このメルマガはHTML形式で配信されており、テキスト形式では画像が表示されません。メールソフトの受信設定をご確認ください。

Counter



2004/10/30 SAT(No.560)
 鬼嫁が起きるのと入れ替わりに6時ごろ布団に入り、お昼まで寝た。マンション連合会の書類作りが思った以上に手間取り、なかなか区切りがつかなかったのだ。どうも、性格上、お堅い文章を書くのは性に合わない。駄文ならいくらでも書けるのにな。
 雨。秋の雨はどうももの寂しくっていけない。今日みたいにしとしとしとしと・・・と降る雨は余計そう感じる。ベランダでタバコを吸っていても、下を通る人はいないし、屋上防水工事はもちろんお休みだし、散った桜の朽葉が歩道に張り付いている様などを眺めていると心がだんだん沈んでくる。まったく、鬱になりそうだ。
 などと思っていたら、まるちゃんから焼き芋が送られてきた。ちょうどいい、起きぬけの朝めし(昼飯?)に持ってこいだ。冷凍してあるやつをレンジでちんするだけでほくほくの焼き芋になる。こういう女子どもの食べ物を普段は食べないのだが、手間がかからないのがいいし、食べてみればすごく美味しい。鬼嫁はそれこそ狂喜乱舞といったところ。外は雨だが、家の中は鬼嫁のご機嫌がいいと平和である。性格上、どうもボクは鬱にはなれないみたいだ。
撮影データ
カメラ

CANON EOS-20S
EF 28-135mm IS
ExtentionTube 36mm
撮影日 04/10/30
ISO感度 800
絞り F5.6
シャッター 1/12
露出補正値 -2/3
WB 晴天
露光方式 絞り優先AE
測光方式 分割測光
合焦方式 マニュアルF
焦点距離 105mm
その他 手持ち撮影
レタッチソフト 縮小専科


バックナンバーはこちらで。


表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ
もどうぞよろしく!

購読解除はこちら
【使えるワザ】
 夕方までかかって作りかけの書類をなんとか仕上げ、ついでに10月のネット撮影会の作品集作りをやった。まだページ建てができただけで、講評書きはこれからである。しかし、ページ建てをしながら、気持ちの上ではどういう風に講評しようかという筋立てができるので、忘れないうちに書き始めればとんとん拍子に進む。ただ、途中で数日間でも中断するとダメだね。天然アルツ系なので、自慢じゃないが忘れるのは誰よりも早い。
 4時ごろ、お外はもう薄暗くなっているのに、今日の1枚を撮っていなかったことに気づき、あわてて撮りに出た。エクステンションチューブの36mmというのをカマせて、眼デジの超接写である。シャッター速度は出ないし風はあるし、傘を差しながらの手持ち撮影なので、確率は1/30以下であった。なんとか1枚だけ残したこの画像も、よく見るとピント位置が2mmほど狂っている。超接写は被写界深度が前後1mm以下というシビアな撮影になるので、本来なら風のない室内で三脚を使って撮るべきものである。いい子は、こういう手抜き撮影の真似をしてはいけない。
!緊急告知!
茅刈りボランティア募集!
松之山在住の友人、木暮さんが中心になって、
萱葺き民家の保存、復元活動に取り組んでいます。
応援してくださる方を募ります。
以下は、母体となる「奥越後茅屋根応援団・茅屋(KAYAYA)」の
パンフからの抜粋です。ボクも参加します!
ご一緒しませんか?
私たちは松之山町に在住している者です。
松之山町は日本屈指の豪雪地帯です。
ここには雪国ならではの生活文化がさまざまに息づき、
茅葺き民家もその生き証人のひとつです。
でも、目の前で茅屋根民家が壊されるのをせつない思いで、何度も見てきました。
そんなせつなさから、茅屋根を保存・復元していこまいかと、
「奥越後 茅屋根応援団 茅屋(KAYAYA)」を立ちあげました。
この地に生きてきた人々の小さな茅葺き屋根は、
頼母子講や結いなどで、村人たちが助け合いで維持してきました。
それに習い、茅屋根民家に住む人達とそれに関心を寄せる人達が協力し合うことで、
茅葺き民家の誇るべき景観や屋根葺き技術、そこでの暮らしを
未来につなげていきたいと思っています。
いま私たちは、手探りの状態で活動を開始したばかりです。
今後、茅屋根の構造、材料調達方法の今昔、所有状況、所有者の意識などを調査し、
茅葺き民家の保持・復元に何が有効か、模索していくつもりです。
金も知恵も乏しい私達は、まず汗を流すことを選びました。
茅刈りボランティアを募集します。
今後、茅場の復元や屋根葺き作業などの活動を継続していく計画でいます。
■期日
10/23-24、10/30-31、11/6-7のいずれかに参加してください。
■宿泊
松之山町の古民家にての民宿。食事や交流会での料理は、地元産有機無農薬の米や野菜が食材です。
■参加費、宿泊費
1泊4食つき2,800円(ボランティア保険含む)
交流会の酒代は実費。酒、名産品、手料理などの持ち込み歓迎。
2泊以上の連泊を希望の方は1泊3食2,000円。
温泉入浴料は別途400円。
■スケジュール
1日目
10:00 浦田克雪センター集合
10:30 説明会・茅刈り開始
12:00 昼食
13:00 茅刈り再開
17:00 仕事終了
18:00 松之山温泉入浴
19:00 夕食交流会
22:00 就寝
2日目
06:30 朝食
08:00 茅刈り開始
12:00 昼食
13:00 茅刈り再開
15:00 仕事終了、解散
ボクは11/6-7に参加します。車に同乗可。
地震の影響で交通が途絶気味なので、10/30-31は不参加としました。
申込みはこちらへ。現在、3名の方が名乗りを上げてくださっています。

読者からのメールや質問やヤジ
JIROさんから
 3日の水上、照葉峡、奥日光の紅葉撮影会に参加希望します。当日午前7時までに武蔵野線南越谷駅に行きます。まだ締め切りに間に合いますか?
返信
 はい、大丈夫ですよ。車はボクのが1台、足りなければ「あっちがし号」を出してもらいますので十分余裕があります。
めめさんから
 KIT先生、静岡のメメです。
 いつも素晴らしい写真と使えるワザをありがとうございます。頭の中は知識でいっぱいですが、私のAUTOコンパクト機では使えないワザも多く、恐れ多くも一眼デジが欲しいなどと思ったりもする毎日であります。

 ところで、9月15日に「ふぉとぎゃら」のきりばんを踏んだのですが、その後音沙汰なしで、ちょっと心配。KIT先生からすれば1ヶ月半なんて、ほんの一瞬なのでしょうが、魔除け写真、イヤ幸せが訪れる額装写真を心待ちにしている私からすれば1億光年くらい時間がたったように感じるのでございます。

 決してせかしているわけではありませんよ。お金にならない、イヤむしろ持ち出しになる額装写真なんて・・・と思っていらっしゃることと思いますが、待っている私は首がのびきって、もう元に戻らない首長人間になっております(と言うのはウソ)。

 どうぞ、どうぞ、私に幸せが訪れますよう、神様仏様KIT先生、よろしくお願い申し上げます。
 寒い冬がやってきて、次は春、その後暑い夏が・・・、そして季節は巡って残暑の9月、1年くらいお待ちしております・・・。気の長い人間より。
返信
 ううっ、いかん、忘れとったわけじゃないけど、ずっと後回しにしていた。ごめん!
 実は、焼いて額装したやつを新橋に置きっぱなしにしているもんだから、早く回収しなきゃと思いつつ、つい生来のずぼらな性格が邪魔して・・・(汗)。なるべく早くお送りします、ふーっ(大汗)。
すみれちゃんから
 こうやって、声をかけたらぱぁーっと企画してくれる人、名古屋にも居ないかなぁ・・・。
 あ、淳さん、名古屋ミニの企画もやらない?(^^;;(ワタシが声かけても成立しないしねぇ。)
返信
 ほんと、中部東海地方は会員数は多いのに活動が停滞気味だねぇ。支部長がいないのがいけないのかな?誰か、名乗りをあげる人、いませんか?
hermesさんから
 hermesです。皆さんこんばんは。
 一度作って、そのままになっていた、自分のブログですが、やっと更新しました。おひまな方は覗いてやってください。今後は、体裁も少し手を入れてゆきたいと考えています。よろしく。
返信
 拝見しましたよ。hermes色いっぱいの写真集、楽しませていただきました。照葉峡の紅葉、きれいですね。ただ、もう少し作品を厳選するといいかなと思いました。
つよしくんから
 【鬼嫁さま賛歌】
 心ならずも不機嫌な顔をしてみせたり、吼えてみたり、買いたくもないお菓子や漬物まで買ってみたり、これ総て素敵な一枚の霞ヶ浦夕景を撮らせてあげるための遠大なお心配り。
 何たる自己犠牲、賢夫人の鑑、優しいお心使い、ボクチャンにもこんな鬼嫁さまがついていたらもう少し写真も上達しただろうに と感嘆しきりです。
返信
 ・・・・、・・・・(無言)。・・・・、・・・・(絶句)。
キット@呑んだくれのブログ
毎日アップしています。
  

第2回北陸撮影会作品集
松之山ミニ撮影会作品集
三重撮影会作品集
奈良大阪撮影会作品集
8月のネット撮影会作品集
9月のネット撮影会作品集
遠野撮影会作品集


≪お散歩ネット≫
 お散歩ネットは、撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。このMLに参加すると人格が変わるだけでなく、言動が常軌を逸し、世間に顔向けできなくなる危険があるばかりか、人生を棒に振ります。参加は自己責任で! 現在、会員数は279名、
最年少は7歳、最高齢は80ん歳、
(↑12倍ズーム!?)
デジカメ好きに隔てはありません。
会費は無料です。
お散歩ネットに参加する
Powered by groups.yahoo.co.jp
【特典】 お散歩ネットに参加すると・・・
[1]2つの専用画像掲示板でみんなに寄ってたかってけなされることができる。
[2]1日に10通以上のメールが届くようになり、寂しい人生に彩りが加わる。
[3]自分が奇人変人であることを意識しなくなる。
[4]分からないことはすぐに質問するようになり、自分で努力しなくなる。
[5]デジカメを抱っこして寝るようになり、家族に疎外される。
[6]アイコンを登録できるようになり、近所を歩けなくなる。
[7]朱に交われば
赤くなる。

撮影会のご案内
(講評会場予約のため、参加するには申込みが必要です。)
お散歩ネットの撮影会は、デジカメ初心者のための撮影会です。できるだけお金をかけないで、写真と仲間同士の交流を楽しむことが目的です。参加費は3,000円(講評料)+実費割り勘です。
11月3日(水・祝) 水上、照葉峡、奥日光の
紅葉を堪能。⇒詳細
申込み
12月23日(祝) 都内・撮影会と忘年会
申込み

ミニ撮影会のご案内
ネット会員同士が誘い合わせて行く非公式撮影会です。飛び入り参加自由。参加費は無料、自分の交通費や食費など、実費だけの負担です。
11月7日(日) 撮影会のついでにじいちゃんを囲んで
牛タンを食らう仙台ミニ
申込み
11月14日(日) 秋の皇居を撮る東京ミニ
申込み
11月21日(日) 京都西山ミニ撮影会
申込み
1月15、16日(土日) 松之山スミ塗りミニ撮影会
申込み

ネット撮影会
■ テーマ: 「数字
 世の中にはいろいろな数字が氾濫しています。その数字の写真を撮ってください。今回のテーマではあなたのセンスが問われますよ。
■ 撮影期日: 11/1〜11/25
■ 提出期限: 11/25
■ 応募は一人3枚まで。デジカメによる単写真(モノクロも可)に限ります。
■ 講評料: 1枚1,000円
応募に際しては必ず応募規定をご覧下さい。

「写真が表示されない」「投稿できない」など、操作上のトラブルに関するQ&Aを設けました。
困ったことがあったらまずこちらへ。