このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



光の饗宴 2004/08/07 SAT (No.476)
 昨日、せっかく1日がかりでタグの全面書き換えをやったのに、同じ不具合が出る・・・そういうメールがわんさか届いた。なんとも納得がいかない。何度も確認しながら慎重な上にも慎重にタグ書きをやったのだ。きっと、ボクの新しいパソコンが悪いのに違いない、なんて思っていたら、茨城の絶句さんが原因を教えてくださいました。なんのことはない、JavaScriptの部分の行が、途中で改行されていたんだそうだ。
 でも、変だなぁ。妙なところで改行なんか絶対していないはずだ。動作を指定する部分だから、ここで余計な改行なんかをしてはいけない、ぐらいの知識ならボクにもある。
 なんで?納得できない気分だけど、試しに、自分宛に届く分をゴミ箱から拾い出してきてソースを見てみた。そしたら、なんと、改行していないはずの部分が改行されいるではないか。そこでやっと原因が判明した。タグをメルマガ配信スタンドに送信する際に、いったんノートパッドにコピーしてから送るのだが、そのノートパッドが勝手に改行してくれていたのだった。道理で、ボクのパソコンではなんの問題もないのに、メルマガになったとたんにおかしくなったわけだ。いくらタグを検証してもおかしい部分がなかったのもこれで納得。
 結局、ボクは正しい行いをしていたのに、ノートパッドのヤロメが悪さをしていたという結末。昨日一日、まったく無駄に過ごしてしまったことになる。あんまり悔しいので、ノートパッドをアンインストールしてやった。ザマミロ!今日の配信分は別のノートソフトを使う。正常に表示されるはずだが、もしダメなら知らせてね。
撮影データ
カメラ

CANON
EOS-1D MarkII
EF 70-300mm IS
撮影日 04/8/7
ISO感度 200
絞り F32
シャッター 36.6秒
露出補正値 -
WB 晴天
露光方式 バルブ
測光方式 マニュアル測光
合焦方式 マニュアルF
換算焦点距離 300mm
その他 三脚
レリーズ
レタッチソフト 縮小専科


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 夕方、Daiちゃんが来た。こないだ松之山に行ったときに棚田米を買ってくるように頼まれていたのだが、幸いにも手に入ったのでそれを取りにおいでになったのだ。
 それはいいが、「今から出ます」という電話のあと、どんなに遅くなっても2時間もあれば着くはずなのに、実際に現れたのは4時間後、途中で迷子になったんだそうだ。お陰で、夕方から渡良瀬遊水池花火大会に行くはずだったのが、電車に乗り遅れてしまった。仕方がない、車で行った。当然、ストーカーDaiも一緒である。
 この花火大会、打ち上げ数はたいした数ではないが、なんせ、あのだだっ広い遊水池で打ち上げるので、とにかくでかい玉が上がる。しかも、谷中湖畔の花火だから、水面にうまく映ってくれるととても綺麗なのだ。なので、とにかく人が多い。周辺道路は交通規制でまったく動かなくなってしまう。
 車を3キロばかり離れたところに停めて、土手を歩いて行った。小雨が降るお天気だったが、花火そのものは今年も綺麗だった。帰りも大渋滞で帰宅は零時過ぎ。大変だったけど、いい写真が撮れた。
 30秒以上のバルブ撮影(シャッターを押している間はシャッター幕が開いたままになる)で、露光している間にピントリングを回してわざとぼかした花火も写し込んでいる。抽象画のような写真ができる。
読者からのメールや質問やヤジ
じいちゃんから
 ブログは実に楽しいよ。あれこれ8個作ってしまった。私としては先端の運用術を知る為の実験場の性格が強く、付随して撮影術も少し上がればとの作戦だった。しかし、ミイラ取りがミイラになった状況です。もともとHPが好きであれこれ勉強してきたが、今までの勉強は何だったか?つまり同じHP状態のものが、簡単、綺麗、早い!高度のセキュリティなどはHPのが勝る面があるが、楽しく遊ぶにはブログが一番なり。基本理念が、自分の家作りで、訪問者は玄関から中を覗き、気に入れば入室、ダメと思えば立ち去る。まあ風呂と同じで、熱いとぬるいなら出る、ちょうど良ければ入る。だよ。いかにも身勝手で独善的だが、第一に許されている事で、訪問者が少なかろうが、コメントがなかろうが、自分が書いたりする事でストレスを抜いているブログが大半です。

 ブログの先生はハナちゃんですが、タグを教えてもらっているうちに先生と同じくランキングに登録した。順位に一喜一憂するも3週間位で、その後は考えも変わってきた。現在、その他内の写真カテゴリーに登録だが、この4・5日はトップを行っている。これが曲者で、お調子者で行くか、常連さんに楽しんでもらう努力をするかだよ。このランキングのシステムは技術コンテストではなく人気投票だから、マメに更新をして常連さんが楽しんでくれれば順位は安定する。一応写真カテゴリーだから上手く写す努力はするから、それなりにプラスにはなるだろう。しかし、更新というプレッシャーにいつまで耐えれるかだよ。当然ネタ切れも起きてくるだろう。ストレスに負けたら更新をサボり自ら順位を下げれば済むことで、まあKITグループの見本としてしばらくは頑張るよ。
返信
 すっかりブログにはまっちゃいましたね。写真ランキング1位の座もずいぶん長期に及びそうじゃないですか。マメに更新する努力のなせるわざでしょうね。
Daiちゃんから
 すんません。
 参加してないのに、みんとちゃんの名演技に感激して、思わず「キャンプ撮影会作品集」にコメントいれちゃいました。
返信
 ははは、しっかりコメント、入ってました。
 まだ参加者の半分ぐらいしか作品がアップされていないので公開していませんでしたが、そろそろオープンにしましょうか。
ひろちゃんから
 はじめまして。毎日、メルマガを楽しみにしています。
 XPになってから、添付写真のようなエラーがでます。「はい」をクリックすると、見ることができます。他にもメルマガを取っていますが、同じようなエラーがでるのは音声が入っている「ローマから吹く風」だけです。自分宛に転送しなおしてみても、エラーが出ます。
 このことをお知らせするために、メールをクリックしたらまた、同じエラーがでました。私のPCはXP、ルーターとノートンを入れてます。
 写真は、ちゃんとみる事ができるので特別不都合はありませんが、一応お知らせします。今のところ隠れファンより。


砂名ちゃんから
 砂名です。
 師匠、メルマガの新しいレイアウト、ステキですね。って言ってる場合じゃなくて…やはりエラーメッセージが出ます。

 モノクロについての説明、どうもありがとうございました。そういえば、「Photoshop」のお勉強をしたとき、「覆い焼き」とかもやりました。いざ、自分がそれをやる段にならないと、ちっとも頭に入らなくて…。誰かが以前質問したような気もします。すいません。とにかく、やってみます。

5着さんから
 始めまして、私も読者の一人です。
 毎日楽しみに拝見させて頂いておりますが、私も同じように、数日前から、メールを開くと下記のメッセージが表示される様になりました 。
 OKをクリックするとこの画面は消えますが、以前はこのようなことはなかったです。この画面が出ないようにするには、どの様にすれば宜しいのですか。教えて下さい。OSはwindows XPです。


mrsgreenさんから
 毎日有難うございます。
 メールを開いて一番楽しみにしている「お散歩デジカメ」8月2日付けからスクリプトエラーが必ず出てしまい、本日分も残念ながらエラーが出ます。【ご意見ご質問】ボタンでもスクリプトエラーがでてしまい残念です。ボタン【はい】【いいえ】いづれでも画像は開きます。【ご意見ご質問】ボタンはNOです。
 きっと同じような質問メールが多い事と思いますが、ご迷惑とは思いますが解決策をご伝授ください。


てるてるちゃんから
 kit先生、こんばんは。teruteruです。暑中お見舞い申し上げます。
 日中にクーラーをつけないとパソコンの調子も悪くなりませんか?人間より機械のほうが贅沢ですよね。(^_^;)

 うちに配信されてくる「お散歩デジカメ」もここしばらく画像が出なかったので「ふぉとぎゃら」から見ていましたが、8月6日配信分から綺麗に表示されるようになりました。6日の写真は明るいところと暗いところのある写真なのに、隅々までクリアですね。

 ところで質問なのですが、ワイコンを使うことで後ろのマンションのベランダが曲がって見えるのですか?それともこのベランダはそもそもこういう形なのでしょうか?最近ワイコンにはまっていてよく使っているので教えてください。ほかにもワイコンやテレコンの使い方で注意することはありますか?

 丸山さんの霧の中の写真も鬼気迫るものを感じてすばらしかったです。いろいろまとめて書かせてもらいましたがよろしくお願いします。


のりちゃんから
 貴重なお時間をさいて頂いて見直しをされたご様子、感謝にたえません。
 折角のご処置でしたが、相変わらず警告メッセージが表示されます。ご意見、ご質問のラジオボタンをおしますと、やはり同じ警告メッセージが表示されます。おそれいりますが再度お調べいただくとありがたいのですが。
返信
 みなさん、たいへんお騒がせしました。
 絶句さん、どうもありがとうございました。大助かりです、ほんと。

 てるてるちゃん、もともとコンパクトデジカメのレンズは安物を使っているので、コンバーターを使わなくても水平線が歪曲します。それをワイコンで強調するかっこうになるので、ああいう風になるのです。そういうもんだと思って使うしかないですね。
 テレコンの場合は、画像周辺部にケラレが出ることがよくあります。周辺部をできるだけ暗い被写体で覆うようにして誤魔化すか、最初から周辺部をトリミングしてしまうつもりで写すようにしましょう。
馬鈴薯さんから
 馬齢藷です。おひさしぶりです。
 ネット検索で次の記述があったので、参考までに送付します。
 インターネットでWebを閲覧中にスクリプトエラーが出る場合があります。これは表示しようとしているページのジャバスクリプトにエラーがあることを教えてくれるエラーメッセージで皆さんのコンピュータに不具合があるわけではありません。したがって、抜本的に解決するには、そのWebサイトの作者にスクリプトエラーが発生していることを教えてあげてください。

 「そこまでしたくない。」とおっしゃる方は、次のようにするとこのメッセージが出ないようにできます。
 まず、インターネットエクスプローラを起動後、「ツール」→「インターネットオプション」→「詳細設定」と進んでください。
 そこで、「スクリプトエラーごとに通知する」をOFF(チェックを外す)に、「スクリプトのデバッグを使用しない」をON(チェックをする)にしてください。これで、もしそのページにスクリプトエラーがあってもエラーメッセージは出なくなります。

 あ!そうそう。
 このエラーメッセージが出たときに、「このページのスクリプトを実行しますか」というメッセージも出ていると思いますが、「はい」でも「いいえ」でも好きな方を選んでもらってOKですよ。(^_^)
返信
 お久しぶりですね、ほんと。
 ご教授、ありがとうございます。今日の配信からちゃんと表示されるように、もうノートパッドは金輪際使ってやんないぞ!と決意しましたので、大丈夫だと思います。
 が、みなさん、今後のこともあるので、馬鈴薯さんが教えてくださった通りに設定を変えておきましょうね。ひろちゃん、「ローマから吹く風」もこれでまともに開くようになりますよ、たぶん。
6月のネット撮影会作品集をアップしました。
ふぉとぎゃら」の「ネット撮影会作品集」から
ご覧ください。
組写真撮影会の作品集をアップしました。
ふぉとぎゃら」の
撮影会作品集」からご覧ください。
7月のキャンプ撮影会の作品集が半分できました。
ふぉとぎゃら」の
撮影会写真集」からご覧ください。
棚田の写真をブログで公開しています。
いよいよ7月の長期ロード分が始まりました。
美しき棚田」でご覧下さい。


自転車デジカメ 連載第37回
日本百名山自転車紀行
−明るい旅情編−
丸山 晃
第4章 夏

■ 那須を目指す
2004.08.06 (金)
出発地:宇都宮  到着地:黒磯
 次は那須山に登ろうと、黒磯を目指すことにした。距離的には50キロくらいのものなので、朝は少しゆっくりめに出発する。結局走り始めたのは11時ごろだった。

 宇都宮の中心を流れる田川に屋形船が浮かんでいる。船頭さんが川の流れに竿をさし、ゆっくりと船は進み始める。ぼくは橋の上からその様子を見ながら、ふいに立ち止まってしまった。
 結局ぼくは宇都宮の何を見たというのだろう。この町でしたことといえば、古謝美佐子のCDを見つけて買ったことと餃子を食べたことくらいだ。2泊もしたというのに。同じことは日光にもいえる。せっかく日光まで行って、今日まで使えるバスのフリーパスも持っているというのに(昨日1日使うだけでもそっちのほうが安かった)、もう宇都宮・日光を後にするのか。何なら今日もう1回日光まで行って、ゆっくり観光したっていいんじゃないのか。

 できるなら、もっとゆっくり旅したいと思う。1日山に登ったら、次の日はゆっくりとふもとの町を見てまわって過ごしたい。そしてそういう旅をしようと思い定めたなら、それは可能なはずなのに。
 どこか気持ちが焦っている。次の山、次の山…そうして夏休みが終わるまでに、とにかく東北まで行きたい。
 気持ちに余裕のない旅はもったいない。せっかくある場所を訪ねるのなら、「もう行こう」と思えるまでそこで過ごしていたい。が、時間は限られているし着きたい場所はもっと先にあるし、そこに至るまでに登りたい山だってたくさんある。「先へ行かなきゃ」という気持ちを抱えていると、なかなかある場所にゆっくりたたずめない。

 ぐちみたいになってしまったけれど、もちろん、鹿児島に戻る日が決まっていて、鹿児島に戻ればまた2学期が始まっていくのは決して悪いことじゃない。
 つまり、ぼくはどう折り合いをつければいいのかということだと思う。

 「ふう…」
 ため息をついた。
 「せめてゆっくり走ろう」

鬼怒川で釣りする人を見た
 鬼怒川で釣り糸をたれている人を見た。
 氏家から矢板市を経て那須・黒磯と進んでいく。田んぼが広がる向こうに山々がてっぺんまで見えている。

 ぼくはこの旅で何をしたかったんだっけ。それぞれに魅力的なはずの場所を、ただ山に登るだけで駆け抜けていくだけだとしたら、それはぼくがしたかった旅じゃない。もっと腰を落ち着けた旅がしたい。
 北関東、すごくおもしろそうなところをこうして旅しているのにな…

 今日はずっとそんなことを考えていた。
 それで夕方もう少しで黒磯につく頃、「今日までは仕方ない、でもこれから先はもう少し気持ちを込めて旅をしよう」と思った。
 国道4号線を振り返ってみる。道はまっすぐに伸びている。旅を移動と同義にしたくない。自分自身の状況が大きく変わった今、旅のあり方も少しずつ変えていかなくてはならないのかもしれない。

 与えられた時間と訪れた場所をどう活かすのか。それは心の持ち方の問題だから、少しゆっくり深呼吸をしてみよう。
 明日、日本列島は広く太平洋高気圧に覆われるらしい。ゆっくりと那須に登って、じっくりと那須を楽しんでこよう。
国道4号線で振り返ってみる
走行時間:-
平均速度:-
走行距離:-
積算距離:1841.7キロ


≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。撮影会関連の連絡事項伝達や写真に関する情報交換などが活発に行なわれています。2つの専用画像掲示板が利用できます。 現在、会員数は241名、
最年少は7歳、最高齢は80ん歳、
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp

撮影会のご案内
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。
8月14日(土) 川越小江戸の街並み
申込み
9月4日(土) 房総の海と棚田の風景
申込み
9月12日(日) 第2回北陸支部大会
新潟県巻村、岩室村ほか
申込み
9月18日(土) 第2回関西支部大会
三重県丸山千枚田ほか
申込み
10月2、3日(土、日) 第2回東北シリーズ
民俗の里遠野の風景
申込み
10月16、17日(土、日) 第2回キャンプ大会
福島県桧枝岐村
申込み
11月中旬(1週間) ラオス・タートルアン大祭と
世界遺産の町ルアンプラバン
(参加費25万円前後の予定)
申込み
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会
申込み

ミニ撮影会のご案内
ネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
今のところ予定はありません。

ネット撮影会
■ テーマは『ご近所の有名無名スポット』です。
■ 6枚以内の組写真で、ご近所の有名無名なスポット1ヵ所の「観光パンフレット」用写真を撮ってください。いつも行くショッピングモール、町内の児童公園、いつものお散歩公園など、どこでも構いません。「ちょっと行ってみたくなる」ような魅力をアピールしてください。ただし、すでにパンフレットなどが刊行されているスポットはカンニングが可能なので評価を下げます。カラーでもモノクロでも構いません。当然ながら、1枚1枚の写真の評価と同時に、組写真としての出来も評価します。
■ 撮影期間は8/1〜8/20、応募締め切りは8/22。組写真のすべてを一括して、順番を明記の上送付してください。
■ 
【重要】 個々の写真にウェイトをつけていただきます。特に見せたい写真、参考程度に加えておきたい写真などの区別のことです。画像の大きさを次の3種類に縮小した上で応募してください。ウェイトを高くしたい画像は大きく、そうでないものは小さく縮小するということです。
[1] 長辺640px
[2] 長辺480px
[3] 長辺320px
■ 
【重要】 個々の写真にはかならず「キャプション」をつけていただきます。写真を説明する短いコメントのことです。このキャプションもパンフレットの重要な要素になります。タイトルはスポットの名前(たとえば、「越谷市民文化会館」というふうに)にします。サブタイトルも可です(たとえば、「市民の憩いの場」など)。
■ 
【重要】 今回は撮影データの添付は必要ありません。レタッチも自由です。トリミング、水平調整も可とします。ただし、レタッチの内容は必ず明記してください。原画を送付する必要はありません。
■ 応募点数は一人2点(2組)を限度とします。講評料は1点(1組)につき3000円です。
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。