このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



泉谷の棚田 2005/07/05 TUE(No.808)

少し大きな画像は「お散歩デジカメ・ブログ版」で。
 天気予報では降水確率80%なんて言っていたが、午前7時、朝食をとりに食堂に降りたときには薄曇りのお天気で雨は止んでいた。8時前にホテルを出る。まずは内子町の山奥にある泉谷の棚田を目指す。内子までは高速、そこから県道56号を約1時間の上り。道筋にいくつも棚田の看板が出ているので迷う心配はない。借りているワンボックスではちょっと怖いぐらいの狭い山道を進む。もう少しで河辺への峠越えというあたりで右に折れ、農道を少し下ったところに棚田があった。枚数にして100枚ほどのちんまりしたものだが、圃場整備がまったく施されていない美しい棚田だった。雨上がりのしっとりした緑が得も言えず美しい。
 1時間ほど撮影したあと、今度は久万高原町に向かう。すれ違う車もない山道を1時間半、44番札所である大宝寺でとりあえず簡単なお参りをして、次の第56番、岩屋寺に向かう。といっても、今回の取材目的は札所参りではない。実は一番の目的である「棚田とお遍路」のロケーションなのだ。四国は棚田の宝庫なので田んぼはいくらでも見つかるけれど、そもそもお遍路が絶対に通らないところで撮影しても意味がない。お遍路が通る道すがらにある棚田が見つかるかどうかが大事なのだ。幸い、大宝寺と岩屋寺の間の5キロほどの山道に3ヵ所ばかりこじんまりした棚田を見つけた。松山駅で買っておいたお遍路ユニフォームの出番である。4人が交代で衣装をまとい、交代で写真を撮る。目論見通りの写真がゲットできた。
 雨が降り出した。時折、すごい勢いで降る。予定では内子町と大洲の古い町並みを撮影するはずだったが、この雨ではとてもじゃないが車から出る気にもならない。車で通り過ぎるだけにして大洲のホテルに向かう。楽しみにしていた肱川の鵜飼も中止。予約していた観光協会がわざわざ携帯に知らせてくれた。仕方がない。温泉に浸かったあと、ホテルのそばの鮮魚料理屋で夕食。瀬戸内の新鮮な魚をつまみにしてたっぷり飲んだ。午後9時、もう眠くてたまらない。

著・キット・タケナガ
「デジタル・写真の学校」
デジカメの初歩から奥義まで、
これ一冊ですべてが分かる。
全国発売:7/26 定価:1575円
只今、先行予約受付中!
お申込みはこちら、 または雷鳥社へ。
送料無料です。
上記と同じPRをみなさんのブログにも貼ってください。
ご協力、お願いします。タグはこちらです。
撮影データ
カメラ

CANON
PowerShot S1iS
撮影日 05/07/05 10:04
ISO感度 100
絞り F4.5
シャッター 1/320
露出補正値 -1.0
WB AUTO
露光方式 絞り優先AE
測光方式 評価測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離
(35mm換算)
23.2mm
(152mm)
その他 手持ち撮影
レタッチソフト ちびスナ


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 四国は急峻な山並みが連なる山国である。したがって、棚田も急角度の斜面に拓かれたところが多い。当然、一枚一枚の田んぼは小さくならざるを得ず、かつ、圃場整備もままならないということになる。写真に撮る風景としてはそのほうがいいのだが、実際に耕作している人々にとっては生産性の上がらないことこの上ないということになる。どこの田んぼでも後継者不足が深刻な問題になっているようだ。
 この棚田は全部で100枚ほどの中規模の棚田だが、全部あわせても2町歩というところが精一杯ではないだろうか。それをおそらく3軒か4軒で耕しているみたいだ。1戸あたり5反、昔なら水呑みの規模だ。若い者は稼ぎに出るのが宿命といっていいだろう。遠からず消えていくであろう風景である。
読者からのメールや質問やヤジ
たかちゃんから
 おはようございます!
 「氷の国の一人旅」、何時まで待っても来ぬ人(^^♪と思っていたら廃刊処分ですか!世間は厳しいですね。忙しい中、千手観音のようによく働いている師匠なのに、時間がなくて駄目でしたか! 
 頑張ってもう一つのメルマガ復刊を期待して待っています。でも程ほどにやってください。記事を読むと、この人は何時寝ているのだろう?ナポレオンの再来か?と何時もいつも心に掛けながら、でも次を早く読みたいと中毒になっていますから、師匠が体に無理をしてずっとメルマガが読めなくなることのない様に願います。
 今回のように取材で休みが続くとの予告はチョッと寂しいですが、1週間なら我慢できますよね。四国のお土産画像を楽しみにしています。

 追伸:さっきのメールで書き忘れてしまいましたが(1週間の休みにこだわりすぎました)、新著の発刊オメデトウございます。勿論直ぐに予約入れました。26日が楽しみです。
返信
 ありがとうございます。読者のみなさんにはたいへん申し訳ないのですが、「氷の国の一人旅」の復刊は、もうしばらく先のことになりそうです。この秋までは棚田シリーズの撮影が最優先なので、それが一段落するまでは無理できません。でも、やめてしまう積もりは毛頭ありませんから、かならず復刊させます。それまで、気長にお待ちいただくようお願いします。
sasaくんから
 7月17日に岩手の藤沢に全日本モトクロスの観戦と撮影に出かけます。参加する方いませんか?朝の8時頃まで現地に入りたいと思います。
淳さんから返信
 ネット撮影会の格好の場ですね。
 職場の同僚が観戦(パドックにてレース参加者の手伝い)に行くそうです。
キット@呑んだくれのブログ
お魔女の連載犬マンガが
ブログになりました。



≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。このMLに参加すると人格が変わるだけでなく、言動が常軌を逸し、世間に顔向けできなくなる危険があるばかりか、人生を棒に振ります。参加は自己責任で! 現在、会員数は412名、
最年少は3歳、最高齢は80ん歳、
(↑27倍ズームにバージョンアップ!)
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp
【特典】 お散歩ネットに参加すると・・・
[1]2つの専用画像掲示板でみんなに寄ってたかってけなされることができる。
[2]1日に10通以上のメールが届くようになり、寂しい人生に彩りが加わる。
[3]自分が奇人変人であることを意識しなくなる。
[4]分からないことはすぐに質問するようになり、自分で努力しなくなる。
[5]デジカメを抱っこして寝るようになり、家族に疎外される。
[6]アイコンを登録できるようになり、近所を歩けなくなる。
[7]朱に交われば
赤くなる。
お散歩ネットの支部ブログ
北海道支部 北陸支部 中京支部
東北支部 神奈川支部 関西支部
関東支部 静岡支部 九州支部

撮影会のご案内
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。事前申込みが必要です。

ミニ撮影会はネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
7月4-11日(月-月) 四国一周ミニ撮影会 ⇒詳細
7月16日(土) 北海道支部・百合が原公園ミニ撮影会
7月17日(日) 東北支部・全日本モトクロスミニ撮影会
7月17日(日) 関東支部・もて耐ミニ撮影会
7月18日(月・祝) 関西支部・セイラビリティー大阪ミニ撮影会
7月27日(水) 関西支部・高野山ミニ撮影会 ⇒詳細
7月30日(土) 中部支部・長良川大花火ミニ撮影会
7月31日(日) 関西支部・鈴鹿八耐ミニ撮影会 ⇒詳細
7月31日(日) 神奈川支部・町田薬師池ミニ撮影会
8月25日(木) 静岡支部・陸自火力演習ミニ撮影会
8月28-30日(土日月) 東北支部撮影会・大曲花火大会を撮る
10月1日(土) 中部支部・手筒花火ミニ撮影会
撮影会名を明記の上、お申込み、お問い合わせはこちらへ。

ネット撮影会
■ テーマ: 「レース
  レース=競技をテーマに撮影してください。レースであればトライアスロンから地方競馬まで種目は問いません。
■ 撮影期日: 7/1〜7/31
■ 提出期限: 7/31
■ 応募は一人3枚まで。デジカメによる単写真(モノクロも可)に限ります。
■ 講評料: 1枚1,000円
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。
作品集はこちらからご覧ください。12月分が公開中です。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。