このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



夏・乱舞 2004/08/21 SAT (No.490)
 お盆も終わったのに、今年の夏は息子の「和尚さん」がなかなか帰省してこない。と思っていたら、朝一番に電話があった。第一声が、「実はもう帰ってきてるんだけどね」だと。実家には戻らないで、東京の友達のところに転がり込んでいるという。で、どうも、その友達というのが、はっきりとは言わないのだが女性らしいのだ。酒も飲まずタバコも吸わず、道楽はスポーツカーでスピード違反をすることだけだと思っていたら、ちゃんとご成長あそばされていたみたい。
 こういうときの親としての反応の仕方は難しい。男親のボクは手放しなのだが、鬼嫁は、表面上は喜んでいる風でいて、なんだか心の底では複雑な心境のようだ。ま、東京まで来ていてこちらに顔を出さないということはないだろうから、数日中には真相が明らかになる。なんだかドキドキするね。
 今日と明日はわが町の阿波踊りである。本家は別格として、今では日本各地で阿波踊りを売り物にしているところがけっこうあるが、越谷は東京の高円寺と並んでそうとう長い歴史を持つ。年によってマンションの夏祭りと日程が重なるときもあるので、毎年見物するというわけにはいかないが、今年は行くことができた。何年ぶりかなあ。
 もっとも、目的は写真撮影ではなく生ビールである。今日の1枚のことがあるので一応撮影はしたが、「よし!」というのが1枚撮れればノルマ達成だから気楽なもんだ。大混雑をさっさと抜け出して焼き鳥屋に退散、テレビでオリンピックを見ながら生ビールを3杯と焼酎を2杯飲んできた。
撮影データ
カメラ

CANON EOS-1D MarkII
EF 28-135mm IS
撮影日 04/8/21
ISO感度 1600
絞り F5.6
シャッター 1/60
露出補正値 -1/3
WB 晴天
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離 135mm
その他 手持ち撮影
レタッチソフト 縮小専科
ViX


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 何年か前に仕事で撮ったことがある。そのときは首から提げる証明証と腕章があったので堂々とど真ん中から撮影できたが、今日は単なる野次馬なのでパレードの真ん中には出て行けない。大混雑の人ごみの後ろから背伸びして、望遠で撮るしかないわけだ。でも、踊り手の横顔ばっかじゃ面白くもなんともない。
 カメディアはズームが3倍までしかないのでどうしても周囲の人ごみが写ってしまう。ということで、マークIIを使用した。三脚が立てられる状況じゃないことは百も承知なので当然手持ちである。感度を目一杯上げて開放で撮っている。
 それでもシャッタースピードは1/100までは出ない。被写体ブレになることは承知である。ただ、体のどの部分がブレるかは被写体の動き方一つなので、なんでもいいから撮ればいいというもんじゃない。手と足が多少ブレて、顔はしっかり止まるのが理想だ。男踊りは動きが激しいので却下。比較的おとなしい女踊りの一団が来るのを待った。シャッターを切る瞬間に大声で、「よっ、いい女!」と叫んで目線と表情をもらっている。
読者からのメールや質問やヤジ
相沢くんから
 早速拝見させていただきました。個性的な作品が多い中、薄頭の鷲さんの作品はオーソドックスの王道を行っていると思います。上位にランクされる事を祈ってます。
薄頭の鷲さんから返信
 薄頭の鷲@広島です。
 pongさん、tsubakiさん、相沢さん、コメントを有難うございます。各部門優秀作品1点のみの表彰なので、かなりの難関です。
keiちゃんから
 皆様、こんばんは。keiです。
 美山のアルバム「最終ページのご挨拶」のところに撮影会参加者16名のカットを参加メンバー紹介としてUPしました。(私が把握しているOK画像より選びました)ご異議、ご希望のある方はkeiまでお知らせください。

 アルバム作成に時間が掛かって皆様には申し訳なかったのですが、あと少しで皆様から預かっているスナップ写真もほぼ掲載処理完了となります。「こんな楽しいスナップが残っていた」って気が付いた人は今からでもどうぞ送信してくださいね。
返信
 今回の美山ミニ撮影会の作品集は大傑作ですね。最終ページまでわくわくしながら見させていただきました。感動的です。keiちゃんのデザインの才能がきらきらと輝いているようです。次回以降の作品集担当者はすごいプレッシャーだなぁ・・・。
すみれちゃんから
 Daiちゃん、今からレンズ揃えるなら、18-50mmよりシグマが作ったばっかの18-120mmだっけ?あれのがいいかもね。軽いし、広角から中望遠まで1本で行けるし。どうせなら、1本で幅広い焦点距離に対応できる方がいいもん。

 実際眼デジ持って思うけど、正直、雨の中でレンズ交換なんてしたくないし。
 CanonのEF28-135 ISもいいけど、やっぱり1.6倍されちゃうワイド端で45mm相当というのがねぇ。このシグマの18-120?に手ぶれ補正付いてたら迷わず買うんだけどねぇ。(って、レンズメーカーじゃ電気的に本体と手ぶれ補正を連動させるコトはムリか・・。やっぱり手ぶれ補正だけは純正じゃないと不可能よねぇ・・。(^^;)

 こないだの京都ミニでタッドさんに見せて貰ったけど、コンパクトよねー。そう!Daiちゃん、それにしなよ!(笑)ってコトで、ケッティーー。(あ、別にシグマの回し者ぢゃないよ(爆))
返信
 いまごろ、Daiちゃんの頭の中はパニック状態だよ、きっと(笑)。
 でもシグマの18-120mmには触手が動くよね。手ブレ補正機能がついてたら迷わず買っちゃうけどね。
pootiさんから
 いつも素敵な写真と楽しいお話?をありがとうございます。pootiです。
 今回のネット撮影会、がんばって投稿してみようかと思い、うちのバカ犬どもとお散歩ついでにあちこち出かけて見ました。お気に入りの公園のうっそうとした林がいい感じなので、いろいろと撮ってみたら・・・ははは、使える写真が全然ないや〜!

 でも、誰かに見てもらうという気持ちでカメラを持つと、またちょっと違う視点で撮影できるものですね。いろいろメルマガを読んで判っていたつもりのことも、自分でやろうと思うと全く理解できていなかったってこともよ〜く解りました。いつか皆様にお披露目できる写真を!と思い、精進しま〜す。では!
返信
 新規参入は見送りですか?残念ですね。来月のネット撮影会あたりでのご登場、お待ちしてますよ。
 あ、それより、二つ目用画像掲示板から手始めにいかがですか?すごく勉強になりますよ。打たれ強くもなるし・・・(笑)。
キット@呑んだくれのブログ
  
組写真撮影会の作品集をアップしました。
ふぉとぎゃら」の
撮影会作品集」からご覧ください。
7月のキャンプ撮影会の作品集が半分できました。
ふぉとぎゃら」の
撮影会写真集」からご覧ください。
京都・美山ミニ撮影会の作品集ができました。
コメントを書き込んでいただければ嬉しいです。
笹川流れミニ撮影会の作品集はこちらです。


≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。撮影会関連の連絡事項伝達や写真に関する情報交換などが活発に行なわれています。2つの専用画像掲示板が利用できます。 現在、会員数は249名、
最年少は7歳、最高齢は80ん歳、
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp

撮影会のご案内
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。
9月4日(土) 房総の海の風景 ⇒詳細
申込み
9月12日(日) 第2回北陸支部大会
新潟県巻町、岩室村ほか
申込み
9月18日(土) 第2回関西支部大会
三重県丸山千枚田ほか
申込み
10月2、3日(土、日) 第2回東北シリーズ
民俗の里遠野の風景
申込み
10月16、17日(土、日) 第2回キャンプ大会
福島県桧枝岐村
申込み
11月中旬(1週間) ラオス・タートルアン大祭と
世界遺産の町ルアンプラバン
(参加費25万円前後の予定)
申込み
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会
申込み

ミニ撮影会のご案内
ネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
8月29日(日) 仙台・松島ミニ撮影会
申込み
9月22、23日(水、祝) 松之山ミニ撮影会
申込み

ネット撮影会
■ テーマは『ご近所の有名無名スポット』です。
■ 6枚以内の組写真で、ご近所の有名無名なスポット1ヵ所の「観光パンフレット」用写真を撮ってください。いつも行くショッピングモール、町内の児童公園、いつものお散歩公園など、どこでも構いません。「ちょっと行ってみたくなる」ような魅力をアピールしてください。ただし、すでにパンフレットなどが刊行されているスポットはカンニングが可能なので評価を下げます。カラーでもモノクロでも構いません。当然ながら、1枚1枚の写真の評価と同時に、組写真としての出来も評価します。
■ 撮影期間は8/1〜8/20、応募締め切りは8/22。組写真のすべてを一括して、順番を明記の上送付してください。
■ 
【重要】 個々の写真にウェイトをつけていただきます。特に見せたい写真、参考程度に加えておきたい写真などの区別のことです。画像の大きさを次の3種類に縮小した上で応募してください。ウェイトを高くしたい画像は大きく、そうでないものは小さく縮小するということです。
[1] 長辺640px
[2] 長辺480px
[3] 長辺320px
■ 
【重要】 個々の写真にはかならず「キャプション」をつけていただきます。写真を説明する短いコメントのことです。このキャプションもパンフレットの重要な要素になります。タイトルはスポットの名前(たとえば、「越谷市民文化会館」というふうに)にします。サブタイトルも可です(たとえば、「市民の憩いの場」など)。
■ 
【重要】 今回は撮影データの添付は必要ありません。レタッチも自由です。トリミング、水平調整も可とします。ただし、レタッチの内容は必ず明記してください。原画を送付する必要はありません。
■ 応募点数は一人2点(2組)を限度とします。講評料は1点(1組)につき3000円です。
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。