このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



歓声 2005/03/08 TUE(No.689)

少し大きな画像は「お散歩デジカメ・ブログ版」で。
 朝から画像整理。松之山で撮ってきた830枚ばかりの写真をパソコンに取り込むのに昨夜は午前3時までかかったが、今日はそれを1枚1枚チェック、長辺800pxの縮小画像にしてインデックスを作る作業をやった。不要な画像はどんどん削除していくので、いつもはだいたい1/3ぐらいの枚数になってしまうのだが、今回はなかなか削除の対象になる写真がない。30枚ぐらいしか消せなかった。それだけ出来が良かったということなのかも知れないけれど、インデックス作りはそれだけ大変になる。
 膝の痛みが今日はピーク。これまでの経験から3日目になればかなり痛みが引くのは分かっているので心配はしていないが、動くたびに「うっ」となるのはかなわん。おまけに、今日は腰まで痛い。棚田走破が響いているのかな?歳だねぇ。
 4月からペイオフが完全解禁になるので、今日は銀行さんに来てもらってマンションの預金の預け替えをやった。とりあえず、定期は1000万円を残してすべて解約、普通預金も1000万まで減らし、ほぼ全額をとりあえずペイオフ対象にならない無利息の預金に入れる。なんせ、億単位のお金を預かっているので、こういう手間も必要不可欠なのだ。今月の理事会で今後の方針を決めるまでは、利息がつかなくても仕方がない。もっとも、定期にしておいたって利息なんて多寡が知れてるけどね。
 ヤフオクで500円のデジカメを落とした。サンヨーの300万画素、電池を入れる部分の蓋が壊れているらしく、セロテープで押さえていないと電池が落ちるというジャンク品である。一応、撮影には支障なしということだけど、撮影するために落札したのではなく、部品撮りのためだ。部品取りではなく、部品撮り、つまり、分解して中身の写真を撮るのだ。CCDやマイクロモーターなんか実際に見たことないから楽しみだね。以前、フィルムカメラを1台、完全にばらしたことがあって、微小ネジやピンセットでつままないといかんような極小の歯車がぞろぞろ出てきたのには驚いたけど、デジカメの中身には一体何本のネジが使われているんだろう。
撮影データ
カメラ

CANON
PowerShot S1-IS
撮影日 05/03/08 16:17
ISO感度 100
絞り F3.1
シャッター 1/640
露出補正値 -2/3
WB オート
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離
(35mm換算)
13.7mm
(90mm)
その他 手持ち撮影
レタッチソフト チビすな


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 松之山は今日からまた雪になったらしいけど、東京はいい陽気だった。冬の間は静かだったマンションの中庭から子どもたちの歓声が一日中響いてくる。午前中はまだ幼稚園にも行かないような幼児たち、午後からは小学生たち。高校生のねーちゃんたちまで小学生と一緒になって遊んでいた。
 郵便物を取りに行ったついでに中庭に出てみた。膝と腰が痛いので、子どもたちにじゃれつかれると困る。精一杯怖い顔をしていったら、公園の外で井戸端会議をやっていたお母さんたちに、「どーしたんです?」なんて怪訝な顔をされてしまった。
 1年生たちがワンコと遊んでいた。ワンコを追いかけて、反撃してきたらわーっと言って逃げるという、ただそれだけのことを飽きもせず何度も繰り返している。付き合うほうのワンコも災難だけね。ボクの方にお鉢が回ってこないうちに、数枚だけ撮ってさっさと退散。
 画面にちょうどいい具合に子どもたちが納まるように、前以って勘でズームの画角を決めておく。その画角に子どもたちの方から入ってくるのを待つ感じだ。こういう走り回る子どもたちを追いかけて撮るにはコンパクでは辛い。ズームを調節し、シャッターを半押ししてピントが合う頃には、子どもたちはそっぽに行ってしまうからだ。
読者からのメールや質問やヤジ
としさんから
 こんばんわ、静岡支部のとしです。
 土曜日に久し振りに新宿に出てニコンのショールームに行きました。カメラのクリーニングをしてもらっている間、ハルクの中をうろつきました。途中カメラの場所でお師匠さんによくにた方に出会いましたよ。よほど声をかけようかなと思ったんですが、違ったら困るな?と思い暫く横で見てました。やはり一度くらいはお目にかかっておかないといけませんね。

 日曜日には銀座のアップル1号館に行き、新機種に魅せられすごすごと帰って来ました。お陰様でカメラのCCDの汚れはなくなったようです。又張り切って投稿出来ます。
返信
 土曜日は確かに新宿に行ってました。5時ごろまでオリンパにいて、その後、ヨドバシ、地下街あたりをぶらついてました。ひょっとしたらボクだったかも知れませんね。
薄頭の鷲さんから
 キタムラがニコン製品の無料診断を行っているので、D100、F100、レンズをだしました。最低10日間は預かると言うので、現在手元には何もありません。
 手持ち無沙汰です。お散歩も味気ない。何をして遊ぼうか?
返信
 10日間もカメラなしでは辛いですね。のりおくんは、カメラが修理に出ている間の退屈に堪えられなくて眼デジを買ってしまったんですよ。鷲さんももう一台いかがですか?(笑)。
古ひつじさんから
 私がデジカメを初めて手にしたのは2年半くらい前(かなりの晩生だと思いますが)のことですが、最も驚いたことはシャッターラグです。
 取説にはひとかけらの説明もありませんでしたし、取りたい瞬間が写真にならないことに愕然とし、詐欺にあったような気分でした。

 その後、新聞広告でソニーのサイバーショットとやらで0.2秒台のシャッターラグに成功とかのCMを見たことがありますが、そのときは普通のデジカメが0.8秒程度でしたから素晴らしい数字だと思いますが、従来のカメラとの比較はありませんでしたので、どのくらい素晴らしいのかはよく分かりません。

 だいたいシャッターラグはどのようにして測定しているものなのだろうか?CCDを使う限り物理的に限界があるのでは?その限界とは?次々と疑問を持ちました。もっとも、私のデジカメ利用はほとんど「ハイ、チーズ」みたいな記念撮影風のようなものですから、現実にはそれほど悩みませんというか、自ずとそんな使い方になったのだと思います。ちょこまか動き回るものを撮らねばならないときはお手上げです。

 しいて頑張れば動画モードで撮影して気に入ったショットを探すくらいしかないのでしょうか?それにしても動画モードではかなりの解像度低下が伴いますから、大きな欠陥には違いないと思います。

 すでに、本ML内で議論済みのことでしたら、むしかえしになってしまいますが、よろしければシャッターラグについて、原理、対策、将来の動向などなどウンチクなどを披露していただければ有りがたいです。メールでもHPでも何でもかまいません。
to'doさんから返信
 原理も知りませんし対策もないのですが、そういう物だと思って使いながら慣れるしかないのではないでしょうか。但し、防衛手段として、カメラに限らず何か新しいものを買うときは、できる限り比較情報を集めます。その中から自分の目的にあったものを選ぶ・・・・「うそや噂」もありますが、何冊か雑誌を読むと似通った評価が見えてくると思います。その上で更にショップで実機に触れてみる。

 撮影にあたって必須と思われる理工的な(?)知識と、無くても問題ない知識が混在していますが、上手く見極めないと逆に前進できなくなるように思えます。そういう話題をこのMLでしてはいけないということではないと思います。ただ、今まではあまりなかったのは確かでしょう。そういう話題はそういうMLもありますので色々渡り歩くのも楽しいのではないでしょうか。もちろん人夫々ですが。


返信

 レリースラグ、またはシャッターラグと呼ばれている現象は、カメラのいくつかの作業工程が重複して発生します。シャッターを1回切るごとに、カメラは次のような作業をやります。
 [1]電源をオンにして、カメラをスタンバイさせる。
 [2]露出を計算する。
 [3]ピントを合わせる。フラッシュを使用する場合は測光するためのプレ発光。
 [4]撮影直前までにCCDに溜まった電荷を吐き出し、CCDをまっさらな状態に戻す。
 [5]画像をCCDが取り込んで転送する。
 [6]撮影した画像を加工する(指定された画像サイズへの縮小・拡大、指定されたコントラスト、彩度、ホワイトバランスなどに対応する補正・調整、JPEGへのファイル転換、圧縮、exif情報の記録など)。
 [7]メディアへのファイル転送、記録。
 このうち、シャッターラグと呼ばれる作業は[2]から[5]までの作業時間のことです。その中では[3]にもっとも時間を要します。デジカメ(コンデジ)の合焦方式は銀塩カメラとは異なる「コントラスト検出方式」という方式をとっているため、一番コントラストが高い位置を模索する時間(レンズをマイクロモーターで動かす時間)がかかってしまうのです。最近の最新式中級機(以上)では、コントラストを「予測」するプログラムが組み込まれているものもあり、以前に比べるとずいぶんラグが少なくなってきています。いったんピントを合わせてシャッターボタンを半押ししたままの状態からシャッターを切ると、ラグはかなり短縮できます。機種にもよりますが、長いものでも0.2秒ぐらい、短いもの(プリキャプチャー機能がついているものなど)なら0.1秒以下になるようです。
キット@呑んだくれのブログ
壁紙写真のダウンロードができます。
  
お魔女の連載犬マンガがブログになりました。
静岡ミニ撮影会作品集
北海道撮影会作品集
11月のネット撮影会作品集

≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。このMLに参加すると人格が変わるだけでなく、言動が常軌を逸し、世間に顔向けできなくなる危険があるばかりか、人生を棒に振ります。参加は自己責任で! 現在、会員数は350名、
最年少は3歳、最高齢は80ん歳、
(↑27倍ズームにバージョンアップ!)
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp
【特典】 お散歩ネットに参加すると・・・
[1]2つの専用画像掲示板でみんなに寄ってたかってけなされることができる。
[2]1日に10通以上のメールが届くようになり、寂しい人生に彩りが加わる。
[3]自分が奇人変人であることを意識しなくなる。
[4]分からないことはすぐに質問するようになり、自分で努力しなくなる。
[5]デジカメを抱っこして寝るようになり、家族に疎外される。
[6]アイコンを登録できるようになり、近所を歩けなくなる。
[7]朱に交われば
赤くなる。

撮影会のご案内
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。事前申込みが必要です。

ミニ撮影会はネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
3月13日(日) 新潟支部・村上人形さまミニ撮影会 ⇒詳細
3月20日(日) 月ヶ瀬の梅ミニ撮影会 ⇒詳細未定
3月21日(月) 渡良瀬遊水池の葦焼きミニ撮影会 ⇒詳細
4月2-3日(土日) 関西支部撮影会
京の桜を撮る
 ⇒詳細
4月23-24日(土日) 天草ミニ撮影会 ⇒詳細未定
5月15日(日) 神奈川支部撮影会
初夏の鎌倉を撮る
 ⇒詳細未定
5月21-22日(土日) 九州支部撮影会
玄界灘を見下ろす棚田を巡る
 ⇒詳細未定
撮影会名を明記の上、お申込み、お問い合わせはこちらへ。

ネット撮影会
■ テーマ: 「記念写真
 12月分からの講評が溜まっているので3月分は中止にしようかと思ったんですが、心の広い人だけ参加していただくということで3月のお題は「記念写真」です。「はい、チーズ」ではない、ユニークな記念写真、心に残る記念写真を撮ってください。10年後、20年後まで色あせない、堂々と他人にも見せられる記念写真です。難しいよ!
■ 撮影期日: 3/1〜3/31
■ 提出期限: 3/31
■ 応募は一人3枚まで。デジカメによる単写真(モノクロも可)に限ります。
■ 講評料: 1枚1,000円
〔講評は4月以降になります。ご容赦ください。〕
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。