このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



お囃子方 2004/08/26 THU (No.495)
 夕方から都内で打ち合わせがあるので高円寺のミニ撮影会には出られないと思っていたら、打ち合わせの時間が伸びた。9時過ぎでいいというので、4時集合のミニ撮影会ならゆっくり出られる。2週連続の阿波踊りある。中央線沿線組を中心に9人も集まった。
 今日は前夜祭。明日からの本番に備えたリハーサルという意味合いもあるので観客の数は本番とは比較にならないぐらい少ない。練り歩く道も本番の大通りではなく商店街の狭い道だ。写真撮影にはうってつけのシチュエーションなので、けっこう大勢のカメラマンが繰り出していた。
 ここの阿波踊りは昭和30年代前半に始まったものなので、越谷に比べると歴史がずっと古い。それだけに踊り手の技量は越谷の比ではない。駅前の神社でのお祓いの模様や商店街での踊りの行列を撮った。
 ボクの場合は今日の1枚さえ撮ってしまえば後はどうでもいいので、1時間ほどで飲み屋に退散。一人で生ビールを傾けた。もっとも、後から他の人たちも合流したので結局は宴会になったのだが・・・。
 9時になったので打ち合わせに向かう。新橋にある高校の同窓会のクラブである。そこのマスターが写真を展示して欲しいというので、その段取りを話し合った。例によって一文にもならないお仕事である。額装した写真を十数枚展示する。プリントと額はボク持ち。一文にもならないどころか10万円以上の持ち出しだ。ま、同窓会絡みの話じゃ断れないもんな。焼酎をご馳走してもらったことでもあるし・・・。只酒は怖いネ。
撮影データ
カメラ

CANON
EOS1D MarkII
撮影日 04/8/26
ISO感度 1600
絞り F5.6
シャッター 1/160
露出補正値 -1/3
WB 晴天
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離 109.0mm
その他 手持ち撮影
レタッチソフト 縮小専科
jpgnfil
ViX


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 先週の越谷の阿波踊りは大通りでの夜間撮影だった。街灯や照明はあるもののかなり暗い。なので、感度をISO3200に上げてもシャッターが稼げず、被写体ブレ覚悟の撮影だった。
 今回は商店街のアーケードの中。夜間だがけっこう明るい。ISO1600で1/160が切れれば御の字である。読者の中には、画質が劣化するのを覚悟で感度を上げるぐらいならストロボを使えばいいじゃないかと思われる人もおられるだろうが、ストロボを発光させると真正面からの1灯撮影になるので立体感がまったくなくなってしまう。笛の下側の影の部分、指の影、傘の影、これらがすべてのっぺらになるわけだ。それに、焦点が合っている笛までの距離で発光量が決まるので、そこより遠い部分、つまり背景は光量不足でかなり暗く落ちてしまう。写真としてはなんの魅力もなくなるのである。もちろん、これがもっと暗い環境で、感度を目一杯上げてもシャッター速度が稼げない場合は仕方がないのでストロボを使う。ただ、スレーブストロボをもう1灯用意するなどの工夫は不可欠である。
読者からのメールや質問やヤジ
jajaumaさんから
 毎日楽しみに見てます。
 9月4日の撮影会の件です。すでに申し込みました jajauma(東京)です。
 先日「詳細」がアクセス出来ないとメールいたしましたが、今日アクセス出来ました。配車で“Maxpapa号”のジュンくんが私ではないかと思いますが、立川の先から出ますので、単独に車で行こうと思います。現地での集合にてお願いいたします。いろいろご配慮ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
返信
 単独で現地まで来られるということですね。了解しました。
 棚田ですが、JIROさんの下見では問題なさそうですので、集合地をローズマリー公園ではなく大山千枚田とします。時間は同じです。千枚田のホームページで場所を確認しておいてくださいね。
k_tsubakiさんから
 今日は、k_tsubaki(北海道)です、

 tontaさんから
 > 自由雲台使い勝手は如何でしたか
 について此方で報告させて下さい。

 30年前のアルミ製の三段三脚が不調なので(右腕も不調になりました)、前から欲しかったカーボン製のベルボン(四段)を買いましたが、自由雲台がセットになっていましたので、水準器付きのクイックシューを介してスリーウェイ雲台を取り付けて使用しています。
 おおよその高さに三脚を固定してから、自由雲台の水準器が水平になる様にセットするとエレベーターが垂直になるので、上に取り付けてあるスリーウェイを水平に動かしても何時も水平がOKです。自由雲台は僕はあまり使い慣れないのですが、花のアップなどを撮る時にはカメラのシューを直接自由雲台に取り付けて撮ります。結果は快適です。深い雪には三脚用のカンジキが必要なようです。
tontaさんから返信
 こんにちはk_tsubakiさん、tontaです。早々のご返事ありがとうございます

 会社の近くのヨドバシカメラで見て自分で使いこなせるか妙に気になっていたものでしたから。考えてみようかなー。

 >カメラのシューを直接自由雲台に取り付けて撮ります。

 シューは小さいほうの三脚には付けていますが、とても便利に使わせて戴いてます。ありがとうございました。
JIROさんから
 KIT先生、淳さん、
 月曜日、火曜日とお山千枚田に顔を出しました。案の定、棚田の稲穂は黄金色ではなく、干ばつのため一部茶褐色になっていました。

 日曜日に案山子を作る講習会があり、作品がコンテスト用に棚田に展示してありました。それを狙ったのか、両日とも撮影グループが来ており、三脚を使って懸命に撮影していました。棚田の様子は掲示板にアップします。

 稲刈りは予定通り8月28−29日にやり、9月5日に脱穀するそうです。案山子は9月13日の人気投票の締め切り日まで展示するそうです。稲穂は茶色でも8-9割は実が入っており収穫量はまあまあだと棚田クラブの人はいっていました。問題は日焼けのため、全て真っ白な米粒は期待できないとのこと。撮影会当日の9月4日は既に稲刈りが終了しており、翌日の脱穀まで稲束が棚田に乾燥のためつるしてある状態だと思います。案山子も展示してあるし、それを狙って我々撮影グループが訪れても問題なしと個人的には考えます。
淳さんから返信
 JIROさん、了解しました。では、ローズマリー公園の代わりに大山千枚田を入れましょう。集合時間は今まで通りですね。

スケジュール:
 大山千枚田 ⇒ 獲りたて浜魚の回転寿司で昼食 ⇒ 太海 ⇒ 仁右衛島(二挺艪の渡し舟) ⇒ 鵜原の理想郷と水中公園 ⇒ 勝浦の八幡岬 ⇒ 御宿 ⇒ 勝浦中央公民館にて講評会

 師匠、以上のように密談しました。


返信
 了解です。ハサ木に掛けられた稲と案山子、いい写真になりそうです。楽しみですね。
キット@呑んだくれのブログ
  
組写真撮影会の作品集をアップしました。
ふぉとぎゃら」の
撮影会作品集」からご覧ください。
7月のキャンプ撮影会の作品集が半分できました。
ふぉとぎゃら」の
撮影会写真集」からご覧ください。
京都・美山ミニ撮影会の作品集ができました。
コメントを書き込んでいただければ嬉しいです。
笹川流れミニ撮影会の作品集はこちらです。
川越撮影会の作品集がほぼ完成です。
こちらからどうぞ。


≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。撮影会関連の連絡事項伝達や写真に関する情報交換などが活発に行なわれています。2つの専用画像掲示板が利用できます。 現在、会員数は249名、
最年少は7歳、最高齢は80ん歳、
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp

撮影会のご案内
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。
9月4日(土) 房総の海の風景 ⇒詳細
申込み
9月12日(日) 第2回北陸支部大会
新潟県巻町、岩室村ほか
申込み
9月18日(土) 第2回関西支部大会
三重県丸山千枚田ほか
申込み
10月2、3日(土、日) 第2回東北シリーズ
民俗の里遠野の風景
申込み
10月16、17日(土、日) 第2回キャンプ大会
福島県桧枝岐村
申込み
11月中旬(1週間) ラオス・タートルアン大祭と
世界遺産の町ルアンプラバン
(参加費25万円前後の予定)
申込み
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会
申込み

ミニ撮影会のご案内
ネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
8月29日(日) 仙台・松島ミニ撮影会
申込み
9月22、23日(水、祝) 松之山ミニ撮影会
申込み
10月24日(日) 会津若松SLミニ撮影会
申込み

ネット撮影会
8月の応募は締め切りました。
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。