと思っていたら・・・、アップはまだ当分先のことでしょうか。何だか受験の合格発表を待った時のことを思い出しました。不安だけど楽しみ・・・という感じです。気長にお待ちしております。

 「ボクにも実は、異名の「天才」の由来になった隠し芸があるんですが、出番はなさそうです(笑)。」
 先月4月16日メルマガ掲載のKIT先生のこのお言葉が気になって、以後1ヶ月夜も眠れません。隠し芸って何でしょう。「天才」と言われるくらいだから、ものすごい出し物なんでしょうね・・・、体を使った芸なんでしょうか、腹芸?まさかね・・。言葉を使った芸?早口言葉とか・・・いや違いますね。東海道線の駅名を全部言えるとか?そりゃ天才チビっ子ですね。何でしょう?????

 それから二枚目掲示板の書き込みで、密造酒研究家さんがやはり密造酒を作っていらっしゃるらしいことを拝見して、嬉しくなりました。KIT先生は手作りのワインビネガーで、おしゃれな料理を毎日楽しんでいらしゃるのでしょうね。密造酒研究家様ご本人から直接伺ったわけではないですけど、密造酒作りって楽しそうですね。

 それでは、お忙しい中、ネット撮影会の講評書きをなさって、お体をこわさないようにご自愛を!
▼返信▼
 お待たせしました。ようやくアップしましたよ。
 隠し芸は隠していることにその真髄があるので、滅多なことでは明かせません。密造酒も密かに造るものなので、密造酒さんもほんとは秘密にしておきたいのかも知れませんね。でも、あちこちに配って誉めてもらうことが生き甲斐のようなので、遠慮なくいただいています。たまに美味しいのがあるから、断りきれない・・・。
ネムちゃんから
 キット先生おはようございます。ネット撮影会の講評ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
 マンションの理事の方がお亡くなりなられたそうで、心中お察し申し上げます。僕も先月叔母をなくしました。58歳でした。(蕎麦屋勤務のときに一緒に頑張ったとても明るい叔母でした)

 さて、厳しい講評ありがとうございました。どうも僕は欲張りの為か、引算が下手ですね。講評に書かれていたような空に抜く構図も試してみたのですが、当日は確か黄砂の影響で晴れてはいたものの空の色がイマイチで、すべて没となった次第です。来年、もう一度チャレンジしてみます。

to'doさんから
 キット先生、ネット撮影会投稿作品への過分なる講評、ありがとうございます。
 「かなりボケてもそれと分かるものですから」の一言に今後の撮り方へのヒントを見たような気がします。この場所を見つけて「やったぁ!」と思い、陰にならない内に十数枚撮りました。絞りも変えて撮った中でこの一枚を選んだわけですが、上述の通りです。布団に固執しすぎて主役を見失っていたかもしれません。今回は滑り込みセーフで扱って頂きましたが、これが最後とも当然考えておりません。機会がありましたらまた参加させて頂きますので今後とも宜しくお願い致します。

はるこちゃんから
 キット先生、こんばんは。はるこです。
 私のヘッタクソの写真に講評くださりありがとうございました。今回は自分の投稿写真もあるので、流さないで、一生懸命皆様の作品を拝見しようと思います。ちょっと拝見しただけでも、やはり皆様のはスゴイ!!本当に良く考え、構図を考え、チャンスを待ち、そうしなければ良い写真は撮れないのですね。

 今回は、チョコチョコと写してしまった写真を投稿して、すごく反省しています。牡丹の花は、変形皿に彫ろうと思い、全体を入れては面白くないと考え写しました。変形皿全体に文様を入れようと思っ
たので、蕾や若い花は考えませんでした。
 確かに先生おっしゃるように、写真として見た時には、グロテスクに感じますね。どうしても、自分の作品にする時の覚えに撮るものが多いので、見ていただけるようなものが撮れませんが、暇がないからという甘えを捨てて、何とかマシなものを講評していただけるよう努力いたしたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

hermesさんから
 生まれてはじめての講師賞、心からうれしく思います。ありがとうございました。

 キット先生の「お散歩デジカメ」を去年の4月頃から読み始めてそろそろ1年になります。去年の6月には初めて写真の講評をお願いして、それからどうやらキット病に犯されてしまったようです。カメラを購入したのがその前の年の7月でしたが、それまでの1年余りのあいだに撮影した写真はたったの2,500枚でした。しかし、その後の1年間でなんと2万枚!完全に嵌ってしまいました。ここまで嵌ってしまったのはひとえにキット先生のお人柄にあります。おかげで写真の面白さに目覚め、素敵な趣味をもつことができました。これからもよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
▼返信▼
 みなさん、だんだん上手になっておられるので講評書きも難しくなりました。でも、作品を拝見する楽しみはどんどん大きくなっています。
ネット撮影会4月分の作品集をアップしました。「ふぉとぎゃら」トップページから「ネット撮影会作品集」にお進みください。
≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。メールでの情報交換、画像掲示板を使った写真のけなしあいなどが連日行なわれています。 現在、会員数は210名、
最年少は8歳、最高齢は80ん歳、
デジカメ好きに隔てはありません。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp

ミニ撮影会のお知らせ
お散歩ネット会員以外でもご遠慮なく。会費なし、原則飛び入り自由です。直接現地に来て、「怪しいデジカメ集団」がいたら声をかけてくれてもいいですよ。
【5月31日(月)・思いっ切りおしゃれな東京を巡る】
関西からうみひこさんと砂名ちゃん、東北から日の丸ゴン太を迎えてのおのぼりさん歓迎大会です。現在9名。集合:未定。

5月、6月の撮影会
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
5月の撮影会
第1回北陸支部大会


5月29/30日(土、日)
新潟県松之山
棚田の田植え風景や
新緑のブナ林を撮影します。
申込み

現在、申込み24名です。
6月の撮影会


6月27日(日)
東京都内
テーマを決めての
組写真撮影会です。
申込み

現在、申込み5名です。
撮影会ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。ネット会員以外の方も数多く参加されています。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。
今後の予定
7月24、25日(土、日) どっかでキャンプ[申込み]
8月15日(日) 川越小江戸の街並み[申込み]
9月4日(土) 房総の海と棚田の風景[申込み]
10月2、3日(土、日) 第2回東北シリーズ
民俗の里遠野の風景[申込み]
11月中旬(1週間程度) ラオス・タートルアン大祭と世界遺産の町ルアンプラバン(参加費25万円前後の予定)[申込み]
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会[申込み]

ネット撮影会
【5月の課題】
 前月の課題は易しすぎました。今月はちょっと難しく、キーワードは『風』です。自分なりの「風」をテーマに写真を撮ってください。
 投稿作品にはタイトルをつけていただきます。そのタイトルに「風」という言葉が入っている必要はありませんが、写真を見れば容易にテーマが分かるというのが今月の規定です。作品はデジカメで撮影したカラー単写真に限ります。応募に際しては、投稿規程に示されたデータを必ず添付してください。

【撮影期間】
 5月7日から5月20日の間に撮影してください。この期間外に撮影されたものは受け付けません。写真は必ずjpg形式で応募してください。

【投稿枚数】
 1人3枚以内。いったん送られた画像の差し替えはできません。

【応募締め切り】
 締め切りは5月22日です。

【応募料】
 1枚500円。振込み期日は5月末日まで。期日までに振込みが確認できなかった場合は無効とします。

【講評】
 受け付けられた作品すべてに講評いたします。作品集は6月10日頃に発表いたします。
必ず応募規定をご覧下さい。
「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。