このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter

Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100 SH505iS

紫陽花咲く上舟倉の棚田 2004/06/17 THU (No.425)
 携帯のアラームを午前3時にセットしておいて、昨夜は11時に寝た。高柳の道の駅は「じょんのび村」という旅行村の構内にある。旅行村などというとずいぶん喧しいところと思い勝ちだが、なんせこのあたりは午後9時になると死んだように静かになる地方なので、夜中は静か過ぎて怖いぐらいだ。
 そう言えば、昨夜、松代から高柳に移動する道すがら、不思議な体験をした。松代町の中心部を抜けて山道に入ったあたりで、道の真ん中にしゃがみこんでいる女の子を発見したのだ。9時半ぐらいである。人通りなどまったくない時間だ。初めて通る山道なので徐行していたから良かったものの、通い慣れた道ならけっこうスピードも出していただろうし、曲がりくねった山道なので見通しもきかない。危ないったらありゃしない。
 車を止めて、「どうしたの?」と声をかけた。年のころ20代とおぼしき女性だ。「疲れちゃったの」という。夜中にこんな真っ暗な山道を歩いていたらしい。それだけでも???なのに、疲れちゃったからといって道の真ん中にじゃがむか?ふつう。
 「どこに行くの?」と問うと、「住宅」との答え。ええっ、住宅?一瞬聞き間違いかと思ったが、問い直しても同じ答えだ。「お家に帰るの?」「そう」でやっと住宅の意味が分かったが、この辺りでは自宅のことを住宅というのだろうか?
 「遠いの?」と聞くと、「すぐです」という。「乗せてあげようか」「いいです、すぐですから」「こんな道の真ん中にしゃがんでいたら危ないよ」「はい、すみません」
 で、ボクはそのまま車を走らせたが、くねくねの山道を30分ぐらい走ったら、いつの間にか、さっき後にした松代の街中に戻ってしまっていた。地図では高柳に向かうはずである。どうも、さっきの女性はキツネだったらしい。
 気味が悪いので、今度は別の道を遠回りして行った。高柳まで30分もかからないところを1時間もかかったし、途中、民家はほとんどない細い山道だ。でも、さっきの道でまたキツネに会うのはゴメンだ。いや、ちょっと小太りだったから、キツネじゃなくてタヌキかな?
撮影データ
カメラ DOCOMO SH505iS
撮影日 2004/6/17
ISO感度 -
絞り値 オート
シャッター オート
露出補正値 -1.0
WB オート
露光方式 -
測光方式 -
合焦方式 -
焦点距離 -
その他 -

バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。



表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。

天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 朝日は松代の峠の棚田で撮った。ここはこないだの撮影会でも訪れたところだが、ちょうど東向きに開けた棚田なので、朝日撮影には絶好である。3時半にはすでに20人ぐらいのカメラマンが三脚を並べていた。その頃から東の地平線が紫色に輝きだす。晴天の日の朝日が昇る前1時間は、写真家にとっては至宝の時間である。
 このときの写真は近く「美しき棚田」にアップするつもりなのでそちらでご覧頂くとして、今日の1枚は安塚町の上舟倉の棚田。一応、棚田百選に選ばれている棚田だが、区画整理がされてしまったのでいまいち魅力に欠ける。棚田は畦が直線になるとつまんないね。探すのにずいぶん時間を食っただけに、かなり落胆してしまった。
 農家の庭先に綺麗な青い紫陽花が咲いていた。声をかけて庭に入れてもらい(といっても囲いがあるわけじゃないけどね)、携帯を取り出してパチリ。肩には1Dがぶら下がっているのに、携帯なんかで写真を撮っているものだから、おばちゃんに笑われてしまった。
読者からのメールや質問やヤジ
まるちゃんから
 キットさん、お久しぶりです。
 毎日HP見ていますよ。キット先生の文章を読むたびに「よーし、ぼくもがんばろう」と元気をもらっています。

 時代を映してか、最近インターネットに関する英文を授業で扱うことが多いです。それにあわせて「HPを更新しながら旅をしていたよ、便利な時代になったねえ」みたいな話を授業でしていたら、今日生徒に「先生のHPはどういったらいいんですか?」と訪ねられました。ひょっとすると生徒がぼくのHPに遊びに来る日も近いかもしれません。

 さて、美山町で撮影会があるとのことでとても懐かしいです。
 高校3年のときに山岳部の大会で全国大会まで行けたのですが、その年は京都が会場で山岳競技はまさに美山町が舞台でした。芦生や廃村八丁や…標高の高い山ではないので暑さがすさまじかったですし、ヒルもいたりして大変でしたけど、本当に楽しくてすごくいい思い出です。

 その後大学に入ってからは、外国の学生と交流しようみたいなサークルに入りました。台湾から学生がいっぱい京都に遊びに来たとき、みんなで美山町へ行って一泊したことがあります。その際ぼくだけなぜか自転車(当時はママチャリ)で行ったのですが、峠3つ越えて走ったあの日が、正真正銘ぼくの自転車初遠出でした。
 その後、何度か美山町まで自転車で行きましたが、ギヤつきのマウンテンバイクに乗るようになっていたこととトンネルが開通して最後の峠は越えなくてよくなっていたこととで、あの日に比べるとはるかに楽になっていたのを思い出します。
 美山町大好きです。いい写真たくさんとってぜひ見させてください。楽しみにしています。

 もう一つ、早いもので夏休みまであと1ヶ月です。
 予定としては「東北百名山自転車紀行〜山と文学を訪ねて〜」をしようと思っていますが、東北までどうやってグレートジャーニーを運ぶかで迷っています。何かいい方法をご存知でしたら教えてください。輪行袋に入れるという技術をぼくは持っておらず…なんにしても、ぼちぼち計画を立てていこうかと思います。すごく楽しみです。

 長くなってしまいました。またよろしくお願いします。またお会いできるのを楽しみにしています。
どうぞお元気で!
▼返信▼
 忙しそうだね。最近、あんまり自転車に乗らないようだし写真も撮っていないようなので、このメルマガに続報がなかなか載らないね。こないだのウミガメ見物の話は面白かったんだけど、写真がなかったもんね。体がなまらないように、夏休みに向けて少し乗りなよ。

 東北は百名山が多いから、1ヶ月たっぷりかかるだろうね。塩釜の日の丸ちゃんがご馳走を用意して待っていてくれるそうですよ。
 輪行袋に入れて運ぶのが一番でしょう。簡単ですよ。車輪とハンドルを取り外せばいいだけです。六角レンチ1本でOK。
sattyanさんから
 Kit先生、おはようございます。Sattyan です。
 5月分「風」の皆さんの作品と先生のご講評を拝見し、「皆ごもっとも」自分を除いてすばらしい作品ばかりです。

 今朝の、「あやめ咲く河畔」がケイタイ作品とはデーターを確かめるまでわかりませんでした。「力量」の違いでしょうが、作品サイズ次第ではカメラの良し悪しよりも、腕の良し悪しであることを認識しました。
 今後とも、お元気でご活躍のほどを…そして、お作品のご披露目を引き続きお願いします。
▼返信▼
 携帯カメラは広角固定焦点なので、広角の撮り方さえマスターすればそれなりの写真がすぐ撮れますよ。今日の1枚もそうですが、手前に大きく入れるものとその入れ方でだいたい決まりますね。
ニコニコさんから
 ニコニコです。さっそくの比較、ありがとうございます。
 メルマガの画面の大きさであれほど綺麗に見えるということは、記念写真程度の私には200万画素程度のコンパクデジカメで十分ということです。(あれっ?メルマガを役立たせてませんね...)購入時の参考にしますね。
 私のデジカメは30万画素のおもちゃです。全く使っていません。携帯も30万画素です。一眼は、Nikon us、TAMRON 28-300mmです。

 キット先生は、露出補正を 通常マイナスにしていますが、私はこの一眼では+0.5〜1にしています。安い写真屋に出すのですが、暗い...。写真が暗くて何回か焼き直しをお願いしました。+1.0にしてても暗くなるのは純正のレンズじゃないからなのかな...。以前シャッター幕が引っかかって失敗したり、暗かったりで、このカメラとの相性が悪いんだと思い込んでしまってます。

 to'doさんの、カメラが重いという話ですが、私も昔のcanon A-1では肩凝ってました。ずっと家で眠らせたまま起こしていません。
▼返信▼
 レンズが純正かどうかは関係ないと思います。露出補正を通常でプラスにしておかなくてはいけないというのは異常ですね。測光方式がスポット測光になっていると、露出外れが出やすいのですが、それでも全部の画像が暗く写るというのは??です。一度、カメラを点検に出されてはいかがでしょうか。

 本格眼デジはほんと重たいですね。でも、撮影していて重さが気になることはありませんよ。写真家は器材運びが商売の一部だからね、慣れてます。
のりおくんから
 のりおくんです。
 まだ正式に申し込みをしてなかったと思い、申し込みます。キャンプ用品は何も持ってませんが最低なにを用意したらいいでしょうか?
▼返信▼
 用意するものは特にありません。テントや寝袋は用意してありますし、雨の場合はバンガローも予約してあります。食事関連の道具もあります。山の上なので、夜はちょっと寒いかも。ちょっと羽織るようなものがあるといいですね。あとは、旺盛な食欲をどうぞお忘れなく。
ネット撮影会5月分の作品集をアップしました。
ふぉとぎゃら」トップページから、
「ネット撮影会作品集」にお進みください。
棚田の写真をブログで公開しています。
そろそろ250枚、毎日少しずつ増えていきます。
本日より松之山・松代・高柳シリーズです。
美しき棚田」でご覧下さい。
 お散歩ネットのメンバー3人の作品がオリンパス・ズイコークラブのデジタルフォトコンテストで第一次審査を突破しました。6/23まで読者投票を受付中です。
 KAYOさんの「天まで届け」
 デジカメ野郎の「スケボー」
 dolceさんの「皿回しに挑戦!」
の3点です。みなさんも応援(=投票)してください!!お願いします。

≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。メールでの情報交換、画像掲示板を使った写真のけなしあいなどが連日行なわれています。 現在、会員数は222名、
最年少は8歳、最高齢は80ん歳、
デジカメ好きに隔てはありません。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp

ミニ撮影会のお知らせ
お散歩ネット会員以外でもご遠慮なく。会費なし、原則飛び入り自由です。直接現地に来て、「怪しいデジカメ集団」がいたら声をかけてくれてもいいですよ。
【6月19日(土)・師匠主催・「傘」を撮るラストチャンス・堀切菖蒲園と浅草ミニ撮影会】
■集合場所:浅草駅前10:30
■撮影地:浅草寺、隅田川河畔、花屋敷、堀切菖蒲園などを適当にぶらぶらするだけ。雨天決行。

【7月17、18日(土・日)・関西支部主催・砂名ちゃんと巡る!京都・美山町1泊ミニ撮影会】
■集合場所:1便 7:30 京都駅、2便 8:40 京都駅 (詳細は、交通手段が確定してから…)

★☆★☆ 車で参加、募集中! ★☆★☆

もし、車が手配できなければ、
1便…7:46発の福知山行き--JR山陰本線--9:09和知駅下車、和知駅--町営バス(38分)-美山町10:00頃着
2便…9:03京都発---10:27和知着、美山町には11:20頃着

・撮影ポイントは、ここで決まり!京北町 美山
・昼に、合流(合流ポイント未定)
・宿泊は「民宿・お食事処―京都・美山町まるや」、大人一泊二食…税・サ込み8625円…10名で予約済み!

■7/18(日)、二日目(詳細は未定)
鞍馬の山越え、貴船、その他、良いところ、行きたいところがあったら、教えてね♪夜、京都駅で解散。

6月、7月の撮影会
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
6月の撮影会

6月27日(日)
東京都内
テーマを決めての
組写真撮影会です。
申込み

現在、申込み9名です。
7月の撮影会

7月24、25日(土日)
八千穂高原駒出池キャンプ場
テント、バンガローあり
キャンプ初心者歓迎!
申込み

現在、申込み9名です。
撮影会ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。ネット会員以外の方も数多く参加されています。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。
今後の予定
8月15日(日) 川越小江戸の街並み[申込み]
9月4日(土) 房総の海と棚田の風景[申込み]
10月2、3日(土、日) 第2回東北シリーズ
民俗の里遠野の風景[申込み]
11月中旬(1週間程度) ラオス・タートルアン大祭と世界遺産の町ルアンプラバン(参加費25万円前後の予定)[申込み]
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会[申込み]

ネット撮影会
6月の課題
 キーワードは『傘』です。雨傘、日傘など、傘であればなんでも構いません。ただし、傘が画面に写っていることが課題となります。傘を詩的に、あるいはアートとして表現してください。
 投稿作品にはタイトルをつけていただきます。作品はデジカメで撮影したカラー単写真に限ります。応募に際しては、投稿規程に示されたデータを必ず添付してください。

【撮影期間】
 6月1日から6月20日の間に撮影された画像に限ります。この期間外に撮影されたものは受け付けません。写真は必ずjpg形式で応募してください。

【投稿枚数】
 1人3枚以内。いったん送られた画像の差し替えはできません。

【応募締め切り】
 締め切りは6月22日です。

【応募料】
 1枚500円。振込み期日は6月末日まで。期日までに振込みが確認できなかった場合は無効とします。

【講評】
 受け付けられた作品すべてに講評いたします。作品集は7月10日頃に発表いたします。
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。
「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。