☆読者からのメールや質問やヤジ☆ |
▼のりおくんから▼
7月のネット撮影会の講評有難う御座いました。
3時過ぎに目が覚めてMMを見ていたら、講評が終わったとのこと、MMはそこそこにして急ぎ「ふぉとぎゃらHP」へ、あるはあるは、読み応え満点、3時間近くかかって最後の師匠の作品に辿り着きました。
確かに今回は師匠を悩ませる作品が多く、それだけに講評を読む生徒にとっては今までになく勉強になりました。この勉強結果を活かしてスポーツの写真を撮りに町内に出かけます。
講師賞を貰った 遥夢さん、unounoさん、みささん、おめでとうございました。次回は僕も頑張ります(いつもそう思ってうるだけに終わりますが)。
▼タッドさんから▼
「自転車」の講評ありがとうございました。開けてみたらいきなり私の写真が出てきてびっくりしました。(これからは少し遅めに投稿しようかなあ〜)
先生がおっしゃるように、「詩的な表現」に到達するまでにはまだまだですが、今回のご講評を生かせるよう次回にチャレンジします!
講師賞の遥夢さん,unounoさん、みささん おめでとうございました。いつかは仲間入りさせてくださいね。
▼Unounoさんから▼
KIT先生、7月のネット撮影会の講評有難うございました。
こちらの掲示板をみて、「うそー!」ていう感じで驚いています。よく読むと、モデルが講師賞という感じでしたが。
皆々さま、これからもよろしくお願いします。
▼けんちゃんから▼
キット先生、講評ありがとうございました。ようやく斜めに読みながら一通り拝見しました。今回は比較できる写真がいっぱいあり、人それぞれの見方、考え方がとても参考になりました。もう一度じっくり読ませていただき、スポーツの写真の肥やしにしたいと思います。
遥夢さん、unounoさん、みささん 、講師賞おめでとうございました。
▼遥夢さんから▼
ありがとうございます。まさか!と思いました。多分数打ったうちの一つがまぐれに当たったのでしょう。それとあの瞬間、写真の女神がチラと私に微笑んでくれたような気も。これを励みにこれからも写真を撮り続けたいと思っています。今後ともよろしくお願い申し上げます。
▼to'doさんから▼
キット師匠、講評ありがとうございました。
ところで、講師の作品の「一日の終わり」ですが、ブログの400番目の数秒前ですね。わずか数秒で随分と雰囲気が違うのに驚きました。これからもよろしくお願いいたします。 |
|
▼返信▼
みなさんに喜んでいただいて、苦労した甲斐がありました、って、ほんとはオリンピックばっかり見てたんだけどね。ずいぶん長い間プレッシャーを受け続けていたので(←って、自分のせいだろ!)、ついけちょんけちょん度が過ぎてしまったんじゃないかと、ちょっと反省しています。でもデジカメを始めて長い人でもやっと1年、短い人は半年にも満たないというのに、あれだけの写真が撮れるようになるんだから大したものです。 |
▼まんどんのパパさんより▼
昨年、秋にコレに応募したんですけど、今頃こんな企画に掲載されて、困っています・・・ |
|
▼keikoちゃんから▼
凄い綺麗な作品ですねぇ・・・。勿論、一票投じておきました。
よし!今年のコスモスはコレを狙おう〜(笑)
▼六十雲斎さんから▼
青色がよく出ていますね。それで花の色がひきたっていると思いました。勿論1票!!
▼みずくんから返信▼
応募規約にこんな事が書いてあるから、何でも勝手に使い放題になってるわけですよ。
>>・応募頂いた作品の著作権・使用権については(株)サイネックスが所有するものとします。
著作権について、配慮しているようで実は無頓着だから、こんな事ができるんですね。自分の作品を大切にするために、応募規定には注意した方が良いですよ>皆さん。これでは、応募した物は自分のHPにも掲載できないことになります。
▼返信▼
まんパさん、キットです。
実は、この手のフォトコンはフィルカメの世界でもたくさんあります。応募者は投稿規程の隅々まではろくに読まないことを念頭において、著作権をいただいちゃおうという企みです。
コンテスト自体はちゃんとやるし、プロを審査員に頼んで賞品も出すのですが、応募作品すべての著作権を一手に握ってしまうわけですからすごく美味しい話なんですね。地方自治体がやっているコンテストなんかでも時折見かけます。受賞した作品だけということもあれば、応募作品すべてという場合もあります。
著作権を握った写真は、自治体が発行する観光パンフレットやポスターなどに使い放題になるばかりではなく、旅行会社などにも貸し出ししてお金を稼いでくれることになります。パンフ1つ作るのにプロの写真家を雇うと、なんだかんだで100万円単位のお金がかかりますし、写真は1回だけしか使わせてもらえません。コンテストの賞品代など安いもんだ、というわけです。
注意して欲しいのは、著作権を取られてしまった作品は、たとえ撮影者であろうとも勝手には使えなくなるということです。判例では、構図がちょっと違う別の写真であってもダメとされる場合もあるようです。うかつにHPなんかに載せると痛い目に遭わないとも限らないので、今回はあきらめて、あの写真はなかったものとするしかないですね。コンテストの最終審査に残るほどの作品なのに、残念でしょうけど仕方ありません。
ちなみに、ボクも1票いれてきましたよ。こうなったら「名誉}だけでもいただいちゃいまょう!とても美しい写真だと思いました。受賞の可能性大ですよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キット@呑んだくれのブログ
|
組写真撮影会の作品集をアップしました。
「ふぉとぎゃら」の
「撮影会作品集」からご覧ください。 |
|
7月のキャンプ撮影会の作品集が半分できました。
「ふぉとぎゃら」の
「撮影会写真集」からご覧ください。 |
|
京都・美山ミニ撮影会の作品集ができました。
コメントを書き込んでいただければ嬉しいです。 |
|
笹川流れミニ撮影会の作品集はこちらです。 |
|
川越撮影会の作品集がほぼ完成です。
こちらからどうぞ。 |
|
7月のネット撮影会作品集が完成しました。
「ふぉとぎゃら}の「ネット撮影会作品集」からお入りください。 |
|
|