このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter

Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100 SH505iS

白い傘 2004/06/08 TUE (No.416)
 吉野山撮影会の作品集を作っていてつくづく思ったのだが、やはり一番時間がかかるのはページ作りだ。1ページあたりの手順を述べると、[1]送られてきた画像をダウンロード、[2]縮小、必要ならレタッチ、[3]タイトルやコメントなど、メールされてきたデータを校正して保存、[4]exifデータを読み取って保存、[5]HTMLタグのテンプレート(縦位置用と横位置用が作ってある)に画像とデータを記入、[6]サムネイルを作成してインデックスページに貼り付け、リンクを設定、[7]サーバーに画像とタグを転送、だいたいこういう流れである。時間にして20分ほどかかる。これを約100ページ作る。その他に、スナップのページを数枚と表紙である。根を詰めてやって3日だな。この間、まったく他の仕事をやらないというわけにはいかないので、結局1週間ぐらいかかることになる。これに講評ということになると、それだけでさらに3日はかかる。
 で、自分でページを作る手間を省くために、ブログを利用することを思いついた。今日、試しに10枚ほどの写真を使ってテスト版を作ってみたが、縮小画像さえ用意してあれば瞬く間にできてしまう。ただ、大きな画像をそのまま表示することができないので、中ぐらいの画像をクリックして大きな画像を表示させなくてはならないという、ちょっとまどろっこしい鑑賞をしてもらうことになる。一方、講評は立ち上げたときにすべて書いてある必要はなく、立ち上げ後でも暇を見て書き込むことができるし、読者の感想なども書いてもらうことができる。今までの作品集とはかなり趣きが異なることになるが、手間がかからないというのは見逃せない利点だ。検討してみる価値ありだな。
撮影データ
カメラ Canon EOS 1D
EF28/135mm IS
撮影日 2004/6/8
ISO感度 400
絞り値 F5.6
シャッター 1/60
露出補正値 -0.3
WB オート
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 スポットAF
その他 シャープネス:0
彩度:0
コントラスト:0

バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。



表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。

天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 朝からどんよりとした曇り空。雨は降っていない。
 鬼嫁が朝から出かけたので家の中は静かである。ネット撮影会の講評書きがかなりはかどった。
 夕方、今日の1枚を撮りにさいたまスタジアムに行った。小雨でも降りだしてくれれば傘の写真が撮れると思ったのだが、雨は来なかった。明日、全日本とインドの試合があるというので、ホームの入場口を先頭に長い列ができていた。ただし、人はいない。ダンボールやビニールシートをガムテープでタイル張りの地面に貼り付け、そこに名前やら人数が書いてある。それが延々と続いているのである。けっこう面白い光景だった。
 全日本チームが練習をしているらしく、終わって出てくるのを熱心なサポーターたちが出口で待ち構えていた。人数にして50人ほど。年寄りから女子高生まで、いろんな人種がいる。ネクタイをしたサラリーマン風の人もいる。出てきた選手に群がるところを撮ろうかと思ったが、そんなもの撮っても使えはしないので止めた。替わりに、このサラリーマン風を撮った。用心深い性格らしく、傘を持っている。
読者からのメールや質問やヤジ
setuさんから
 Kit先生、いつもお世話になっております、setu@茨城です。
 年齢制限がないようですので八千穂高原駒出池キャンプの参加を申し込みたいと思います。キャンプは準備等があるかとも思いますのでその節はお申し付けください。

 また、10月の東北シリーズ「民俗の里・遠野の風景」も参加で、こちらのほうもよろしくお願いいたします。
▼返信▼
 はいは〜い、大歓迎で〜す。詳細はいずれ通知します。お手伝いいただくかも知れません。
 東北撮影会もOKです。ゴン太東北支部長がさぞや喜ぶでしょう。秋の遠野、最高ですよ〜。
すみれちゃんから
 ナゼ、タイトルに「岡崎」??
 一瞬砂名さんがわざわざ愛知まで来るのかと思った・・・(笑)日曜日なら行きたいけどなぁ・・・。

 そうそう、清水とかはベタすぎて行かないの??清水の二年坂と三年坂の合流する地点付近にあるお店のショーウィンドウで見た、ある扇子が忘れられないのよねぇ(^^;; 扇子の面をピアノの鍵盤に見立てて、白地に黒で、鍵盤そのもの。すっごいセンスあるぅ!って見てビックリしたもん。・・・かといって、はるばる京都まで買いだしに行くには交通費がかかり過ぎるし(^^;;
▼砂名ちゃんから返信▼
  なら、日曜日おいでよ。「みんなが集まって〜」っていうより、ちょこちょこ、いいとこ見つけたら、いける人だけでも、行くってのがいちばん!
砂名ちゃんから
 昨日、ばばばっと思いつきでミニ撮影会のコースを決めてしまいましたが、「三室戸寺」の紫陽花、今が見どころでは?(どうでしたか、そよかぜさん)私は去年、「紫陽花」も「はす」もと欲張ったため、どっちも中途半端で、あまりいい写真が撮れませんでした。今なら、紫陽花オンリー、絶景だと思います。あれだけの株はちょっと珍しいんじゃないかな?朝、8時半か9時集合にして、三室戸寺を追加したいと思います。写真展はパス…かな。ちらっと見ても…。
▼返信▼
 下のミニ撮影会の案内を書き直してください。お願いします。
hanaちゃんから
 師匠 もしかしたら お手本写真として撮ってくださったのかしら。アジサイの入れ方、添景としての人物のぼかし具合・・・。OK、お手本見ながら撮ってみるわ、ふむふむ。
▼返信▼
 別にお手本だなんて、そんな・・・。場所や風景が違うと撮り方も違ってくるからね。その場の印象を大切にすることだね。
吉野山撮影会の作品集をアップしました。
ふぉとぎゃら」トップページから
「撮影会作品集」にお進みください。

≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。メールでの情報交換、画像掲示板を使った写真のけなしあいなどが連日行なわれています。 現在、会員数は221名、
最年少は8歳、最高齢は80ん歳、
デジカメ好きに隔てはありません。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp

ミニ撮影会のお知らせ
お散歩ネット会員以外でもご遠慮なく。会費なし、原則飛び入り自由です。直接現地に来て、「怪しいデジカメ集団」がいたら声をかけてくれてもいいですよ。
【6月12日(土)・北陸支部主催・会津SL撮影会】
撮影会日時:6月12日(土)雨天決行
集合場所:上り=磐越西線山都駅前10時30分、下り=磐越西線日出谷駅前 15時00分。
撮影場所:上り=磐越西線山都駅近くの鉄橋(12時40分ころ)、下り=磐越西線日出谷駅近くの鉄橋(16時50分ころ)。

【6月12日(土)・関西支部主催・岡崎お散歩撮影会】
【合流&撮影ポイント】
■第一ポイント…京都駅いつものコンコース、南端、10:00(2F、近鉄と新幹線の改札口が合流するフロア)。伊勢丹7F美術館「えき」でロバート・キャパ展。写真展パスしたい方は、駅周辺を撮影する。
■第二ポイント…伊勢丹7F美術館「えき」11:30、昼食。
■第三ポイント…京都駅いつものコンコース南端、12:50。
■第四ポイント…京都市立美術館(東側の古い方の美術館)前 13:30、徒歩で無鄰菴(むりんあん)→永観堂(えいかんどう)→南禅寺→三条通りを西に、てくてく。
■第五ポイント…串家物語京都三条店 18:00。

6月、7月の撮影会
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
6月の撮影会

6月27日(日)
東京都内
テーマを決めての
組写真撮影会です。
申込み

現在、申込み5名です。
7月の撮影会

7月24、25日(土日)
八千穂高原駒出池キャンプ場
テント、バンガローあり
キャンプ初心者歓迎!
申込み

現在、申込み8名です。
撮影会ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。ネット会員以外の方も数多く参加されています。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。
今後の予定
8月15日(日) 川越小江戸の街並み[申込み]
9月4日(土) 房総の海と棚田の風景[申込み]
10月2、3日(土、日) 第2回東北シリーズ
民俗の里遠野の風景[申込み]
11月中旬(1週間程度) ラオス・タートルアン大祭と世界遺産の町ルアンプラバン(参加費25万円前後の予定)[申込み]
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会[申込み]

ネット撮影会
6月の課題
 キーワードは『傘』です。雨傘、日傘など、傘であればなんでも構いません。ただし、傘が画面に写っていることが課題となります。傘を詩的に、あるいはアートとして表現してください。
 投稿作品にはタイトルをつけていただきます。作品はデジカメで撮影したカラー単写真に限ります。応募に際しては、投稿規程に示されたデータを必ず添付してください。

【撮影期間】
 6月1日から6月20日の間に撮影された画像に限ります。この期間外に撮影されたものは受け付けません。写真は必ずjpg形式で応募してください。

【投稿枚数】
 1人3枚以内。いったん送られた画像の差し替えはできません。

【応募締め切り】
 締め切りは6月22日です。

【応募料】
 1枚500円。振込み期日は6月末日まで。期日までに振込みが確認できなかった場合は無効とします。

【講評】
 受け付けられた作品すべてに講評いたします。作品集は7月10日頃に発表いたします。
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。
「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。