このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



秋色の茅場 2005/11/05 SAT(No.931)

少し大きな画像は「お散歩デジカメ・ブログ版」で。
 松之山の茅刈りボランティアに参加した。去年に続いて2度目の茅刈りだが、こういう作業は慣れるということはないもので、去年同様くったくたになった。
 お散歩ネットから参加したのは相沢くんとKhanさん、それにボクの3人。相沢くんは春の茅葺きボランティアに続いて2度目、Khanさんは初参加である。おそらく紅葉狩り渋滞と思われる関越を北上し、集合時間にわずかに遅れて松之山に着いた。今回はボクらを含めて約30名の参加である。遠くは名古屋から参加してくれた娘さんや、高校生、大学生も混じり、平均年齢が下がった分、去年よりは作業も相当はかどった。お天気も秋晴れだし、茅場の周囲は紅葉真っ盛りだし、野良で食べるお昼やおやつは美味いし、言うことなしの休日になった。
 ところで、茅葺きの「茅」というのは、地方によっていろんな材料を使うが、もっとも一般的なのが「ススキ」である。新潟・松之山でも茅刈りと言えばススキ刈りなのだ。ご承知のように、ススキというのは群落する植物だから、毎年刈り取る場所を決めておけば、刈った後の地面には日光が届くようになるのでススキの株が太るし、翌年のススキは背も高くなる。そうすると、茂っている間の地面には日の光が届きにくくなるのでススキ以外の雑草は徐々に駆逐されていくのである。このようにして、茅葺きのための茅の、ある意味で養殖場のようになった場所のことを「茅場」と呼ぶ。東京中央区の、証券取引所がある町は茅場町だが、ここも江戸時代から明治の時期までは正真正銘の茅場だったのだ。
 しかし、日本全国で、もはやそういう本物の茅場はすっかり姿を消してしまった。茅の需要がないからだ。そのため、空き地があればどこにでも生えてくる、厄介者のススキに高値がつく。辛うじて残っている茅葺き民家の一番の悩みが、そのススキの高値なのだ。屋根を全面葺き替えすると、1千万円単位で札束が消えていく。そんなお金をかけるぐらいなら、近代的な住宅に建て替えてしまえというのが、茅屋が消えていく原因なのである。
 松之山のボランティア団体「茅屋」は、消えゆく茅葺きの風景を何とか後世に残そうという意思で活動している団体である。ボランティアのタダ働きで刈った茅なら、市価よりうんと安く分けて上げられる。去年は、ボクらが刈った茅で、4軒の茅屋根が補修された。補修作業も「茅屋」のボランティアがやった。いずれも、ボクらの茅がなければ取り壊される運命にあった茅屋だ。普段、カメラより重いものを持ったことがないロートルの写真家なんぞが参加しても、さほどの役には立たないだろうけれど、茅屋のある風景の写真を撮っておまんまを食べさせてもらっているからには、この程度の恩返しはしなきゃいかんだろう。
大きな写真は ⇒ ブログ版
撮影データ
カメラ

OLYMPUS
Camedia C8080 WZ
撮影日 05/11/05 12:53
ISO感度 100
絞り F3.5
シャッター 1/1600
露出補正値 -2/3
WB 自動
露光方式 絞り優先AE
測光方式 評価測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離
(35mm換算)
35.6mm
(140mm)
その他 手持ち撮影
レタッチソフト ちびスナ


バックナンバーはこちらで。


ご意見、ご質問などはブログ版のコメント欄にお書き込みください。数日遅れになることもありますが、同欄にてご返事させていただきます。

天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!


購読解除はこちら


著・キット・タケナガ
「デジタル・写真の学校」
【使えるワザ】
 初日の作業場は、松之山でもいちばん標高の高いところにある中原集落の一角である。ここは新開地で、戦後しばらくまではかなりの大規模集落だったのだが、高齢化・過疎化が急速に進み、現在ではわずか3軒だけの寂しい集落になってしまっている。
 棚田は、いったん放棄されると、まず最初に入り込むのがススキである。ススキは「養分喰い」だから、ススキに覆われてしまったら田んぼとしての再生はできなくなる。そういう元田んぼ、今ススキ群生地が、この集落にはイヤというほどあるのである。
 その一角を、去年に続いて刈った。まっとうな茅場として使えるようになるには毎年の茅刈りが数年間続けられなければならないのだが、たとえ2年目であっても、初年度の去年に比べれば格段に刈りやすくなっていた。着実に雑草が減っているからだ。
 ススキの穂は、陽光に輝いているときがもっとも美しく見える。茅刈りの途中にちょっと一服、その合間に慌しく撮った写真なので、PLフィルターを車まで取りに行く手間を惜しんだ。お陰でススキの葉がてかってしまい、せっかくの陽光に輝くススキの穂の美しさが食われてしまっている。今回の松之山は肉体労働が主目的だったので、写真にいまいち力が入らなかった。そういうときはそれなりの写真しか撮れないという見本である。(茅刈りの様子はブログ版。)
キット@呑んだくれのブログ
お魔女の連載犬マンガが
ブログになりました。



≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。このMLに参加すると人格が変わるだけでなく、言動が常軌を逸し、世間に顔向けできなくなる危険があるばかりか、人生を棒に振ります。参加は自己責任で! 現在、会員数は445名、
最年少は3歳、最高齢は80ん歳、
(↑27倍ズームにバージョンアップ!)
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp
【特典】 お散歩ネットに参加すると・・・
[1]2つの専用画像掲示板でみんなに寄ってたかってけなされることができる。
[2]1日に10通以上のメールが届くようになり、寂しい人生に彩りが加わる。
[3]自分が奇人変人であることを意識しなくなる。
[4]分からないことはすぐに質問するようになり、自分で努力しなくなる。
[5]デジカメを抱っこして寝るようになり、家族に疎外される。
[6]アイコンを登録できるようになり、近所を歩けなくなる。
[7]朱に交われば
赤くなる。
お散歩ネットの支部ブログ
北海道支部 北陸支部 中京支部
東北支部 神奈川支部 関西支部
関東支部 静岡支部 九州支部

ミニ撮影会のご案内
ミニ撮影会はネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
11月13日(日) 関西支部・高野山ミニ ⇒詳細
11月20日(日) 関西支部・京都の紅葉ミニ ⇒詳細
11月26日(土) 関東支部・茂木熱気球インターナショナル
チャンピオンシップミニ
12月10日(土) 関東支部・都内ミニ撮影会 ⇒詳細
12月10日(土) 全国大会兼大忘年会 ⇒詳細
12月11日(日) 関東支部・都内ミニ撮影会
12月12日(月) お散歩ネット全国ゴルフ大会
撮影会名を明記の上、お申込み、お問い合わせはこちらへ。

ネット撮影会
■ テーマ: 「」 ただし、単なる風景写真は不可。人物などを入れて「秋」を表現してください。
■ 撮影期日: 10/1〜11/15
■ 提出期限: 11/15
■ 応募は一人3枚まで。デジカメによる単写真(モノクロも可)に限ります。
■ 講評料: 1枚1,000円
注! 「10月はまだ秋じゃない」という九州地方からのクレームに鑑み、撮影期間、並びに締め切りを半月延ばして11/15としました。



■ テーマ: 「駅」 (くれぐれも怪しまれないように注意!)
■ 撮影期日: 11/1〜11/30
■ 提出期限: 12/1
■ 以下同文。
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。
作品集はこちらからご覧ください。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、困ったことがあったらまずこちらへ。