☆読者からのメールや質問やヤジ☆ |
▼のりちゃんから▼
毎朝楽しみに拝見いたしております。
数日前から、メールを開くと下記のメッセージが表示される様になりました。
『このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン 26
文字 52
エラー 終了していない文字列型の定数です。
コード 0
URL mhtml.mid//00000017/
このページのスクリプトを実行し続けますか。
OK いいえ』
ここでOKを指定すると正常画面が表示されます。私のPCの設定が何処かおかしいのでしょうか。お調べ下さい。また質問ボタンもクリックしても駄目です。 |
|
▼返信▼
詳細なご報告、ありがとうございました。上記の通り、バグが確認できませんでしたので、一から作り直しました。今日の配信分が正常に表示されたかどうかお知らせいただければ助かります。 |
▼砂名ちゃんから▼
「モノクロで撮るときはコントラストをプラマイ0にして、あとでレタッチで処理する(モノクロ・フィルムでは現像までが作品作りの一環だから)」って教わったと思うのですが…。
出来上がりを見ても、どうもイマイチパッとしない。こんなモンかなぁと思って、何気に学生時代に撮ったモノクロ写真を見たら、なんとメリハリのある!どうして???現像後の仕上がりをイメージしてっとよく言われますが、一回経験しただけの私には、それがどういう作業のことか、さっぱり分かりません。レタッチソフトでコントラストを上げたり下げたりするだけでは、ダメなのでしょうか?それとも撮影した日のお天気が曇りだったのが良くなかったのかしら?でも、同じアングルで撮ったカラーと比べると、やはりモノクロの方が、その時のイメージには合うと思うのです。
数日前から、急に「このページのスクリプトでエラーが発生しました」と出て、レイアウトも少ぅし妙ですし、ボタンも効かないので、メールで失礼しています。(といっても、写真も文章もちゃんと表示されるので、あまり気にせずにそのままにしてあります。根が横着者なので(笑)) |
|
▼返信▼
今日の配信分で警告が出るかどうかお知らせください。出たらお手上げということです。
レタッチソフトで全体のコントラストを上げ下げするのは、モノクロの焼付けプリントでは印画紙の号数を決める作業に相当すると考えていいでしょう。モノクロの印画紙は硬質なものから軟質なものまでいくつもの段階があって、硬質な印画紙ほどコントラストが強調される性質があります。
さらに、モノクロプリントでは「覆い焼き」とか「焼き込み」という、画像の一部分だけの感光時間を加減する手法があります。この手法を使えば、かなり細かな部分までコントラストの調整が可能です。レタッチソフトでもそれができるソフト(Photoshopなど)がありますので試してみてはいかがでしょうか。 |
▼paul81さんから▼
今日は、paul81です。
マチコと2名、川越撮影会に徒歩で参加いたします。 |
|
▼返信▼
は〜い、2名さまご案内!
当日は、お昼ご飯を食べるところを前もって決めておいて、そこに集合ということにしたいと思ってます。あとはフレックスタイムで、朝から撮影したい人は早起きして、のんびり昼からの人は寝坊して、という具合にします。講評会は夕方の7時ごろからということで、現地に適当な場所を確保するようにします。 |
▼いさおくんから▼
昨年7月ころより毎日楽しみに、お散歩デジカメを見ております。師匠の見事な写真と、飄逸な文章が何よりです。
私も一昨年オリンパスc720を買い、日の丸、オート専門の写真をとっていましたが、師匠に啓蒙され最近では、ISOやらマイナス補正やらに手を染め出しました。しかし思ったようには行かず、まるちゃんの新宿以降の写真の出来を見ると、わずかな時間のアドバイスで見違えるようになってしまったのがうらやましく、機会が有ったらぜひ撮影会に参加したいと思っていました。今までにも昭和記念公園などに参加したかったのですが、人見知りする性格と、臆病なので二の足を踏んでいましたが、またまたまるちゃんの出現で思い切りました。
川越撮影会に参加を希望します。師匠のストーカーをしながらご教授よろしくお願いいたします。集合場所時間などお知らせいただけるとありがたいです。 |
|
▼返信▼
どうぞおいでください。おっかない人は誰もいませんから・・・(笑)。
撮影会関連の連絡事項はすべて「お散歩ネット」のMLで流すようになっていますので、下のバナーから入会手続きをしておいてください。個別に連絡はいたしません。
それはそうと、まるちゃんの写真はほんと、見違えるように上手になってきましたね。ま、写真なんて簡単ですから、カメラとじゃれあっていれば誰でもすぐに上達します。楽しくやること、コツはそれだけですよ。 |
|
|
|
|
|
|
6月のネット撮影会作品集をアップしました。
「ふぉとぎゃら」の「ネット撮影会作品集」から
ご覧ください。 |
組写真撮影会の作品集をアップしました。
「ふぉとぎゃら」の
「撮影会作品集」からご覧ください。 |
棚田の写真をブログで公開しています。
いよいよ7月の長期ロード分が始まりました。
「美しき棚田」でご覧下さい。 |
|