このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



深夜の傘売り 2005/06/03 FRI(No.776)

少し大きな画像は「お散歩デジカメ・ブログ版」で。
 ボクの大先生が事務所を恵比寿から代々木に移転して2ヶ月ほどが経つ。その間、中近東やら敦煌なんかの取材で留守にしておられたのだが、久しぶりに日本に戻ってこられたので新事務所開設のパーティーがやっと開けるというわけで、20人以上が代々木に集まった。夕方から三々五々集まって10時にお開き。
 深夜になると我が家までの電車は本数がぐっと減る。帰り着いたのは零時過ぎだった。午前5時には奥只見に出発する予定なので酒もぐっと控えめにして、帰ったらすぐ寝るつもりだったのだが、なんだかんだで3時過ぎまで起きているハメになった。普段なら、そこから日課のメルマガ配信なのだ。しかし、たとえわずかでも睡眠をとっておかないと居眠り運転の恐れがある。1時間半だけ寝た。
 このところ、ずっとバタバタしていたので、2ヶ月ばかり床屋に行っていなかった。出かける前にいつものやすおくんのところに行ってみたら、予約が詰まっているという。いつもはこんなことはないのに、たまにはこういう間の悪いときもある。仕方がないので、代々木行きの乗り換え、秋葉原で床屋を見つけて入った。非常に丁寧にバリカンをかけてくれたのだが、オヤジに写真家であることを見抜かれたお陰で、ずっとおしゃべりに付き合わされてしまった。坊主頭+髭面+カメラ=写真家、なんだそうである。
 そのオヤジ、油絵が趣味なんだそうだ。で、店の中に飾ってある絵を一点一点解説しながら、感想をお伺いになるのである。1枚の絵を仕上げるのにどれほど苦労するか、なんてお話を延々とお語りになる。床屋=睡眠場所という常識が覆されて、えらく疲れてしまった。
撮影データ
カメラ

CANON
PowerShot S1-IS
撮影日 05/06/03 22:37
ISO感度 200
絞り F2.8
シャッター 1/30
露出補正値 -2/3
WB オート
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 スポットAF
焦点距離
(35mm換算)
5.8mm
(38mm)
その他 手持ち撮影
レタッチソフト チビすな


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 酒をぐっと控えめにしていたので、2回の乗換えを何事もなくこなし、無事、一直線でご帰還。写真は1回目の乗り換え、渋谷駅である。ここでJRから地下鉄に乗り換える。
 外は雨。その雨の中にしゃがみこんで、しょんぼりと傘を売っているおっさんがいた。なんだか気になったので、わざわざ立ち止まって写真を撮った。
 ノーファインダー撮影である。もちろん、画角もテキトー、水平もテキトーなのだが、使い慣れたカメラであればだいたい思ったような写真が撮れる。眼デジであればズームリングの目盛りを確認すれば画角はきっちり決められるけれど、コンデジの場合はいったい広角端に寄せておいて、そこからダイヤルに加える力加減で見当をつける。普段から漫然とダイヤルを操作するのではなく、ある程度の勘を養っておかなくてはならない。ボクの場合、カメラを構える前段階として、スイッチを入れる⇒広角端に寄せる⇒だいたいのところまでズームするというのを普段から一連の動作として普通にやっているので、この勘が育つのが早いのだと思う。
キット@呑んだくれのブログ
お魔女の連載犬マンガが
ブログになりました。

読者からのメールや質問やヤジ
たかちゃんから
 デジカメ分解写真を早速掲載してくださり有難う。
 なんだこりゃーーーですね。小生のばらした物はモット細かく、特にレンズユニットについているシャッターを手探りで分解、関係寸法を測定したり記録を撮りながらやってみて、結局蘇生できなかった。

 昔フィルカメラのバラシを度々やった頃には、今のように便利なデジカメがなかったので、手書きでスケッチして苦労したけど、構造はよく覚えたものです。しかし、今のデジカメはあっという間に撮影・確認が出来る便利さがある反面、詳細が頭の中に入り難いですね。紅顔の美少年だった頃を思い出してしまいました。

 じいちゃんの話からは矢張りその頃、高校生だった頃にオシロスコープをいじっていて火花を飛ばし、指先に小さい穿孔を作って長い間トテモいたい思いをした。「うつるんです」ストロボ付が出てから直ぐ分解していろいろ遊んだ時にはこの経験が大いに役立ちましたがね。

 とにかくこのメルマガ見てると、餓鬼の頃のこと思い出したり スーパー師匠の超面白い人柄に引き付けられます。したがって周りでのチャットもなかなか面白く、時間がないときも他のメルマは飛ばしても欠かさず見てます。ヨロシクです。
返信
 ボクも子どもの頃からいろんなものを分解して遊んだ経験がありますが、この分解癖というのは、どうも男の子共通の性癖みたいなもののようですね。女の子にはそういう経験は少ないんじゃないかという気がします。というのも、うちの鬼嫁を見ていると、電気製品のカバーの中には、なにかとんでもない生き物が住み着いていて、そいつが指令を出して動かしているみたいな感じを持っているようなんです。電気製品=マジックボックスなんですね。50年も生きてきて、いまだに蛍光灯も取り替えられないんですから・・・(笑)。
連載
お魔女の犬マンガ

その60
SL撮影会2
〜猫に小判・犬にSL〜



気持ちのいい撮影日和だな〜♪


え? 何の音?


うわっ 真っ黒。遅っ。何じゃこりゃー!
窓の外見て、みんな手を振ってる・・・


ぶはは。オーバーヒートかな?煙も出てら。
こんなダサイ列車見たの初めてだ〜。

*もしかしたら、エンジンの不調で煙出ていて
のろのろ運転だったのかな?
 お客さん、手を振って助けを呼んでいたのかも・・<ボケ犬>
たまQさんから
 新潟のたまQです。
 キット師匠も感電したことがあるんですね。私も以前、お客さんの使い捨てカメラから単3電池を抜こうとして、感電したことがあります。初期の使い捨てカメラは電池がハンダづけしてあって、電池を取るにはドライバーでこじ開けなければいけませんでした。その際に、コンデンサーに残っていた電気でビリっときてしまいました。両肩の近くまでビリっときたのを覚えています。運が悪ければ、たった単3電池を取り出すために命を落としていたと思うと、今思い出してもゾーーっとしますよ。今だと単3電池なんか、1本20円くらいですもんね。

 それにしても、以前師匠が半分の「NDフィルター」を紹介されてましたが、つくづく写真は腕もさることながら、道具だなあーっと思いました。建物を撮影するときは、「アオリ」が使える4×5じゃないと、撮影できませんものね。それではまたー。
返信
 専門家に言わせると、ああいう小型コンデンサーの電気ってのは、電圧はめっちゃ高いけど電流そのものは弱いので、静電気のバチッというのと同じで瞬間的な感電ショックはあっても、電流が心臓までは届かないから死ぬことはないんだそうです。でも、そう言われても、あのショックはけっこうショックですよね・・・って、なんのこっちゃ(笑)。
 ああ、それから、コンデンサーは電池を抜いた後も帯電しているし、一回放電させたはずでも、時間が経つと自然に帯電することもあるそうです。
sky-seaさんから
 kit師匠、関西の和歌山県に本籍を置いているsky-seaです。
 分解させられし解体新書は、CASIOの1万円(発売当時)デジカメのLV-10(640x480で60枚は撮れます)だと思われます。このカメラはUSBバスパワー接続(電池が要らないのです)でwebカメラになるという優れものですが、今のところ私の手元にはありません(親に取られました)(私は、使わないのなら返して、と時々言っています)。

 数年前にSANYOのDSC-J1(256MB付き)を購入して以来、web専用カメラになっていました。そんなLV-10ですが、動画を公開するのには十分すぎる性能を持っています。
 えっ、もし返ってきた場合は、Yahoo!messengerで大阪と奈良の府県境にある生駒山のLIVE映像を公開する予定です。だだし、私自身がPCを使う必要があるときだけですが...。LIVEカメラが稼動出来次第、メールとHP上にてお知らせに上がりたいと思います。それではこれで失礼致します。
返信
 ははは、分解した後すぐに捨ててしまったので正確な機種名はもう分かりませんが、確か、QV-10シリーズの3代目か4代目の機種だったような記憶がかすかに残っています(笑)。そうです、動画が撮れたような気がします。ボクは動画を撮ったことがないので不確かですけど・・・。静止画の画質は、当時としては○だったんでしょうけど、とても使えるようなシロモノではありませんでした。数回使っただけで押入れのガラクタ箱行きでしたよ(笑)。今回、本を書くに当たってデジカメの歴史を調べていたら気になりだして、ガラクタ箱から引っ張り出してきたんです。カシオといいサンヨーといい、当時のデジカメ揺籃期を牽引した家電メーカーの貢献は大きいものがあったと思いますが、その後の衰退ぶり(カシオさん、サンヨーさん、ごめんなさい!)を思うとちょっと複雑な気持ちになりますね。

 ところで、もう一台分解してみようと思っているデジカメがサンヨーのDSC-X1なんです。壊れてます。修理すれば直るかも知れませんけどどうかな・・・?J1より6年も前(1997年)に、なんと85,000円という高額で発売された80万画素機ですよ。最大8MBまでのスマメしか使えず、1枚撮ると記録するのに10秒かかるというレトロさが、今考えると懐かしい感じがします。画質は・・・携帯カメラとどっこいどっこいです・・・(笑)。


≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。このMLに参加すると人格が変わるだけでなく、言動が常軌を逸し、世間に顔向けできなくなる危険があるばかりか、人生を棒に振ります。参加は自己責任で! 現在、会員数は409名、
最年少は3歳、最高齢は80ん歳、
(↑27倍ズームにバージョンアップ!)
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp
【特典】 お散歩ネットに参加すると・・・
[1]2つの専用画像掲示板でみんなに寄ってたかってけなされることができる。
[2]1日に10通以上のメールが届くようになり、寂しい人生に彩りが加わる。
[3]自分が奇人変人であることを意識しなくなる。
[4]分からないことはすぐに質問するようになり、自分で努力しなくなる。
[5]デジカメを抱っこして寝るようになり、家族に疎外される。
[6]アイコンを登録できるようになり、近所を歩けなくなる。
[7]朱に交われば
赤くなる。
お散歩ネットの支部ブログ
北海道支部 北陸支部 中京支部
東北支部 神奈川支部 関西支部
関東支部 静岡支部 九州支部

撮影会のご案内
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。事前申込みが必要です。

ミニ撮影会はネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
6月4、5日(土日) 北陸支部・只見線、磐西線SLミニ撮影会 ⇒詳細
6月4、5日(土日) 関東支部・海王祭ミニ撮影会 ⇒詳細
6月5日(日) 関西支部・水月公園花菖蒲ミニ撮影会 ⇒詳細
6月11日(土) 関東支部・水元公園の花菖蒲ミニ撮影会 ⇒詳細
6月12日(日) 九州支部・関門ミニ撮影会
大分の棚田を撮る
6月18日(土) 関東支部・佐原、潮来の花菖蒲ミニ撮影会
7月3-11日(日-月) 四国一周ミニ撮影会
8月28-30日(土日月) 東北支部撮影会
大曲花火大会を撮る
撮影会名を明記の上、お申込み、お問い合わせはこちらへ。

ネット撮影会
■ テーマ: 「
■ 撮影期日: 6/1〜6/30
■ 提出期限: 6/30
■ 応募は一人3枚まで。デジカメによる単写真(モノクロも可)に限ります。
■ 講評料: 1枚1,000円
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。
作品集はこちらからご覧ください。12月分が公開中です。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。