このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter

Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100 SH505iS

涼風 2004/05/30 SUN (No.407)
 松之山での宿泊は大厳寺高原の「バードガーデン」。名前はバードガーデンだが鳥小屋があるわけではなく、そこに泊まると朝から晩まで野鳥のさえずりに浸れるということらしい。
 昨日は午後1時過ぎの鏡ヶ池の棚田に始まり、日没までに4ヶ所の棚田と美人林のブナ林を撮影した。その後、松之山温泉に浸かり、バードガーデン到着は午後8時、山菜主体の夕食・宴会、講評会で就寝は午前1時を回っていた。
 そして、今日は午前4時半の起床。棚田百選にも選ばれている天水越の棚田で朝日を撮り、その足で隣町松代の峠の棚田、バードガーデンに戻ったのは午前7時だった。
 朝食後、今度は天水越のブナ林。美人林は比較的若いブナ林だが、こちらはかなりの年代もので、古木になると幹周り1メートルぐらいの大木もけっこう混じる。山道からは大島村に広がる広大な棚田の風景を見下ろすこともでき、彼方には妙高の峰々も望める。大自然を心行くまで満喫した。
 お昼は蕎麦。浦田地区にあるただ1軒だけの蕎麦屋だが、手打ち蕎麦がとても美味しい。ザル2枚で1000円ぽっきり。
 午後は中立山集落で萱葺き集落と棚田の撮影。萱葺き農家の1軒に上がりこんで、囲炉裏の周りでおしゃべりなどをしていたので予定時間をかなりオーバーしてしまったが、田植え風景をすぐそばで撮影させてもらうことができ、最後に予定していた曽根新田の棚田をパスすることになっても後悔はなかった。
 湯の島温泉で汗を流し、解散。午後4時だった。まっすぐ自宅に帰り、着替えただけで阿佐ヶ谷へ。のりおくんの家に泊めてもらった。松之山に参加した関西のメンバー2人(うみひこさん、砂名ちゃん)、伊良湖から出てきたじいちゃん、大阪の夜守さん、地元ののりおくん、Maxpapaさん、hanaちゃんと一緒に美味しい酒を飲んだ。
撮影データ
カメラ Camedia C4100
撮影日 2004/5/30
ISO感度 100
絞り値 F8
シャッター 1/125
露出補正値 -0.7
WB オート
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 スポットAF
その他 コントラスト:0
彩度:+2
シャープネス:0

バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。



表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。

天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 朝食前のひと時、大厳寺高原にある池の周りを散歩した。青空が広がるとても静かな朝。穏やかな涼しい風、聞こえてくるのは小鳥のさえずりだけだ。
 と思ったら、池の反対側でおばちゃん4人がヤブの中でワラビを採っていた。昨夜泊まり合わせた一般人らしい。わらびを見つけたのがよほど嬉しいらしく、きゃーきゃー騒いでいる。それはいいのだが、穿いているのは長靴ではなく普通の靴だ。
 「まむしに気をつけて」
 とご注意申しあげたら、
 「えーっ、まむしがいるんですか?」
 と真っ青になった。いないかも知れないけど、日本中、ヤブに踏み込めばまむしに注意するのは常識じゃないの。ましてや、わらびが生えるような湿ったところは特に要注意なのだ。へびは足音を感じて逃げる習性があるものだが、湿ったところでは足音が伝わりにくい。それに、わらびが生えているヤブは葉が茂っているために地面が見えない。足首や、わらびを採ろうとして伸ばした手に噛み付かれる危険性がとても高いのだ。
 「うんと騒がしく足音を立てていれば大丈夫ですよ」
 と申しあげたが、ご婦人方はさっさと宿に戻ってしまった。お陰でまた静かな散歩を楽しむことができた。
読者からのメールや質問やヤジ
けんちゃんから
 キット先生、幹事役様、参加者の皆様、おかげをもちまして第一回北陸支部大会、松之山撮影会を楽しく過ごさせていただきました。絶対絶命と思われた雨の予報も蓋を開けてみれば晴れに恵まれ、美人林、棚田、茅葺屋根の民家などの撮影や、温泉を堪能いたしました。新潟の「けんちゃん号」は一足お先に無事帰宅いたしましたことを報告し、撮影会初参加を暖かくお迎え戴きお礼を申し上げます。
▼返信▼
 支部長、ご苦労さまでした。今度の会津SLミニ撮影会は仕事で参加できませんが、松之山や松代、高柳、大島村あたりにはこれからも頻繁に出没するつもりですし、6月中に笹川流れにも足を運ぶつもりです。またご一緒できるといいですね。
モトくんから
 モト@新潟です。
 18:15 日の丸ゴン太さん、新潟バスセンターに無事到着。
 18:30 モト宅にけんちゃん、岩魚さんと共に無事到着。

 ゴン太さん、捨てるように帰ってしまってごめんなさいね。ちとまずい所の駐車だったもので急いでしまいました。

 幹事、会計の方はもとより、皆さま大変お疲れさまでした。そして、「楽しかったですねー!!!」
 やはり大勢は楽しさ倍増です。さらにゴン太さんの迷仕切りで楽しさ3倍増になったことは、言うまでもありません。そして、そして我らが師匠、ありがとうございました。初めての生講評会は、うなずきの連続で感動的でした。

 明日、東京でお散歩の方々、無理なさいませぬように…。
▼返信▼
 ゴン太を捨てたのは正解です。ヤツは東北に友達がいない身の上なので、優しくすると「帰りたくない病」を発症してしまいます(笑)。
のりおくんから
 キット師匠、丸々三日間、大変お世話になりました。今日は早くお休み下さい。
 全国の、全世界のお散歩ネットの会員の皆様、6月のネット撮影会のお題は「傘」です、今日帰りがけに師匠よりお聞きしました。MMの配信が明日になると思いますので、師匠より皆様に早くお伝え下さいとのことでした。
▼淳さんからの返信▼
 発表されたとたんに週間天気予報から傘マークが消えてしまったぞ〜。

▼じいちゃんからの返信▼
 「傘」かぁ・・・、傘専のカメラが無いぞよ。困ったなー。

▼hanaちゃんからの返信▼
 「傘」かぁ・・・、いつも天気に見放されるネット撮影会なのよね。
 夏は「蒸し暑い」にしてもらおう!そしたら、少しは涼しい夏になるかもしれない!
羽蝶蘭さんから
 皆様今日は、羽蝶蘭です。
 このたびは大変お世話になりまして有難うございました。日頃の運動不足の身には少々キツイ部分もありましたが、心から楽しめる二日間を過ごさせていただきました。長い間、憧れていました「松之山」の風景を200カット近く撮影することができました。これからパソコンへ取り込んで、当分の間楽しむことができます。
 またお会いする機会がありましたら、よろしくお願いいたします。有難うございました。
▼返信▼
 初参加で最初は緊張されたかと思いますが、お散歩ネットの撮影会はいつもあんなもんです。癖になりますのでご注意を・・(笑)。
ネット撮影会4月分の作品集をアップしました。「ふぉとぎゃら」トップページから「ネット撮影会作品集」にお進みください。

≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。メールでの情報交換、画像掲示板を使った写真のけなしあいなどが連日行なわれています。 現在、会員数は217名、
最年少は8歳、最高齢は80ん歳、
デジカメ好きに隔てはありません。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp

ミニ撮影会のお知らせ
お散歩ネット会員以外でもご遠慮なく。会費なし、原則飛び入り自由です。直接現地に来て、「怪しいデジカメ集団」がいたら声をかけてくれてもいいですよ。
【6月12日(土)・北陸支部主催・会津SL撮影会】
撮影会日時:6月12日(土)雨天決行
集合場所:上り=磐越西線山都駅前10時30分、下り=磐越西線日出谷駅前 15時00分
撮影場所:上り=磐越西線山都駅近くの鉄橋(12時40分ころ)、下り=磐越西線日出谷駅近くの鉄橋(16時50分ころ)。

6月、7月の撮影会
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
6月の撮影会

6月27日(日)
東京都内
テーマを決めての
組写真撮影会です。
申込み

現在、申込み6名です。
7月の撮影会

7月24、25日(土日)
八千穂高原駒出池キャンプ場
テント、バンガローあり
キャンプ初心者歓迎!
申込み

現在、申込み4名です。
撮影会ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。ネット会員以外の方も数多く参加されています。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。
今後の予定
8月15日(日) 川越小江戸の街並み[申込み]
9月4日(土) 房総の海と棚田の風景[申込み]
10月2、3日(土、日) 第2回東北シリーズ
民俗の里遠野の風景[申込み]
11月中旬(1週間程度) ラオス・タートルアン大祭と世界遺産の町ルアンプラバン(参加費25万円前後の予定)[申込み]
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会[申込み]

ネット撮影会
6月の課題
 キーワードは『傘』です。雨傘、日傘など、傘であればなんでも構いません。ただし、傘が画面に写っていることが課題となります。傘を詩的に、あるいはアートとして表現してください。
 投稿作品にはタイトルをつけていただきます。作品はデジカメで撮影したカラー単写真に限ります。応募に際しては、投稿規程に示されたデータを必ず添付してください。

【撮影期間】
 6月1日から6月20日の間に撮影された画像に限ります。この期間外に撮影されたものは受け付けません。写真は必ずjpg形式で応募してください。

【投稿枚数】
 1人3枚以内。いったん送られた画像の差し替えはできません。

【応募締め切り】
 締め切りは6月22日です。

【応募料】
 1枚500円。振込み期日は6月末日まで。期日までに振込みが確認できなかった場合は無効とします。

【講評】
 受け付けられた作品すべてに講評いたします。作品集は7月10日頃に発表いたします。
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。
「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。