このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



ふくよか 2006/02/24 FRI(No.1042)

少し大きな画像は「お散歩デジカメ・ブログ版」で。
 市の広報公聴課から電話。来月に予定されているマンション連合会セミナーのお知らせを市の広報に掲載するについて、その原稿が大至急欲しいという。市が後援することになっている催しなので、万が一にも間違いがあっては困る。広報課のほうで原稿を起こしてもらうつもりだったのに、そこはお役人、間違っても責任が降りかかるようなことはしたくないと見える。仕方がないので急いで原稿を書いて届けに行った。
 今回のテーマは、マンションで火災が発生した場合の管理組合としての対応と、マンション保険の効力についてが一点、今話題の建物耐震強度の問題が一点。特に、耐震強度の問題については、81年以前に建築された、うちみたいな古いマンションでは非常に関心が強い。強度計算書がない場合が大半なので、自分が住んでいるマンションが果たして地震に堪えられるかどうか、不安を抱いている人が多いのだ。市のほうにもたくさん相談が寄せられるみたいで、今回のセミナーには市当局の期待も大きい。
 一昨日の会議で、スピーカーをやってくれる予定の建築士さんが概要を説明してくれたのだが、結論から言うと、たとえば震度6強の地震に見舞われたときに建物が倒れるかどうかは、耐震強度が1.0を上回っていようがいまいが、事前に分かることではないものなんだそうだ。姉歯マンションみたいに強度が0.7とか0.5しかなくても、倒れないときは倒れない。逆に、強度1.0のお墨付きがあっても、倒れるときは倒れる。
 地震の規模を示すマグニチュードというのは、あくまでエネルギーの総量であって、地震がどういう揺れ方をするかを示すものではない。揺れ方は地震によって、また、建物の形状や土地の性質によって千差万別、その千差万別の揺れ方にたまたま適応できなかった建物は壊れるし、強度が不足していたとしても、揺れ方に適応できれば壊れない、そういうことなのだ。なので、耐震強度がいくつというのは、実際的にはあまり意味がないとも言えるわけ。
 とは言っても、住民にしてみれば、壊れるのかそうでないのか、やっぱり前以って知っておきたいだろう。強度計算書がない建物では、改めて調査をしてもらって強度をはじいてもらわなければならないわけだが、まあ、一種の気休めというか、そういう意味では管理組合としてやっておくべきだとの考え方も成り立つ。どこに頼めばいいのか、費用はいくらかかるのか、具体的にどういう調査が必要なのか、そういったことをセミナーの結論にするつもりだ。

 市役所の帰りに香取神社に寄った。雛人形が展示してあるという情報を酒仙爺さんが教えてくださったので見てみようと思ったのだ。神楽舞台に2セット、社務所の中にも数セット、けっこう古そうな雛壇が飾ってあった。神主の奥さんがニコニコ顔でご挨拶に見えて、「どうぞ、ごゆっくり見ていってくださいな」とおっしゃる。お言葉に甘えて小一時間ばかり撮影させていただいた。
 暗いところに展示されてあるので、感度をISO400まで上げてもシャッタースピードが稼げない。手ブレ承知の数撃ち打法である。ドマクロの撮影なので、ほんのわずかの手ブレでも絵にはならなくなる。100枚ばかり撮って、助かったのは10枚に満たなかった。
 この写真、手ブレではないし、ピンボケでもない。レンズに息をハーッと吹きかけて、即席フォギーで撮っている。その上でさらにフォトショでガウスを4回重ねた。感度を上げたことによるノイズがほとんど消え、エッジが柔らかくなる。雛人形が持つふくよかな印象だけを抜き出すワザである。
 なお、わざと手ブレを承知で撮るという撮り方もあるし、エッジを立てて人形のりりしさを出す撮り方もある。要は、人形が持っている雰囲気をどうやって写真に写し取るかなのだ。三脚を使ってきっちり撮るだけが能じゃないということ。作例をいくつかブログ版に載せておく。
大きな写真は ⇒ ブログ版
撮影データ
カメラ

OLYMPUS
Camedia C8080 WZ
撮影日 06/02/24 12:43
ISO感度 400
絞り F3.2
シャッター 1/25
露出補正値 -2.0
WB 晴天
露光方式 絞り優先AE
測光方式 評価測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離
(35mm換算)
23.4mm
(92mm)
その他 手持ち撮影
レタッチソフト ちびスナ


バックナンバーはこちらで。


ご意見、ご質問などはブログ版のコメント欄にお書き込みください。数日遅れになることもありますが、同欄にてご返事させていただきます。

天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!


購読解除はこちら
  著・キット・タケナガ
「デジタル・写真の学校」
キット@呑んだくれのブログ
お魔女の連載犬マンガが
ブログになりました。


お魔女の連載犬マンガ
その116


お肉 その18 〜使命感
【連日お題「喜び」のお肉の撮影が続いています。】
ボケ犬の演技が今ひとつなのかな?
(内心:撮影が続いた方が良いけれど。)
うひゃっ。うれぴっ。・・とか




にぱっ。ハッピー。・・とか
まだやったことないバリエーションがあるかも。
あ、いけない!日が暮れちゃう。
早く食べちゃお〜っと。
お魔女 「完食に使命感を燃やしているように感じるんだけれど。」
ボケ犬 「・・・(否定できない)」


≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。このMLに参加すると人格が変わるだけでなく、言動が常軌を逸し、世間に顔向けできなくなる危険があるばかりか、人生を棒に振ります。参加は自己責任で! 現在、会員数は496名、
最年少は3歳、最高齢は80ん歳、

デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp
【特典】 お散歩ネットに参加すると・・・
[1]2つの専用画像掲示板でみんなに寄ってたかってけなされることができる。
[2]1日に10通以上のメールが届くようになり、寂しい人生に彩りが加わる。
[3]自分が奇人変人であることを意識しなくなる。
[4]分からないことはすぐに質問するようになり、自分で努力しなくなる。
[5]デジカメを抱っこして寝るようになり、家族に疎外される。
[6]アイコンを登録できるようになり、近所を歩けなくなる。
[7]朱に交われば
赤くなる。
お散歩ネットの支部ブログ
北海道支部 北陸支部 中京支部
東北支部 神奈川支部 関西支部
関東支部 静岡支部 九州支部

ミニ撮影会のご案内
ミニ撮影会はネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
3月19日(日) 渡良瀬遊水池葦焼き撮影会
(日付けが変更になりました。)
3月25-26日(土日) 九州・中京支部合同関門レトロ撮影会 ⇒詳細
撮影会名を明記の上、お申込み、お問い合わせはこちらへ。

ネット撮影会
■ テーマ: 「空」=風景写真でもスナップでも、いつも問題なるのが空を入れるか入れないかです。写真の基本に関わる難しい問題ですが、今回は「空」にきちんと役割を与えて入れてください。「入っちゃった」写真はボロクソにします。 
■ 撮影期日: 2/1〜2/28
■ 提出期限: 3/1
■ 応募は一人3枚まで。デジカメによる単写真(モノクロも可)に限ります。
■ 講評料: 1枚1,000円
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。
作品集はこちらからご覧ください。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、困ったことがあったらまずこちらへ。