このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



薄暮の川面 2004/08/11 WED (No.480)
 先月のネット撮影会作品集のページ建てが2日がかりでやっと終わった。この撮影会も月ごとに投稿数が増え、前月は(課題がやや易しかったこともあって)92枚、これにボクの作品を3枚加えて総数95枚である。ページを作ること自体はさほど難しいものではないのだが、枚数が多いのがやっかいなのだ。それぞれの原画からexifデータを読み出して、必要な部分だけを原稿にしていくだけでもかなりの時間を要する。単純作業だから余計辛い。暑さが身に染みるわい。
 ページ建てが終わったら今度は講評書きである。こっちの方は複雑作業だから辛くないかと言われれば、やっぱり辛い。1日びっしりと根を詰めて30枚分書いたとしても3日かかる。実際は1日に30枚分なんて至難の業だし、本業もたまにはやっている振りをしないと鬼嫁のご機嫌が悪い。残暑が身に染みるわい。
 鬼嫁といえば、今日、マンションの3軒隣りのお友達から電話があった。1時間もしゃべっている。歩いて10秒ほどのところにいる同士だから、直接会って話をすればいいのに、とつぶやいたら、大声で間断なくしゃべっているくせにちゃんと聞こえたらしい。キッとボクを睨みつけて出かけていった。で、なんと、5時間である。5時間もおしゃべりしてきやがった。しょっちゅう会っているくせに、一体全体、なにをしゃべっていたのだろう。よくもそんなに話題が尽きないものだ。一種の才能だね、これは。その才能をもっと世の中のために使えばいいものを、と思うが、そんなことをつぶやいて聞かれでもしたら大変だから、じっと胸に仕舞っておくのだ。
 でも、鬼嫁がいなかったお陰でページ建て作業がはかどったわけだから、ま、世の中のためにまったくなっていないというわけでもなさそうだ。お昼ごはんが午後4時にずれこんだのがちょっと辛かったけどね。
撮影データ
カメラ

OLYMPUS
Camedia C4100
撮影日 04/8/11
ISO感度 400
絞り F2.8
シャッター 1/13
露出補正値 -0.7
WB 晴天
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離 8.2mm
その他 手持ち撮影
レタッチソフト 縮小専科
ViX


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 午後7時、もうずいぶん暗くなってから、「散歩に行くわよ、ついてらっしゃい」と言われて鬼嫁と歩きに出た。川原の途中で撮ったのが今日の1枚である。
 これと同じような写真は確か前にも載せたような気がする。元荒川の川面である。相当に暗いのでISO100のままではとても手持ちでは無理。ISO400まで上げてようやくなんとかなった。近くにフェンスでもあれば、それに押し付けてシャッターが切れるのでもっと遅いシャッターでもOKだが、まったくの手持ちでは心もとない。ボクの確率は1/8で50%前後である。
読者からのメールや質問やヤジ
Daiちゃんから
 Daiです。
 大井競馬場行ってきました。しばらく楽しめそうです。ただ、仕事帰りそのまんまの格好で、浮きまくってるのが気になったけど。レースの無い今日でも怪しげな人がいて、レースのある日はどんななんだろ。と、ちょっとビビッっておりまする。師匠の風貌が、今日ばかりはうらやましかったです(笑)。

 それから、奥様に「豆乳花おいしかったです。ありがとうございます」とお伝えくださいまし。

 それから、それから、組写真の講評ありがとうございます。なんだかコメントと写真がちぐはぐなのは、一度送ったものが送信エラーだったので、これは写真を変えろってことだな。と解釈して写真を入れ替えたのでした。やさしいお言葉ありがとうございます。今回は全体に甘口でしたね。今月のネット撮影会への意欲をそがないための配慮と受けとっておきます。
返信
 えっ、ほんとに競馬場にしたんだ・・。そういえば確かにご近所の有名スポットだもんな。でも、ギャンブル場は気が立っている人も多いから、目立っちゃだめだよ。気をつけてね。
Joseさんから
 Keiさん、美山ミニ撮影会の作品集、お疲れ様でした。Blogは途中に挟みこめないのでページ立てを決めるまでが大変だったでしょうね。師匠のフォトも盛りだくさんでアルバムが引き締まりました。完成まであと少し、無理をしないで、頑張って下さい。
返信
 ほんと、美山の作品集は見応えがありますね。ああいう編集の才能というのは貴重だから、keiちゃんにずっとお散歩ネットに留まってもらえるように、みんなでよいしょしましょう!
のりおくんから
 Kit師匠、おはようございます。のりおくんです。
 キリ番(123456)をゲットしました。昨夜は半分あきらめて寝てしまいましたが、丁度良いタイミングで目が覚めました。追って、希望の写真を選びますので宜しくお願い致します。
返信
 おめでとうございます、というか、ご愁傷さまというか、のりおくん、2回連続じゃない?前の分の写真もまだ差し上げてなかったですよね。写真選びを一任していただければすぐにプリントしますよ。
いさおくんから
 川越撮影会の申し込み欄にある「詳細」をクリックしてもページが表示されません。方法をご教授ください。
返信
 すんません。もう見られるようになっているはずです。ごめん。
平野@愛知さんから
 平野@愛知です。
 川越撮影会にまだ夜の部の人数のゆとりがありましたら、そちらの方の参加もお願い致します。
返信
 えーっ、平野さん、名古屋から来るの?ま、まさか、この暑さで・・・。でも、大歓迎ですよ、多少正気じゃなくても・・・(笑)。
キット@呑んだくれのブログ
  
組写真撮影会の作品集をアップしました。
ふぉとぎゃら」の
撮影会作品集」からご覧ください。
7月のキャンプ撮影会の作品集が半分できました。
ふぉとぎゃら」の
撮影会写真集」からご覧ください。
京都・美山ミニ撮影会の作品集ができました。
コメントを書き込んでいただければ嬉しいです。
笹川流れミニ撮影会の作品集はこちらです。


自転車デジカメ 連載第41
日本百名山自転車紀行
−明るい旅情編−
丸山 晃
第4章 夏

■ 岳温泉へ
2004.08.10 (火)
岳温泉へ
 いろいろな意味で気に入った郡山だったけれども、仙台はまだ遠い。先へ進もうと思う。
 進むといっても、今日はそんなにこがない。郡山から国道4号線を北へ行くと、まず本宮町そして二本松。ここまでにしよう。明日登る予定の安達太良山はほどなく見えてきた。

安達太良山が見える
 今日のテーマは「ゆっくり観光してみる」だったので、二本松では時間をとって観光してみた。二本松と安達町の境界にあたりに、『智恵子抄』で歌われた高村光太郎の妻・長沼智恵子の生家がある(生家は町としては安達町)。そっと訪ねてみた。

 長沼智恵子の生家は造り酒屋だった。屋号は「米屋」、酒銘は「花霞」。よく保存されていて、当時の雰囲気を今に伝えている。

 生家の横には記念館があり、智恵子の残した紙絵などが展示されている。
 「晩年、精神分裂症をやんだ智恵子はしかし、この紙絵によって「奇跡の芸術」を偶然にも実現したのだった…」と説明が書いてあった。難しいことはとりあえずおいておいて、「素朴でなんかいいなあ」と思う。

阿達町 長沼智恵子の生家
 それから、その裏手にある「智恵子の杜公園」へ登った。ここは、病気がちで1年のうち2、3ヶ月は生家で過ごしていた智恵子を光太郎がよく訪ねてきては、二人で散歩した地だという。
 「愛の小経」と名づけられた階段を上がっていくと、やがて「ほんとの空広場」に着く。ここは阿武隈川と安達太良山を同時に望めるほとんど唯一の場所らしい。

  あれが安達太良山
  あの光るのが阿武隈川…

 どんな思いで、二人風景を眺めていたのだろう。
 時代とともにある場所から見える風景もまた刻一刻と変わっていく中で、風景を歌うための言葉がその人の心情まで伝えてくるというのは不思議な気がした。けれど、人は心を通して風景を見ている以上、誰かが風景を語るときにはやはりどうしようもなくその人の心模様までにじむものなのだろうか。
 阿武隈川にかかる鉄橋を、新幹線が渡っていった。

 夕方になり、安達太良山の麓にある岳温泉という温泉街まで走った。二本松から約7キロだが、途中からかなりきつい登りでたっぷり汗をしぼられる。
 着いて小1時間岳温泉を散歩してから入った温泉は、とても気持ちよかった。

 静かな温泉街である。夜になって、気温は18度。とても過ごしやすい。
 「明日からお盆でしょ…明日からはにぎやかになるわよ。明日からしばらく満室だからね。今日までは静かなの」とのこと。そうか、お盆か。たまには長野のおばあちゃんたちを訪ねたいなあ。
 まあとりあえずゆっくり休もう。
阿武隈川 新幹線が通る
走行時間:3時間03分44秒
平均速度:時速13.8キロ
走行距離:42.49キロ
積算距離:2014.2キロ


≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。撮影会関連の連絡事項伝達や写真に関する情報交換などが活発に行なわれています。2つの専用画像掲示板が利用できます。 現在、会員数は245名、
最年少は7歳、最高齢は80ん歳、
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp

撮影会のご案内
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。
8月14日(土) 川越小江戸の街並み[⇒詳細
申込み
9月4日(土) 房総の海と棚田の風景
申込み
9月12日(日) 第2回北陸支部大会
新潟県巻町、岩室村ほか
申込み
9月18日(土) 第2回関西支部大会
三重県丸山千枚田ほか
申込み
10月2、3日(土、日) 第2回東北シリーズ
民俗の里遠野の風景
申込み
10月16、17日(土、日) 第2回キャンプ大会
福島県桧枝岐村
申込み
11月中旬(1週間) ラオス・タートルアン大祭と
世界遺産の町ルアンプラバン
(参加費25万円前後の予定)
申込み
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会
申込み

ミニ撮影会のご案内
ネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
9月22、23日(水、祝) 松之山ミニ撮影会
申込み

ネット撮影会
■ テーマは『ご近所の有名無名スポット』です。
■ 6枚以内の組写真で、ご近所の有名無名なスポット1ヵ所の「観光パンフレット」用写真を撮ってください。いつも行くショッピングモール、町内の児童公園、いつものお散歩公園など、どこでも構いません。「ちょっと行ってみたくなる」ような魅力をアピールしてください。ただし、すでにパンフレットなどが刊行されているスポットはカンニングが可能なので評価を下げます。カラーでもモノクロでも構いません。当然ながら、1枚1枚の写真の評価と同時に、組写真としての出来も評価します。
■ 撮影期間は8/1〜8/20、応募締め切りは8/22。組写真のすべてを一括して、順番を明記の上送付してください。
■ 
【重要】 個々の写真にウェイトをつけていただきます。特に見せたい写真、参考程度に加えておきたい写真などの区別のことです。画像の大きさを次の3種類に縮小した上で応募してください。ウェイトを高くしたい画像は大きく、そうでないものは小さく縮小するということです。
[1] 長辺640px
[2] 長辺480px
[3] 長辺320px
■ 
【重要】 個々の写真にはかならず「キャプション」をつけていただきます。写真を説明する短いコメントのことです。このキャプションもパンフレットの重要な要素になります。タイトルはスポットの名前(たとえば、「越谷市民文化会館」というふうに)にします。サブタイトルも可です(たとえば、「市民の憩いの場」など)。
■ 
【重要】 今回は撮影データの添付は必要ありません。レタッチも自由です。トリミング、水平調整も可とします。ただし、レタッチの内容は必ず明記してください。原画を送付する必要はありません。
■ 応募点数は一人2点(2組)を限度とします。講評料は1点(1組)につき3000円です。
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。