このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



祈り 2004/08/19 THU (No.488)
 さすがにあせってきた。今日は19日、8月も明日から下旬である。前月のネット撮影会の作品集がすでに10日も遅れている。講評書きはまだ半分終わっていない。「明日できることは今日やるな」をモットーに50数年間生存してきたボクも、さすがに「これはマズイ」と思い始めた。多少はまだ真人間の要素が残っているのだ。
 で、オリンピックのことを無理やり頭から締め出してパソコンに向かった。向かったとたんに電話。屋根補修の業者のうち、まだ見積もりの基礎書類を渡していなかった業者が、「これから取りに伺います」だと。来るなとも言えないし、しょうがない、お相手つかまつった。「いまやろうと思ったのに・・・」というところに水を差されるとどうなるか、結果はミエミエである。投稿画像をいくな眺めても一句も浮かんでこない。あ〜あ、また一日延ばしだ。
 ところで、「ふぉとぎゃら」のフィルカメギャラリーを一時閉鎖してすでに1ヶ月が過ぎた。閉鎖したのはサーバーの契約容量(500MB)が一杯になったからだが、あれからいろんな無料サーバーを探しているけど、なかなかいいのがない。一番のネックは広告が入るという点である。広告なしの無料サーバーもないではないが、たいがいはいわゆる自宅サーバーというヤツで、通信の安定性や信頼性に疑問がある。それに、いつなんどき閉鎖されるか分かったもんじゃない。
 で、ブログで作り直そうかと考えている。ためしに「メコンを渡る風」の一部分だけを移転してみたら、案外見栄えがよくて使えそうな感触がある。移転作業もさほど大変ではなさそうだ。講評書きが終わったら、少しずつやってみようかと思っている。
撮影データ
カメラ

OLYMPUS
Camedia C4100
撮影日 04/8/19
ISO感度 400
絞り F2.8
シャッター 1/800
露出補正値 -1.3
WB 晴天
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離 19.1mm
その他 手持ち撮影
レタッチソフト 縮小専科
ViX


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 葛西用水から元荒川の河畔を歩き、久しぶりに久伊豆神社に行った。春、藤の花を見に来て以来である。西日本を襲った台風の影響だろうか、強風が吹き荒れる一日だったが、天気そのものは悪くはなかった。しかし暑い。お天気の割りに湿度が高いらしく、汗が乾かない。お散歩には最悪のコンディションだった。
 こないだの川越撮影会の講評会でも言ったことだが、街中スナップを撮るときの基本は絞り開放である。よほど背景をきちんと写したいというときなら別だが、ほとんどの場合は背景はボケても構わないし、むしろ、ある程度ボカす方がピント位置にあるメインの被写体を浮き上がらせる効果がある。それになにより、シャッタースピードである。こちらも動き回っているし被写体も動くもののほうが多いわけだから、シャッターは速いに越したことはない。人物スナップだと、悠長に構えていてはせっかくのチャンスも逃げ出してしまう。振り向きざまにパッと撮るなんてこともけっこうあるのだ。
 この1枚も早撃ちである。カメラを構える前に、露出補正幅と構図は決めてある。考えた構図に合うように、前もってズーミングも(勘で)やってある。で、横からカメラを振りながら、画角に入った瞬間だけ一瞬動きを止めてシャッターを切る。1/800のシャッタースピードだから止まる。こういう撮り方だと、相手がこちらを向いているときでも「撮られた」とは分からないこともあるぐらいだ。
読者からのメールや質問やヤジ
あやちゃんから
 はじめまして。先週グループに参加させていただいた、あやと申します。20代、静岡市在住です。
 まだ初心者で、時々出かけるときにデジカメを持ち歩いてますが、なかなか思ったとおりにはうまく撮れませんね。練習して、少しでも皆様に近づきたいと思っております。よろしくお願いします。
じいちゃんから返信
 ようこそ!
 サブ管理人です。最近新会員が続々とで嬉しいよ。
 二つ目掲示板よりデビューしてください。ムチとローソクを用意して待っているよ。


めめさんから返信
 あやさん、同じ静岡在住のメメと申します。
 ピンボケ写真と、一工夫足りない写真の在庫が豊富で困っています。デジカメ持って、一緒に遊びに行きたいですね。これからもどうぞよろしくお願いします。


あやちゃんから
 歓迎ありがとうございます。
 じいちゃん、ツッコミどころ満載の写真でしょうが、掲示板の方へお邪魔した折にはご教授お願いします。できれば飴(あるのかしら…)とムチでおねがいしますね!
 メメさん、ご一緒できたらいいですね。小心者なので、一人ではなんか寂しいし、興味の無い人を連れまわすのは申し訳なくって…。撮影会とかも、参加してみたいなって思ってるんです。二人だと心強いし、団体になれば怖いものなしでしょうね!では。
みずくんから
 こんにちは。みずです。
 9月4日の房総と、10月2、3日の遠野に参加します。

 今週は針穴友の会というところの撮影会に誘われてしまいました。そんなわけで、ピンホールカメラを改良しています。
返信
 なんだか、針穴カメラにハマってますね。けっこう興味がある人もいるみたいなので、今度、機材の画像付きで撮影方法を投稿してください。
ゴン太から
 全国花火競技大会がNHKのBS2で生中継。
 大曲の花火を直接観覧できない方にお知らせ!全国花火競技大会がNHKのBS2で生中継されます。お茶の間で大曲の花火をご鑑賞ください。
返信
 いいなぁ、大曲の花火大会、お散歩ネット会員用の升席をkeikoちゃんが確保してくれたそうですね。ボクも行きたい・・・、でも無理だ。せいぜいBSで涎を垂らしながら観ることにします。その夜はマンションの夏祭りで飲むことになっているから、終わった後で仙台松島ミニ撮影会に駆けつけることもできない。あ〜あ・・・。
赤納豆さんから
 こんばんは。いつも配信有難うございます。
 ところでキット先生、例の「お散歩掲示板」のリンクボタンが消えてますよねエ。是非、又取り付けておいて下さい。宜しくお願い致します。
返信
 おーっと、こないだタグの全面書き換えをやったときに忘れたらしい。失礼しました。早速復活させました。
キット@呑んだくれのブログ
  
組写真撮影会の作品集をアップしました。
ふぉとぎゃら」の
撮影会作品集」からご覧ください。
7月のキャンプ撮影会の作品集が半分できました。
ふぉとぎゃら」の
撮影会写真集」からご覧ください。
京都・美山ミニ撮影会の作品集ができました。
コメントを書き込んでいただければ嬉しいです。
笹川流れミニ撮影会の作品集はこちらです。


≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。撮影会関連の連絡事項伝達や写真に関する情報交換などが活発に行なわれています。2つの専用画像掲示板が利用できます。 現在、会員数は248名、
最年少は7歳、最高齢は80ん歳、
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp

撮影会のご案内
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。
9月4日(土) 房総の海の風景 ⇒詳細
申込み
9月12日(日) 第2回北陸支部大会
新潟県巻町、岩室村ほか
申込み
9月18日(土) 第2回関西支部大会
三重県丸山千枚田ほか
申込み
10月2、3日(土、日) 第2回東北シリーズ
民俗の里遠野の風景
申込み
10月16、17日(土、日) 第2回キャンプ大会
福島県桧枝岐村
申込み
11月中旬(1週間) ラオス・タートルアン大祭と
世界遺産の町ルアンプラバン
(参加費25万円前後の予定)
申込み
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会
申込み

ミニ撮影会のご案内
ネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
8月29日(日) 仙台・松島ミニ撮影会
申込み
9月22、23日(水、祝) 松之山ミニ撮影会
申込み

ネット撮影会
■ テーマは『ご近所の有名無名スポット』です。
■ 6枚以内の組写真で、ご近所の有名無名なスポット1ヵ所の「観光パンフレット」用写真を撮ってください。いつも行くショッピングモール、町内の児童公園、いつものお散歩公園など、どこでも構いません。「ちょっと行ってみたくなる」ような魅力をアピールしてください。ただし、すでにパンフレットなどが刊行されているスポットはカンニングが可能なので評価を下げます。カラーでもモノクロでも構いません。当然ながら、1枚1枚の写真の評価と同時に、組写真としての出来も評価します。
■ 撮影期間は8/1〜8/20、応募締め切りは8/22。組写真のすべてを一括して、順番を明記の上送付してください。
■ 
【重要】 個々の写真にウェイトをつけていただきます。特に見せたい写真、参考程度に加えておきたい写真などの区別のことです。画像の大きさを次の3種類に縮小した上で応募してください。ウェイトを高くしたい画像は大きく、そうでないものは小さく縮小するということです。
[1] 長辺640px
[2] 長辺480px
[3] 長辺320px
■ 
【重要】 個々の写真にはかならず「キャプション」をつけていただきます。写真を説明する短いコメントのことです。このキャプションもパンフレットの重要な要素になります。タイトルはスポットの名前(たとえば、「越谷市民文化会館」というふうに)にします。サブタイトルも可です(たとえば、「市民の憩いの場」など)。
■ 
【重要】 今回は撮影データの添付は必要ありません。レタッチも自由です。トリミング、水平調整も可とします。ただし、レタッチの内容は必ず明記してください。原画を送付する必要はありません。
■ 応募点数は一人2点(2組)を限度とします。講評料は1点(1組)につき3000円です。
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。