このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



坂折棚田 2005/07/30 SAT(No.833)

少し大きな画像は「お散歩デジカメ・ブログ版」で。
 午前5時に起き、6時に荻窪で砂名ちゃんを拾った。土曜日の早朝だというのに環八は大渋滞。最初は東名用賀まで行くつもりだったのだが、高井戸あたりでまったく進まなくなったので調布に回り中央道に乗った。高速に乗ってしまえばあとはすんなり、お昼前には岐阜県に入っていた。
 今日の撮影は長良川花火大会なので、早めに場所確保に出動するとしても時間にはずいぶん余裕がある。中津川SAで休憩したときに、恵那の棚田が近所であることに気づき、ついでだからちょっと寄ってみることにした。恵那ICを降りて20分ほど県道を西に走ると、大きな「坂折棚田」の看板が見えてくる。左折してしばらく登ると目の前に棚田が開ける。
 お昼過ぎまで撮影し、もう一度高速に乗って多治見で降り、下道を1時間半ほど走って岐阜市内のネムちゃんちに到着。ネムちゃんに会うのは一昨年の伊良湖岬撮影会以来だからほぼ1年半ぶりになる。長男の子怪獣1号4歳はボクのことを覚えていてくれたし、2号2歳とは初対面だったがすぐになついてくれた。ここんちの子どもたちは警戒心皆無なのである。
 3時、金華山に登る。岐阜城のすぐ横にあるビアガーデンが無料展望台として開放されるので、そこに撮影場所を確保しようというのだ。開始まではまだ4時間以上あるのだが、最前列を確保できたのは真正面ではなくちょっと斜めの位置だった。でも、撮影に支障はない。真下を流れる長良川河畔が打ち上げ場所なので、花火はすぐ目の下で開くからだ。
 中日新聞と岐阜新聞が張り合って、2週連続で開かれる大会である。互いの意地の張り合いが年々規模を拡大させているという。確かに、越谷あたりの花火とは桁違いの迫力だった。なにより、見上げるのではなく、見下ろして岐阜の夜景をバックに花火が撮影できるという面白さがある。貴重な体験だった。
 泊まりはネムちゃんのおばあちゃんのお宅に転がり込む。深夜の到着だったが暖かく歓迎していただいた。ビールをたらふくご馳走になり熟睡。ネムちゃん、お世話になりました。
著・キット・タケナガ
「デジタル・写真の学校」
デジカメの初歩から奥義まで、
これ一冊ですべてが分かる。
全国有名書店で発売中、定価:1575円
雷鳥社への直接注文も受け付けます。
撮影データ
カメラ

CANON
EOS1D MarkII
撮影日 05/07/30 11:00
ISO感度 100
絞り F8
シャッター 1/125
露出補正値 -1
WB 屋外
露光方式 絞り優先AE
測光方式 評価測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離
(35mm換算)
100mm
(130mm)
その他 手持ち撮影
レタッチソフト ちびスナ


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 坂折棚田を訪れたのは初めてだったが、案外分かりやすい場所にあり、インターからも近い。田んぼの枚数は360枚だそうだ。圃場整備がなされているということだが、地形の関係で必ずしも畦を真っすぐにはできないらしく、不定形の田んぼが折り重なる美しい棚田になっている。傾斜がさほど急ではなく、しかも、田んぼ1枚の広さが平均3アールと広いので、四方を山に囲まれている割にはゆったりした印象が強い。ここいらでは「はしご田」と呼ばれているそうだ。石積みの美しい棚田である。
 この時期の棚田は緑がとても美しいのだが、写真にするにはけっこう骨が折れる。稲が伸びて畦を隠してしまうため、上から撮影すると上の田んぼと下の田んぼの境目がはっきりとせず、棚田の一番の特徴である「傾斜」の描写ができないからだ。下から見上げるか、横方向から撮るしかないので、そうなると今度は「広さ」の描写が困難になる。結局、こういう画像を量産することになってしまうのだ。同じようなアングルばかりでは能がないので、棚田と一緒に組み合わせる添景に工夫が必要。たまたま古い農家が1軒だけあったので、それを取り入れた。
読者からのメールや質問やヤジ
tomariさんからから
 初めまして、tomariと申します。大阪堺市生まれの河内暮らし60代。ただ今参加の申し込みをすませました。

 実は2年あまり前から秘かにメルマガを楽しませていただいていましたが、半径100メートル程度の行動範囲のためちょっと被写体を見つけるのが…な気分で今迄過ごしてしまいました。

 本日デジタル「写真の学校」が雷鳥社より届き、今日を逃しては二度とチャンスなし、えいや!と参加申し込みました。コンデジでご近所専門でもいいかなと思っています。どうぞっよろしく御願いします。
 そのうち勢いで情けない画像をアップ出来れば、(びしばしと)可愛がってください。
pongさんから返信
 tomariさん、こんばんは!pongと申します。当方は高野線沿線の堺住民なのでお近くのようですネ。

 昨日は高野山でこじんまりと撮影会をしたので、あと一日でも早くデビューされていたらお誘いできたのに残念ですネ。
 秋になれば彼岸花や紅葉と被写体が目白押しです。ご一緒できる日を楽しみにしております。


tomariさんから返信
 pongさん、ありがとうございます。お名前は良く存じています。高野線沿線は20年あまり過ごした故郷のような地です。今は田舎の都会に生息中。ほんの30分少々のお近くのようです。写真もネットもパソコンも???なのでよろしくご指導御願いします。

 幾度か出かけた風景を思い出し、高野山撮影会も楽しく行われただろうなと想像しています。
本当にご一緒したいと以前から思いながら、お山の大将僕一人なる人物のお守りの明け暮れにて、買物袋とコンデジ片手に半径100メートル暮らしの日々なのです。小さくていいから空飛ぶ羽ほしいな〜。ご一緒出来る日も有るかと・・。下手の横好きで皆様の後について行きたいと思います。
Berryさんから
 キット先生、こんばんは^^
 売り切れてしまう事が心配で心配で、25日に予約をし、以来、首を長くして、ず〜っと待っておりました。それが、今日になってやっと届きました〜♪♪
 まだまだ初心者な為、本当に理解出来るまでにはかなりの時間を要しそうですが、これから毎日、少しづつ、読み進めていくのがとても楽しみです^^


せいかさんから
 届きましたv(^-^)v
 注文するのが遅かったので品切れじゃないかと心配していましたが、早くに届き喜んでいます。
 夫もなかなかいい本だと言って、わたしより先に読んでいます。


greenさんから
 1週間ほど前に近くの書店に注文していた「デジタル写真の学校」が入ったと連絡があり引き取ってきました。今から楽しみに読ませてもらいます。
返信
 お陰さまで売れ行き好調のようで、早くも「売り切れ警報」が点灯しているようです。みなさん、ありがとうございます。
キット@呑んだくれのブログ
お魔女の連載犬マンガが
ブログになりました。



≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。このMLに参加すると人格が変わるだけでなく、言動が常軌を逸し、世間に顔向けできなくなる危険があるばかりか、人生を棒に振ります。参加は自己責任で! 現在、会員数は419名、
最年少は3歳、最高齢は80ん歳、
(↑27倍ズームにバージョンアップ!)
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp
【特典】 お散歩ネットに参加すると・・・
[1]2つの専用画像掲示板でみんなに寄ってたかってけなされることができる。
[2]1日に10通以上のメールが届くようになり、寂しい人生に彩りが加わる。
[3]自分が奇人変人であることを意識しなくなる。
[4]分からないことはすぐに質問するようになり、自分で努力しなくなる。
[5]デジカメを抱っこして寝るようになり、家族に疎外される。
[6]アイコンを登録できるようになり、近所を歩けなくなる。
[7]朱に交われば
赤くなる。
お散歩ネットの支部ブログ
北海道支部 北陸支部 中京支部
東北支部 神奈川支部 関西支部
関東支部 静岡支部 九州支部
北海道支部

撮影会のご案内
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。事前申込みが必要です。

ミニ撮影会はネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
7月31日(日) 関西支部・鈴鹿八耐ミニ撮影会 ⇒詳細
7月31日(日) 神奈川支部・町田薬師池ミニ撮影会 ⇒詳細
8月6日(土) 中部支部・宵の明治村ミニ撮影会 ⇒詳細
8月6日(土) 関東支部・渡良瀬遊水地花火大会ミニ撮影会
8月25日(木) 静岡支部・陸自火力演習ミニ撮影会 ⇒詳細
8月28-30日(土日月) 東北支部撮影会・大曲花火大会を撮る
10月1日(土) 中部支部・手筒花火ミニ撮影会
撮影会名を明記の上、お申込み、お問い合わせはこちらへ。

ネット撮影会
■ テーマ: 「レース
  レース=競技をテーマに撮影してください。レースであればトライアスロンから地方競馬まで種目は問いません。
■ 撮影期日: 7/1〜7/31
■ 提出期限: 7/31
■ 応募は一人3枚まで。デジカメによる単写真(モノクロも可)に限ります。
■ 講評料: 1枚1,000円
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。
作品集はこちらからご覧ください。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。