Counter

Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100

花芯 2004/04/12 MON (No.359)
 本日4つ目の配信である。留守をすると後が大変だ。
 昨日の帰途、四日市辺りを走っているときに電話が鳴り、お仕事が入った。デジタル画像を加工して20枚ばかり、至急欲しいという要望だ。至急と言われたって、こっちとら車の中だしお疲れである。「月曜日じゃないとやってやんないよ」、断るつもりでそう言ったら、「午前中ならOK」だって。で、今日は9時に起きてパソコンと格闘した。
 マンションの管理組合の総会があるので、新年度の予算案やら活動方針、議案書を作らなきゃいけない。期限は今週一杯である。このクソ忙しいのに、またまたこういう無報酬仕事が入る。今週は撮影に行きたいところがたくさんあるというのに、どうも無理みたい。日曜日の花見山だって、ほんとはゆっくり1泊で行きたいところなんだけど、果たして可能かどうか。無理だろうな。辛い人生だね。
 ところで、4月度のネット撮影会だが、3月の課題が難しすぎたというご意見が多かったので課題を易しくしたら、早くも作品が届き始めた。ただ、届く作品の多くは「春」の解釈が平凡すぎて面白くない。解釈が平凡だから、写真もどこかで見たことがあるようなものになる。真似っ子もお勉強にはなるけど、せめて撮影会ぐらいは個性を出してみましょうよ、みなさん。
【使えるワザ】  チューリップの花芯である。雄蕊が6本ある。昆虫みたいだね。
 こういう超接写のときの悩みの種はカメラが作る影。ボクのカメディアは最短撮影距離がレンズ先端から2センチという超マクロなので、太陽を背にしていなくても必ずといっていいほどカメラの影が被写体にかかる。
 影が邪魔になるのは、陰の部分と日向の部分の輝度の差が大きすぎて、どちらかに露出を合わせるとどちらかが外れるという二律背反に陥ることになるからなのだ。それを解決するには影が被写体に落ちないようにするしかないと普通は考えるが、これがなかなか難しいので困る。
 そこで発想の転換。日向にできないのなら全体を日陰にすればいいわけだ。要は明暗差がなくなればいいだけなので、チューリップのように花弁が袋状になっている花は簡単にそれができる。デジカメのレンズを花弁の中に差し入れれば、太陽光が完全にブロックされることになる仕組みだ。一眼レフの大きなレンズじゃ難しいよ。コンパクトデジカメの使い勝手の良さは、こういうところにもあるということ。参ったか!
撮影データ
カメラ Camedia C4100Z
撮影日 2004/4/12
ISO感度 100
絞り値 F3.2
シャッター 1/25
露出補正値 -0.7
WB オート
その他 絞り優先AE
スポットAF
コントラスト 0
彩度 +5
バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。

表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!
購読解除はこちら
読者からのメールや質問やヤジ
▼yokoさんから▼
 いつも お散歩デジカメ拝見いたしております。
 私も先生の写真を拝見するようになってから、3年ぐらい前に息子から貰ったソニーP3というデジカメで桜を撮って来ましたが どーしても空の色が白くなって 花の色が分からなくなります。先生の今日の写真のような空の色に撮るにはどうすればいいのでしょうか?あつかましいお願いですが、お教え戴けないでしょうか。私は、62歳のデジカメ初心者です。
▼返信▼
 ほとんどのコンパクトデジカメは、暗く潰れる部分を少なくする、あるいは、人物の顔が明るく、見た目以上に綺麗に見えるように写すため、多少明るめの画像を作るように設計してあります。いわゆる素人受けする作り方ですが、実はこれが余計なお節介で、yokoさんがお気づきのように、明るいところも必要以上に明るく写ってしまうため、本来の色が飛んでしまって眠たい画像になるわけです。

 空の色は、多少薄曇りのようなお天気でも人の眼には青く見えます。しかし、空気中の水蒸気が多かったり、黄砂のような微細粒子が浮遊しているような状況では、太陽光が乱反射を起こすために、写真では白っぽく写ってしまうものです。こういう物理的な原因とカメラ本来の性能で空が白っぽくなってしまうわけですから、yokoさんの腕が悪いわけでもなんでもありません。

 解決方法は次の3点です。
 [1]露出補正をマイナスにする。被写体の条件にもよりますが、大体-0.3〜-0.6(-0.7)ぐらいに補正しておくといいでしょう。
 [2]太陽に背を向けて、順光の状態で撮る。肉眼でも分かりますが、太陽の方角の空よりは太陽と反対側の空のほうが青味が深いものです。
 [3]PLフィルターを装着して、空気中の微細粒子による乱反射をカットする。
 以上の3点でかなりの部分が解決するはずです。
▼ももさんから▼
 momo@岡山です♪
 ただ今、無事戻りましたぁ・・・。新大阪で少し時間待ちになり遅れましたが、10時半頃に到着しました。
 ぽかりさん・うみひこさん・砂名さん・・関西撮影会の幹事の皆さま、ほっ、本当にお世話になり、ありがとうございました。m(_ _)m

 憧れの吉野山に、写真を写すという目的だけのために参加できるなんて・・・今考えても、夢のようなお話でした。もちろん、オフ会の楽しみの方が大きかったのですが・・(笑)。勇気を出して参加出来たこと、新入りの私を暖かく出迎えてくださった、キット先生をはじめKITグループの皆さま、お世話になりました。写真の出来は・・・ちょっと側に置いておき、ゆっくりと皆さまの後を付いて行きた
いと思っています。これからも、辛口の講評よろしくお願いします。・・・その前に、写真の投稿を頑張らねば!!!

 それでは、みなさ〜ん今日はゆっくりと寝ましょう♪おやすみなさいませ。m(_ _)m


▼denebさんから▼
 denebです。
 ただいまぁー 10時に帰ってきました。うみひこさんありがとう。
 キット先生、ぽかりさん、砂名さん、Kayoさん、タッドさん、皆さん楽しい3日間をありがとう。あまりの楽しさにもう次の撮影会を期待してしまいます。幹事でもないのに撮影会の打ち上げにご一緒させてもらい、またまた喜んでしまいました。写真の方はついていくのが大変ですが、遊ぶ方はしっかりとついていきますよー。

 行ったことがあるのですが、時間をあまりかけず行っていたので、良いところを見ずにもったいないことをしていたと気ずかされました。吉野のよさと、明日香のよさを再発見しました。


▼ミズくんから▼
 吉野山で会ったみなさん、留守番をしていたみなさん、おはようございます。みずです。昨日は(じゃなくて、さっき)4時に帰着。多分、スタンダードに参加した場合、最後の帰宅でしょう。さて、出勤か。


▼ぽかりちゃんから▼
 ぽかりです。
 昨日のうちに無事帰宅いたしました。
 えー、みずさん、4時帰宅ですかーーー、大渋滞にまきこまれたんでしょうか?他の皆様も大変でしたね。本当にお疲れ様でした。

 関西撮影会に参加してただいた皆様、この度は遠路はるばるお越しいただき本当に本当にありがとうございました。ただいま感無量で、まだちゃんと文章がかけません。また時間をおいてゆっくりご報告させていただきますね。とりいそぎ、心からの御礼を・・・・

 それから、参加できなかった皆様、留守番?をありがとうございました。「ただいま〜」って帰えるところがあるうれしさをかみしめています。また、話しをきいてくださいね〜。それから、次回はぜひご一緒しましょうね。
▼返信▼
 みなさん、お疲れさまでした!また遊ぼうネ。
≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。メールでの情報交換、画像掲示板を使った写真のけなしあいなどが連日行なわれています。 現在、会員数は187名、
最年少は8歳、最高齢は80ん歳、
デジカメ好きに隔てはありません。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp
自転車デジカメ 連載第20回
日本百名山自転車紀行
−明るい旅情編−
丸山 晃
第2章 北上

■ 考える
2004.04.09 (金)
1日中実家で過ごす
 考えていた。昨日の電話について。
 いろいろな思いが頭の中をかけめぐり、どうすればいいのか正直に言ってよくわからない。イヌを連れて日差しの中に飛び出しては、庭をはいていた隣りのおじさんに相談し、ふと「あ、この人…」と思った方に電話で相談したりした。

 全く、人生何がどうなるか、本当に未知数だ。大事な決断をふいに迫られたりする。きっとあとで振り返れば「あそこが人生の岐路だった」となるのであろうそんな分かれ道も、旅にあっては地図で「そろそろ分かれ道だ…」と予測できるが、人生にあっては予測できない。突然だ。
 そしてもし地図があれば、「こっち行けば多少のアップダウンはあっても近道だな…」とか、「この道をのんびり海を見ながら行こう」とか予想できるけれど、人生はそうも行かない。

今日は1日、イヌと沈思黙考す。
 それでも、決めるのは自分である。
 少しでも柔軟性をもって、過去を活かし未来に夢を託せるように。
 その選択に自分で責任を持ち、納得して次に進めるように。
 未来と呼ばれる時間をあらかじめ描いてくれた地図はないけれど、それでも「想像力」とか「意志」とよばれるようなものを使って、精一杯の未来予想図を描く。今はそれをしないと前に進めない。

 夕方ビデオ屋に行き、映画『ナビィの恋』を見た。おじいがすてきだった。
走行時間:0
平均速度:-
走行距離:0
積算距離:1003.9km
■ 決断
2004.04.10 (土)
下総中山にて家族で寿司を食べたのち、
浅草で友人と会いどぜうを食す
 昨日1日悩んだ問いには、朝起きる頃には結論が出ていた。確かに悩んだけれど、決めてみたら心は軽かった。

 決めた以上全力で取り組む。心さえ決まればあとは駆け抜けるだけだ。ただ、一つの考え方に縛られない柔軟な心をいつも持っていたいと思う。答えは一つじゃないし、大切なことはむしろさまざまなもののバランスを上手に取っていくことのほうにあると思うから。「より良く生きていきたい」と願い続ける限り、夢はいかようにも形を変えて発展していくはず。

 …と、抽象的なことはしばし置いておいて。選択とは何であり、結論が何だったのかはまた書きます。

 「床屋に行こうかな」とつぶやけば、「あ、床屋いいな」と父。父と連れ立って下総中山の床屋さんに行き、親子で並んで髪を切った。髪を切ってもらっている父を見るのは初めてのことで、鏡に映った父を横目で見ながらなかなか新鮮な気持ちでいた。
 それから母と弟も合流し、下総中山にある家族お気に入りのおすし屋さんに行く。ここはご飯がほの温かくて、しかもぎゅっぎゅっと握り締められていなくてとてもおいしい。ネタも良い。
 食べながら母が、
 「家族みんなで来られていいね」
 と言うと、父も、
 「みんな健康でいられてお給料もらえて、ありがたいことだよ」
 と言った。父の言葉に宿るここまでの歩みの重みを、本当の意味で感じ取れる日がいつか来るのだろうか。それはきっと、ぼく自身がこれから築いていく暮らしの中で感じ取っていけるかどうかという問題なのだろう。ということは、今日記でどうこう書くようなことでもないのだろう。

 ただ、今少しずつ家族の形が変わっていきつつある。そんな時期を迎えているような気がする。親子とか兄弟とかそんな枠組みを超えて、もっともっとフランクにやっていけたらいいなあと思う。

 寿司を食べてからぼくは東京へ向かった。浜松町にある富士フィルムのサービスセンターに行ったら、液晶が割れてもはや修理は絶望的とすら素人目には見えた例のデジカメが、20分くらいで直って戻ってきた。こういうのは本家本元にさっさと行くのが良い、とわかった。

 それから浅草へ。大学時代の友達と久しぶりに(3月14日の結婚式以来)会えるのだ。ぼくは集合時間より少し遅れてしまったが、雷門で無事みんなと会えてまずは浅草寺へ向かった。

 みんな元気そうだった。長い付き合いの友達って何でこう顔を合わせるだけで笑顔がこぼれてくるんだろう。嬉しいよ。
 アイアイは大分から出張で東京に来ていて、ほんとは今日夕方の便で戻るはずが、会っているうちに結局帰るのは明日の朝になった。アイアイに会うとほっとする。カナダだったり九州だったり、何かアイアイとはお互い大切な場所をたくさん共有している気がして…。
 マヨマヨは今日の企画者。全力で喜んで怒って悲しんで楽しんで、そんなふうに成長している姿はやっぱり人を元気付けるんだなあと思う。
 アキラはあいかわらずみんなに気を使って優しくて、マサも思いやりのある落ち着き方で、大ちゃんは人を傷付けない、というかむしろ元気にしてしまうような毒舌で…。

隅田川を背景に、おもいおもいにたそがれる。
 まあ、いいんだ。とにかく、みんなみんな、ぼくにはとても大切な友達なんだ。大学時代、一緒に笑い泣いて悩んだりもした友達が、今こうしてそれぞれの道を歩き始めていて、時に不安だったり孤独だったりしながら、それでも会えばこんなふうに笑いあい励ましあえるって、なんて幸せなことなんだろう。

 隅田川で風に吹かれたあと、どじょうを食べに行った。それぞれちょー難しい試験に合格したかめかめとあきやんも合流して、さらに盛り上がる。最後はちょっと感傷的になっちゃったけど、たくさんの元気をもらって浅草を後にした。

 日記を記して思う。
 今日こんなにも家族や友達と過ごせた時間を幸せだと思えたのはきっと、あの選択で良かったんだよということの、一つの確かな証しかもしれない。
走行時間:0
平均速度:-
走行距離:0
積算距離:1003.9km
ミニ撮影会のお知らせ
お散歩ネット会員以外でもご遠慮なく。
会費なし、原則飛び入り自由です。
直接現地に来て、「怪しいデジカメ集団」がいたら
声をかけてくれてもいいですよ。
【4月18日(日)・福島県花見山と三春の滝桜】
集合:午前1時、東武伊勢崎線新越谷駅(武蔵野線南越谷駅)、終電(北千住0時25分、所要時間25分)でお越しください。事前申込みをお願いします。車で越谷まで来られる方は申し出てください。駐車場を手配します。

【4月18日(日)・新緑と古都鎌倉の情緒を撮る】
集合:JR北鎌倉駅・円覚寺山門下、午前9時 (時間厳守)*雨天中止。
行程:北鎌倉−円覚寺−明月院−鎌倉八幡宮・昼食−長谷寺−光則寺−鎌倉大仏−JR鎌倉駅(解散)

【4月24、25日(土・日)・新潟県松之山・棚田の春を撮る】
集合:午前10時、川越駅。1泊なので事前申込みが必要です。

5月、6月の撮影会
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
5月の撮影会
第1回北陸支部大会


5月29/30日(土、日)
新潟県松之山
棚田の田植え風景や
新緑のブナ林を撮影します。
申込み

現在、申込み10名です。
6月の撮影会

6月27日(日)
東京都内
テーマを決めての
組写真撮影会です。
申込み


撮影会ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。ネット会員以外の方も数多く参加されています。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。

ネット撮影会
4月の課題
【課題】
 前月の課題が難しすぎたようなので、今月は手を緩めます。キーワードは『春』です。自分なりの「春」をテーマに写真を撮ってください。
 投稿作品にはタイトルをつけていただきます。そのタイトルに「春」という言葉が入っている必要はありませんが、写真を見れば容易にテーマが分かるというのが今月の規定です。作品はデジカメで撮影したカラー単写真に限ります。応募に際しては、投稿規程に示されたデータを必ず添付してください。

【撮影期間】
 4月9日から4月20日の間に撮影してください。この期間外に撮影されたものは受け付けません。写真は必ずjpg形式で応募してください。exifデータが消失しないように、カメラから取り出した原画のままで送ってください。前月は初回ということもあり、データが消失した画像も例外的に受け付けましたが、今月からは厳格に規定を適用します。

【投稿枚数】
 1人2枚以内。いったん送られた画像の差し替えはできません。

【応募締め切り】
 締め切りは4月22日です。

【応募料】
 1枚500円。振込み期日は4月末日まで。期日までに振込みが確認できなかった場合は無効とします。

【講評】
 受け付けられた作品すべてに講評いたします。作品集は5月10日頃に発表いたします。
詳しい応募規定はこちらをご覧下さい。
「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。