このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



氾濫 2004/10/06 FRI(No.536)
 眼鏡屋に行くと言って出かけた鬼嫁が電話してきた。電車の中から見た元荒川が氾濫しているというのである。ったく、バカ言ってんじゃないよ、氾濫してたらニュースで言うだろ、と思ったが、一応念のために見に行ってみた。はは、ほんとだった。こういうのを氾濫というのかどうか、内側の堤防から溢れた水が、普段はお散歩人種の駐車場やゲートボール場、畑になっている河川敷にでっかい水溜りを作っていた。
 元荒川は、ボクら一家がこの越谷に居を構えた30年近く前は、ほとんど毎年のように氾濫を繰り返していた。川の近くの一帯はやや土地が低いこともあって、数年に一回は床下浸水したものだ。しかし、5キロほど上流の岩槻市との境にでっかい水門が完成し、それ以降は今日のように河川敷が浸水することはあっても、外側の堤防を水が溢れ出してくるということはなくなった。
 それはそれでいいのだが、水門を巨大化したのと同じ考えで川の両側ががっちりとコンクリートで護岸されてしまい、昔の川の面影まで消えてしまった。真菰が茂る川岸は、夜歩くと茂みの中からカッパでも出てきそうな雰囲気を漂わせていたが、今は遊歩道ができ常夜灯が点いて、お散歩にはいいが自然な感じはほとんど残っていない。越谷も都会になってしまって、越してきた当時の良さがどんどん消えていくような気がしている。
 ところで、このメルマガを配信し終わったら松之山に出かける。明日は新潟もお天気が良さそうなので、ひょっとしたらまだ刈り入れが済んでいない棚田を見られるかも知れないと思ったのだ。日帰りのつもりではあるが、状況によっては1泊するかも知れないので、メルマガが1日遅配になっても騒がないように。
撮影データ
カメラ

OLYMPUS
Camedia C4100
撮影日 04/10/06
ISO感度 100
絞り F5.6
シャッター 1/800
露出補正値 -2/3
WB 晴天
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離 9.5mm
その他 手持ち撮影
レタッチソフト 縮小専科


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 特になし。
 長雨が上がったあとの澄んだ青空が水面に映っている。空の色を出そうとして、なまじPLフィルターを使ったりすると、その水面の青が消えてしまうので、こういうときはPLフィルターは取り外さないといけない。
!緊急告知!
茅刈りボランティア募集!
松之山在住の友人、木暮さんが中心になって、
萱葺き民家の保存、復元活動に取り組んでいます。
応援してくださる方を募ります。
以下は、母体となる「奥越後茅屋根応援団・茅屋(KAYAYA)」の
パンフからの抜粋です。ボクも参加します!
ご一緒しませんか?
私たちは松之山町に在住している者です。
松之山町は日本屈指の豪雪地帯です。
ここには雪国ならではの生活文化がさまざまに息づき、
茅葺き民家もその生き証人のひとつです。
でも、目の前で茅屋根民家が壊されるのをせつない思いで、何度も見てきました。
そんなせつなさから、茅屋根を保存・復元していこまいかと、
「奥越後 茅屋根応援団 茅屋(KAYAYA)」を立ちあげました。
この地に生きてきた人々の小さな茅葺き屋根は、
頼母子講や結いなどで、村人たちが助け合いで維持してきました。
それに習い、茅屋根民家に住む人達とそれに関心を寄せる人達が協力し合うことで、
茅葺き民家の誇るべき景観や屋根葺き技術、そこでの暮らしを
未来につなげていきたいと思っています。
いま私たちは、手探りの状態で活動を開始したばかりです。
今後、茅屋根の構造、材料調達方法の今昔、所有状況、所有者の意識などを調査し、
茅葺き民家の保持・復元に何が有効か、模索していくつもりです。
金も知恵も乏しい私達は、まず汗を流すことを選びました。
茅刈りボランティアを募集します。
今後、茅場の復元や屋根葺き作業などの活動を継続していく計画でいます。
■期日
10/23-24、10/30-31、11/6-7のいずれかに参加してください。
■宿泊
松之山町の古民家にての民宿。食事や交流会での料理は、地元産有機無農薬の米や野菜が食材です。
■参加費、宿泊費
1泊4食つき2,800円(ボランティア保険含む)
交流会の酒代は実費。酒、名産品、手料理などの持ち込み歓迎。
2泊以上の連泊を希望の方は1泊3食2,000円。
温泉入浴料は別途400円。
■スケジュール
1日目
10:00 浦田克雪センター集合
10:30 説明会・茅刈り開始
12:00 昼食
13:00 茅刈り再開
17:00 仕事終了
18:00 松之山温泉入浴
19:00 夕食交流会
22:00 就寝
2日目
06:30 朝食
08:00 茅刈り開始
12:00 昼食
13:00 茅刈り再開
15:00 仕事終了、解散
ボクは10/30-31と11/6-7に参加します。車に同乗可。
申込みはこちらへ。
現在、3名の方が名乗りを上げてくださっています。

読者からのメールや質問やヤジ
相沢くんから
 川越祭りミニ撮影会のお誘い。
 来る10月16日(土)に、川越祭りを撮りに行こうと思っています。もし、ご一緒できる方がいらっしゃいましたら、ミニ撮影会にしたいと思っています。
 撮影会といっても、各自勝手に撮って昼食や夕食(反省会=飲み会?)をするくらいですけど。希望者がいましたら、返信をお願いします。
のりおくんから返信
 のりおくん、返信致します。詳しくは連絡お待ちします。



hermesさんから返信
 相沢さん、ご無沙汰してます。
 ちょうど私も16、17日両日川越祭に撮影に行く予定をしておりました。ミニ撮影会、参加です。


Daiちゃんから返信
 ふむふむ。これも面白そうだ。
 16日は都合が悪いので、17日に行こうかなぁ。。。のりおさん。リベンジ有りでしょ?(笑


Maxpapaさんから返信
 残念ですが16日は仕事なので17日(日)に行くつもりです。



返信
 は〜い、行きます。
 16日でも17日でも、どちらでもいいですよ〜。
ぺりかんちゃんから
 大変ご無沙汰しております。ぺりかんです。

 8月末に私のパソコンが雷にやられてしまい、すっかり世界から隔離されてしまっています。時々夫のパソコンを借りてメールはチェックできるのですが、ブログや写真のアップは出来ません。とほほ・・・のぺりかんです。皆さんの活躍ぶりを拝見できなくて、残念です。

 私のブログの方にもコメントしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。復活しましたら、又よろしくお願いいたします。写真もまたどんどん落ちこぼれているところです・・・(皆さんぐんぐん上手くなっている)。掲示板も、「けっ、けっ、掲示ばぁ〜ん」も全然見られないのですが、見捨てないでねぇ〜〜〜。

 そんなわけで、亀哲さん、師匠、大変ご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。ぺりかんは10月15日にいよいよルーマニアを脱出することになりました。今は引越しの荷造りやら、諸々の雑用に追われる毎日です。

 今月の16日から25日までは行方をくらましますが、26日には日本に到着できると思います。日本での住居は帰ってから探す予定ですのでしばらく千葉の夫の実家に居候します。

 11月は住居探し、引越し片付け、更に実家の沖縄訪問もしなくてはならなくなりそうなので、撮影会参加は無理だと思います。12月以降なら何とか動きが取れると思いますので、どうかその時にはいろいろと、教えてやってくださいまし。

〜〜帰ってからしたいこと〜〜
 撮影会に参加する!(実現するのはいつか?楽しみです)
 パソコンを買う!
 カメラを修理する。(バッテリーのふたが閉まらない)
 畳の上で大の字になる。
 日本のお風呂でルーマニアの垢を落とす。
 お寿司、お刺身、お魚をたらふく食べる!
 美容院に行く。

 それでは、皆さんお会いできる日を楽しみにしています。
 紅葉の京都素敵だろうな〜。松之山にも是非行きたいし、本当は茅刈りも参加したかったなぁ・・・。皆さん、撮影会&ミニ撮影会私の分も楽しんできてください。うきうき、わくわくのぺりかんでした。
k_tsubakiさんから返信
 ぺりかんさん、お久しぶりですね、k_tsubaki(北海道)です。
 PCにトラブルは付きものと思っていましたが「落雷」とは、お気の毒です。


返信
 まだ未定ではありますが、12月23日の忘年会をぺりかんちゃん凱旋祝賀会と兼ねて挙行する案が浮上しています。新潟支部長のけんちゃんや、東北支部長のゴン太と特攻隊の妻も参加したい意向のようです。決定次第お知らせしますので、覚悟しておいてください。
すみれちゃんから
 ども!
 京都西山ミニですが、ワタシもぽかりちゃんにぜひ会いたいですね!
 思うんですが、先月も結構暑かったし、紅葉の見ごろも後倒しになるのでは?
 ですので、14日でも都合は悪くないですが、その次の日曜日にしたほうが紅葉は綺麗じゃないでしょうか?今のところ日曜日なら14日以外でもあいてるので、14日じゃなくても構いません。むしろ1週後のが良さそうな気が・・。

 ただ、ひょっとしてスキューバの予定を入れるかも?しれないので、どちらかもう少し早めに決まるといいな、とは思いますが。(まぁ14日とその次の日曜日は一応、両方あけておこうとは思います。)

 でもどっちにしても結構交通費がバカにならない以上、行くとしたら1度だけなんで、できるだけみなさんが多い方がいいですね。
返信
 未定ですが、スケジュールが許せばボクもお邪魔したいなと思っています。出かけるからには一番いい時期に行きたいな。
せんさんから
 せんです。
 Sattyanさん、YOSAKOIさせぼ祭り面白そうですね。今月の課題の期間中でもあるし・・・。
 でも、残念ながら時間が足りません。移動、撮影時間を考慮すると今現在の予定もぎりぎり(夜の部で絞り込む必要あり。)だと思っています。
Sattyanから返信
 せんさん おはようございます。Sattyanです。
 させぼ祭りの件…参考程度にお知らせしました。これは次の機会にして、佐世保市内・郊外ならではのショットを楽しみましょう!
お魔女の連載犬マンガ
彼岸花
背後の通行人A「わ〜、きれいだねー。」
背後の通行人B「あ、写真撮ってるよ。」
ボケ犬「えへへ♪(得意)」
A「ねぇ 花の間に何かいる!やだ〜!!」
B「どこ?どこ??」
ボケ犬「えっ?」
A「ほら、毛深くてツノが2本出てるっ!」
B「きゃ〜。気持ちわるい〜。」
ボケ犬「・・・(段々沈み込む)」
A「私、毛虫って大嫌いだよ。」
B「私も〜。あれ?ワンコ居なくなったね。」
ボケ犬「・・ケムシ・・・あ、そ。(内心ホッ)」
*ボケ犬って、彼岸花よりも座高が低い。。。けっこうチビなんです。
キット@呑んだくれのブログ
毎日アップしています。
  
7月のネット撮影会作品集が完成しました。
「ふぉとぎゃら」の「ネット撮影会作品集」からお入りください。
房総撮影会の作品集が完成。
こちらですよ。
第2回北陸撮影会の作品集が完成。
こちらです。
松之山ミニ撮影会の作品集が出来上がりました。
こちらからどうぞ。
三重撮影会の作品集が
講評を除いてそろそろ出来上がる予定。
工事中ですがこちらへ。
奈良大阪撮影会の作品集はこちら
まだ未完成です。


≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。このMLに参加すると人格が変わるだけでなく、言動が常軌を逸し、世間に顔向けできなくなる危険があるばかりか、人生を棒に振ります。参加は自己責任で! 現在、会員数は270名、
最年少は7歳、最高齢は80ん歳、
(↑12倍ズーム!?)
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp
【特典】 お散歩ネットに参加すると・・・
[1]2つの専用画像掲示板でみんなに寄ってたかってけなされることができる。
[2]1日に10通以上のメールが届くようになり、寂しい人生に彩りが加わる。
[3]自分が奇人変人であることを意識しなくなる。
[4]分からないことはすぐに質問するようになり、自分で努力しなくなる。
[5]デジカメを抱っこして寝るようになり、家族に疎外される。
[6]アイコンを登録できるようになり、近所を歩けなくなる。
[7]朱に交われば
赤くなる。

撮影会のご案内
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。
10月23、24日(土、日) 第1回九州撮影会
 島原半島を巡る。
申込み
11月中旬(1週間) ラオス・タートルアン大祭と
世界遺産の町ルアンプラバン
(参加費25万円前後の予定)
申込み
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会
申込み

ミニ撮影会のご案内
ネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
10月10日(日) ひたち海浜公園ミニ撮影会
申込み
10月16日(土) 川越祭りミニ撮影会
申込み
10月24日(日) 会津若松SLミニ撮影会
申込み
11月14日(日) 京都西山ミニ撮影会
申込み

ネット撮影会
■ テーマ: 「祭り」
 秋といえば秋祭り。各地のお祭りを取材してください。ただし、こじつけはダメ。「運動会はお祭り騒ぎではあっても、お祭りではありません」と先日書いたけど、考えてみれば「体育祭」という呼び方をしている学校もあるな。文化祭がOKなら、体育祭をNGにする理由はないか。各種イベントについては、お祭り的な要素が強いものであれば可とします。
■ 撮影期日: 10/1〜10/24
■ 提出期限: 10/25
■ 応募は一人3枚まで。デジカメによる単写真(モノクロも可)に限ります。
■ 講評料: 1枚1,000円
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。