このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



ドア 2004/10/14 THU(No.544)
 歌舞伎町から新宿ゴールデン街あたりをぶらぶらして、120枚ばかり写真を撮ってきた。新宿は西口なら月に1、2回は足を運ぶが、東口にはとんと用事がない。10数年ぶりである。昔の退廃的、かつ隠微な雰囲気はほとんど残っていなくて、なんだかすごく健康的な街になっていた。
 朝の健康診断初日(明日もある・・・)はあっという間に終わり、すきっ腹を抱えて新宿のキャノンへ。なるなると言われながらもまだ有料にはなっていないCMOSセンサーのクリーニングを頼んで、待ち時間の間に昨夜以来の食事にありついた。2000円もする豪勢な海鮮料理に熱燗、言うことなし!ちょっとした打ち合わせでhanaちゃんに出てきてもらっていたので、美女(???)のお酌つきである。
 その後、東口のお散歩。昼間の歓楽街というのは、昔みたいな退廃隠微な雰囲気がなくったって絵になる。ゴールデン街で34枚もドアの写真を撮った。
 せっかく上京してきたので、ついでに映画を観た。「アラモ」。昔、監督ジョン・フォード、ジョン・ウェインのデイビー・クロケットとリチャード・ウィドマークのジム・ボウイで映画化されたことがあるが、新作もストーリーは焼きなおしである。しかし、面白かった。ただ、昔の映画は1つ1つのシーンが「The Green Leaves of Summer」の音楽と一緒に頭に刻み付けられているので、それが流れない「アラモ」はちょっと違和感があった。でも、1800円のところを、hanaちゃんと熟年夫婦のフリをして1000円で鑑賞できたので文句はない。
<未承諾広告>
キットの新作ブログ
撮影データ
カメラ

CANON
EOS-1D MarkII
撮影日 04/10/14
ISO感度 400
絞り F5.6
シャッター 1/20
露出補正値 -1/3
WB オート
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離 70mm
その他 手持ち撮影
レタッチソフト 縮小専科


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 昔から、ドアの写真を撮るのが習性みたいになっていて、お散歩中でも撮影会の途中でも、後で画像をチェックすると「なんでこんなん写したんやろ」というようなドアの写真があったりして自分でも???になることがある。今は閉鎖してしまったが、かつてホームページにあった「Impression」というギャラリーにも何枚か載っけていたことがある。
 もちろん、面白いと思ったから撮ったわけである。ドアには、そこを出入りする人々の性格やら生活が色濃く反映しているものだと思う。それが面白い。もっとも、面白いと思うのはたぶんボクだけであろうから、作品としてまとめて見ようというような気持ちはない。普通の人なら、ドアの写真ばかり10枚も見せられたらイヤになるに決まっている。
 ゴールデン街をお散歩したら喉が渇いたので蕎麦屋で170円のコーヒーを飲んだ。なんで蕎麦屋にコーヒーかなどと聞かないでもらいたい。新宿という街はなんでもありの街なのだ。
 隣りのテーブルからコテコテの大阪弁が聞こえてくる。ちょっとおしゃべりしてみたら、芸人と区議会議員だった。なんちゅう取り合わせであろうか。芸人は南郷伯爵(左)、区議会議員は中野区の酒井たくや(右)、二人とも淡路島出身だそうだ。南郷くんのほうは、大阪方面ではぼちぼち売れ始めていると言っていた。ま、袖摺り合うもなんとやらということだし、応援してあげることにした。
!緊急告知!
茅刈りボランティア募集!
松之山在住の友人、木暮さんが中心になって、
萱葺き民家の保存、復元活動に取り組んでいます。
応援してくださる方を募ります。
以下は、母体となる「奥越後茅屋根応援団・茅屋(KAYAYA)」の
パンフからの抜粋です。ボクも参加します!
ご一緒しませんか?
私たちは松之山町に在住している者です。
松之山町は日本屈指の豪雪地帯です。
ここには雪国ならではの生活文化がさまざまに息づき、
茅葺き民家もその生き証人のひとつです。
でも、目の前で茅屋根民家が壊されるのをせつない思いで、何度も見てきました。
そんなせつなさから、茅屋根を保存・復元していこまいかと、
「奥越後 茅屋根応援団 茅屋(KAYAYA)」を立ちあげました。
この地に生きてきた人々の小さな茅葺き屋根は、
頼母子講や結いなどで、村人たちが助け合いで維持してきました。
それに習い、茅屋根民家に住む人達とそれに関心を寄せる人達が協力し合うことで、
茅葺き民家の誇るべき景観や屋根葺き技術、そこでの暮らしを
未来につなげていきたいと思っています。
いま私たちは、手探りの状態で活動を開始したばかりです。
今後、茅屋根の構造、材料調達方法の今昔、所有状況、所有者の意識などを調査し、
茅葺き民家の保持・復元に何が有効か、模索していくつもりです。
金も知恵も乏しい私達は、まず汗を流すことを選びました。
茅刈りボランティアを募集します。
今後、茅場の復元や屋根葺き作業などの活動を継続していく計画でいます。
■期日
10/23-24、10/30-31、11/6-7のいずれかに参加してください。
■宿泊
松之山町の古民家にての民宿。食事や交流会での料理は、地元産有機無農薬の米や野菜が食材です。
■参加費、宿泊費
1泊4食つき2,800円(ボランティア保険含む)
交流会の酒代は実費。酒、名産品、手料理などの持ち込み歓迎。
2泊以上の連泊を希望の方は1泊3食2,000円。
温泉入浴料は別途400円。
■スケジュール
1日目
10:00 浦田克雪センター集合
10:30 説明会・茅刈り開始
12:00 昼食
13:00 茅刈り再開
17:00 仕事終了
18:00 松之山温泉入浴
19:00 夕食交流会
22:00 就寝
2日目
06:30 朝食
08:00 茅刈り開始
12:00 昼食
13:00 茅刈り再開
15:00 仕事終了、解散
ボクは10/30-31と11/6-7に参加します。車に同乗可。
申込みはこちらへ。
現在、3名の方が名乗りを上げてくださっています。

読者からのメールや質問やヤジ
hanaちゃんから
 9月分ネット撮影会の講評、ありがとうございます。
 コメントが余計・・・あれだけコメント書くのに写真撮るより苦労したのになぁ。あんまり短くてもよくないかと。やっぱり後からこじつけたものは 余計な飾りでしたね。素直に綺麗だったから撮った、なんとなく雰囲気が好きで撮った、そう書けばよかった。はい おっしゃるとおり。いつものことながら 唸りながら読ませていただきました。

 ももんがは・・・私にも謎です。彼女が撮ろうとするものと私がいいと思うものは違います。写真を選ぶ時も「ええ〜〜?」っと思うようなものを選んではせっせとblogに送ってます。もっかのライバルはじいちゃんのようです。「じいちゃんに言われちゃうからなぁ・・・」といいながら、ぼけた写真、ぶれた写真、曲がった写真、汚いゴミの入った写真はきっぱりと削除してました。


Daiちゃんから
 こんにちは。いつもありがとうございます。
 今回の講評、なんだか、いつもの師匠の口調のようでおかしかった。仕事やらなんやらが忙しくなってきて気取ってられなくなってきた??でも、怒る人なんていないと思いますよー

 すばやいUP&講評ありがとうございます。写真を撮ったときの記憶が鮮明で、送ったドキドキが残っているうちに講評していただけると、「あそこで、こうすればよかったのね」とイメージしやすいです(←おもきっきり、次回のプレッシャーかけてる(笑

 川越祭りミニ撮影会、師匠は参加できそうですか?私は日曜ならいけるんだけどなぁ。。師匠、リベンジしようよ(って、そんな暇ないか)では〜


hermesさんから
 キット先生、講評ありがとうございました。ネットは邪魔でしたか。自分ではあまり気にならなかったのですが。修行が足りません。反省です。

ハマのねこさんから
 キット先生、ネット撮影会の講評有難う御座いました。お疲れ様でした。懇切丁寧な講評を頂き感謝申し上げます。

 与えられた「お題」に対し、何を、どう撮ったら良いのか、色々悩みますが、挑戦する楽しみが湧いてまいります。出品された作品を拝見させて頂くと、まだまだ勉強しなければ・・感性を磨かなくては・・・と、痛感させられました。尚一層精進し、良い作品を目指せる様に努力致したいと思います。今後共、ご指導の程宜しくお願い申し上げます。


遥夢さんから
 師匠、今回も丁寧なご説明ありがとうございました。
 講師料が2倍、辛口も2倍(^_-)のご講評!←ウソです。丁寧に見て下さってこそのご指摘だと思っています。
 だから、
 >悪く思わないでネ。
 は〜い、絶対に。

 講師賞のtontaさん、ukiukiさん、平野さん、おめでとうございます。難しいテーマをそれぞれにきちんと美しく切取られていて、すばらしい作品でした。繰り返し拝見して肥やしにします。


はんべぇさんから
 講評ありがとうございました。
 初参加でドキドキしました。同じテーマで撮っているだけに皆さんの作品、講評もシミてきました。
 exifデータがつけられなくてすみませんでした。「伊良湖」のほうでもいろいろな方から指摘されて、次回からはちゃんとつけて参加できるようになりました(たぶん)。


のりおくんから
 師匠、今回も丁寧なご講評ありがとうございました。全員の作品3回見直しました。

平野@愛知さんから
 講評ありがとうございました。おまけに講師賞もいただきましてm(_ _)m
 人ぞれぞれの切り取り方、大変勉強になります。tontaさん、ukiukiさん、併せておめでとうございます。


JIROさんから
 講評有難う御座いました。
 今回は辛口の講評だとのことで覚悟した見てましたが、さほどの酷評ではなく安心しました。又、参考画像まで頂き有難う御座いました。今月も頑張るぞと気合を入れていますが、まだなにも撮っていません。大丈夫かな?
 平野さん、tontaさん、ukiukiさん講師賞おめでとう御座います。皆さんの作品を何度も見て勉強しています。


tontaさんから
 ご講評ありがとうございます。
 ukiukiさん、平野さんおめでとうございます。
 遥夢さん、平野さん、JIROさんありがとうございます
図らずも私も講師賞戴きましたが、「撮れた」じゃなく「撮った」と言えるようにこれからも精進します。


Ukiukiさんから
 ご講評ありがとうございまました。
 その上講師賞まで頂き、なんかくすぐったい気持ちです。
なんとかも、おだてりゃ・・じゃないですが、木にでもなんにでも登りそうです。たまたま撮れただけですが、大変嬉しく今後の励みになります。
 遅くなりましたが、tontaさん、平野さんおめでとう御座います。
返信
 やや、とーもどーも、あまりのけちょんけちょんにブーイングの嵐かと覚悟してましたが、ほっと胸をなでおろしました。ふむ、これで自信がついたぞ。次回は酷評度グレードアップだ・・・!
相沢くんから
 【松之山ムコ投げスミ塗りミニ撮影会のお誘い】
 まだ3ヶ月も先の話なのに、しかも、来年の話なのに、新たなミニ撮影会の告知です。

 松之山町では、小正月(1月15日)にムコ投げとスミ塗り(祭り)が行なわれます。
 ちょっとカレンダーをチェックしてみたら、来年の小正月はちょうど土日と重なるんですね!
 ということで、急遽1泊のミニ撮影会を敢行することにしました。泊まりはもちろん、「ふるや割勘荘」にする予定です。顔にスミを塗られる事が気にならない方、もしくは、何としても塗ってもらいたい方は、ぜひとも参加下さいませ(笑)。

 まだまだ先の話ですが、参加希望される方がいらっしゃいましたら、受付は随時行なっていますので、遠慮なく申し付け下さい。年が明けたらまた募集の告知を行ないますので、日程がまだ整わない方も検討して下さいね。
返信
  なにがあっても参加します!
キット@呑んだくれのブログ
毎日アップしています。
  
第2回北陸撮影会作品集
松之山ミニ撮影会作品集
三重撮影会作品集
奈良大阪撮影会作品集
8月のネット撮影会作品集
9月のネット撮影会作品集
遠野撮影会作品集


≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。このMLに参加すると人格が変わるだけでなく、言動が常軌を逸し、世間に顔向けできなくなる危険があるばかりか、人生を棒に振ります。参加は自己責任で! 現在、会員数は274名、
最年少は7歳、最高齢は80ん歳、
(↑12倍ズーム!?)
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp
【特典】 お散歩ネットに参加すると・・・
[1]2つの専用画像掲示板でみんなに寄ってたかってけなされることができる。
[2]1日に10通以上のメールが届くようになり、寂しい人生に彩りが加わる。
[3]自分が奇人変人であることを意識しなくなる。
[4]分からないことはすぐに質問するようになり、自分で努力しなくなる。
[5]デジカメを抱っこして寝るようになり、家族に疎外される。
[6]アイコンを登録できるようになり、近所を歩けなくなる。
[7]朱に交われば
赤くなる。

撮影会のご案内
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。
10月23、24日(土、日) 第1回九州撮影会
 島原半島を巡る。
申込み
11月中旬(1週間) ラオス・タートルアン大祭と
世界遺産の町ルアンプラバン
(参加費25万円前後の予定)
申込み
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会
申込み

ミニ撮影会のご案内
ネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
10月16日(土) 川越祭りミニ撮影会
申込み
10月24日(日) 会津若松SLミニ撮影会
申込み
11月14日(日) 京都西山ミニ撮影会
申込み

ネット撮影会
■ テーマ: 「祭り」
 秋といえば秋祭り。各地のお祭りを取材してください。ただし、こじつけはダメ。「運動会はお祭り騒ぎではあっても、お祭りではありません」と先日書いたけど、考えてみれば「体育祭」という呼び方をしている学校もあるな。文化祭がOKなら、体育祭をNGにする理由はないか。各種イベントについては、お祭り的な要素が強いものであれば可とします。
■ 撮影期日: 10/1〜10/24
■ 提出期限: 10/25
■ 応募は一人3枚まで。デジカメによる単写真(モノクロも可)に限ります。
■ 講評料: 1枚1,000円
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。