Kit the genius'
☆ 1日1枚 

Fujifilm Finepix4500 Camedia C-4100

夜の霧 2003/11/03 MON
 本日午前3時ごろの撮影である。ベランダ写真を載せると、天災キャットから「手抜き!」と罵倒されるので、今日はちゃんとお散歩をして撮った画像があるのだが、それらはボツにしてこれを載せた。朝いちで砂名ちゃんから質問メール(下記)が届いていたので、こりゃちょうどいいというわけだ。
 今日は文化の日、晴れの特異日のはずが、前夜からの霧が9時ごろまで残っていたし、その後は小雨模様だった。小泉首相がわが町に来て演説するというので、お昼からその模様を撮りにいったのだが、そりゃあもう、1万人ぐらいの大群衆に行く手を阻まれて、撮影どころじゃなかった。別に自民党に義理があるわけでもないので、さっさと諦めて市民球場へ。草野球の大会をやっているのをのんびり観戦した。1万人弱収容できる球場に、観客数は全部で11人だった。みんな、ばついち首相の方に行ったんだな。
【使えるワザ】 我が家のベランダはボクの専用喫煙所だ。起きている限り、1時間に1回ぐらいの割でベランダに出るので、閉じこもってパソコンに向かう仕事が続くときでも、けっこう世の中の移り変わりを体感しているのだ。
 昨夜は濃い霧が出ていた。デジカメを持ち出して撮影。単に発色のテスト撮影だけのつもりだったので、三脚などをセットするまでもない。手持ちである。感度をISO400まで上げてシャッター速度を稼いでいる。ホワイトバランスを変えながら15枚ほど撮った。
 掲載した画像はホワイトバランスを「電球」にセットしたもの。以前、昼間にこの設定で撮った写真を掲載したことがあるが、他の色被りはけっこうあざとい感じになるのに対して、この青被りは意図的に使える。寒さや冷酷さ、厳しさといった印象を強調するにはいい。雪景色などに使えそうだ。
撮影データ
カメラ Camedia C4100
撮影日 2003/11/03
ISO感度 400
絞り値 F2.8
シャッター 1/3
露出補正値 -2.0
WB 電球
R(-),B(+)
その他 絞り優先AE
コントラスト+2
彩度+5
バックナンバーは
「天才キットのフォトギャラリー」
に展示してあります。

表示されないときはこちら
毎日、多数のメールが寄せられるので、直接のご返事は原則としてご勘弁いただいています。数日遅れになることもありますが、下のコラムに掲載してご返事とさせていただきます。ただし、実名は掲載いたしません。ご了承ください。
天才キットが送るメルマガ


もどうぞよろしく!
購読解除はこちら
読者からのメールや質問やヤジ
▼砂名ちゃんから▼
 11/2のメルマガは、思わず「狼藉ものぢゃ、出あえ〜出あえ〜」と叫びたくなりました。以前の「花盗人」といい、時代がかったタイトルがピッタリ。面白いですね。

 ところで、すこぶる蒼い月を写したポスターを見たのですが、ああいう写真(銀塩でしょうが)はPLフィルターを付けて写しているのでしょうか?それともレタッチ?デジカメなら、WB補正で真っ青なお月様が写せますか? 最近、ただキレイだなぁと見ていただけの写真が、「どうやって撮ってるんだろうか?」に変わってきました。
▼返信▼
 PLフィルターやNDフィルターは、フィルター自体に色が付いているので、その色が画像に被ると考えがちですが、基本的には色変換しません。PLフィルターの場合は、乱反射光を抑制して発色を良くするだけで、色そのものを別の色に替えているわけではないのです。

 蒼い月の写真は、銀塩ならタングステンフィルムを使ったものです。このフィルムは、たとえば劇場写真などのように、白熱電球下の被写体を撮るときに、画像が赤被りを起こすのを抑えるために用いるものですが、このフィルムで自然光下のものを写すと、青被りが出てしまうのです。これを利用して、意図的に撮ったのが蒼い月のポスター写真だと思います。
 実物を見ていないのでなんとも言えませんが、その蒼さ加減によっては、単に月明かりだけで長時間露光したのかも知れません。月明かりも画面に軽い青被りを起こします。

 デジカメでは、今日の1枚のように、ホワイトバランスを「電球(白熱電球)」にセットしておけば、同じ効果を得られます。ちなみに、他の設定でもいろんな色被りが出ますので、いろいろなシチュエーションで試し撮りをしてみて、色被りのパターンを憶えておくと使えるワザになりますよ。

 昨夜ボクが撮ったものを参考に載せておきます。ホワイトバランス設定が上から順に、「オート」「晴天」「昼白色蛍光灯」「冷白色蛍光灯」「白色電球」になっています。
▼stardustさんから▼
 Kit先生おはようございます。stardustです。
 東北撮影会の写真早速見せていただきました。作品1番の天災キャットさんの講評は巾着田のではないでしょうか?
 皆さんの力作、勉強になります。あ〜ぁ又仙台に行きたいな〜、あの豪華な食事を食べに。日の丸大先生、また企画をたてていただけますか?
▼返信▼
 失礼しました。前の撮影会の講評が紛れ込んでいました。訂正しました。
 ふふふ、ボクはだんだん、牛タンが呼んでいるような気がしつつありますよ。
▼日の丸さんから▼
 東北塩釜・松島撮影会講評ありがとうございます。それも2週間という早さで、2日間のスナップと解説付きで。
 コピーライターのベベッカムさんもありがとうございます。早速市場の友達に知らせます。
 毎年市場でカレンダーを作っているのですが、是非写真を貸してくれと話があるのではないかと思っております。それにしても皆さんの感性は、素晴らしいですね。近くにこんなに良い被写体があったんだと改めて思いました。これを機に写真を身近な所から撮り始めます。ありがとうございます。
 ところで第二弾、みちのく○○撮影会をナーン茶ッテェ。
▼返信▼
 ベベッカムさんが書いてくれたキャプションがいいでしょう?ボクのユーモア感覚にはちょっとトゲがあって時おり反発を買うものですから、彼にお願いしました。スナップも素人離れしてますよね。彼は、撮影会ネットの公式広報官に任命されましたので、次回からも活躍してもらうことになります。楽しみですね。

 カレンダーに採用されたら、ギャラ替わりにマグロでも送ってもらって、また大宴会だぁ、いひひっ。
▼pootiさんから▼
 紫式部って、どう撮ってもかわいらしさとか可憐さがでないのですよ。Kit先生の今回の写真も実のかわいらしさはでているけど、ぎっしりと枝に重そうに沢山実がなっている様子は伺えないですよね?
 でも、きっと他の空間を入れてしまうと、この実の可憐な色合いが協調されなくなってしまうだろうし。小さい実のものとか小さい花って、撮るのが難しいですね。

 さて、今日はいいお天気だし、これからうちのバカ犬3匹を連れてお散歩です。一瞬たりとも大人しくしないやつらのことだ。きっとまた写真は撮れないんだろうな。でも、お散歩コースの紫式部、今日の写真を真似してとってみようかな?今日は陽が強すぎるかな?では、いってきま〜す!
▼返信▼
 そのとーりです。小さい被写体はたいそう難しい!触らぬ神に祟りなし、です。
▼ペリカンちゃんから▼
 先生! アイルランドの「モハーの断崖」見たいのですが、まだカナダのままで〜す。たびたびすいませんが、チェックしていただけないでしょうか? 私のパソコンの問題なのでしょうか?


▼まちこちゃんから▼
 塩竃の撮影会講評お疲れ様でした。
 ところで11月の壁紙、まだ10月のがでています11月3日9時現在。
▼返信▼
 おかしいなぁ・・。チェックしてみたけど、ボクのパソコンではちゃんと出るし、タグにもおかしいところがないんだけど・・。まさか、ルーマニアテレコムの陰謀?みなさんのところではどうですか?おっかない断崖の写真になっていればOKなんですけど・・。こちらから知らせてくださいな。
≪撮影会ネット・Kit-Photoグループ≫
 撮影会ネットは、キットの撮影会に参加した人たち、いつかは参加しようという人たちのメーリングリストです。
現在の会員数は63名です。
kit-photoグループに参加しませんか?
ホームページ情報
●東北撮影会の作品集をアップしました。トップページの「写楽道場」からリンクをたどるか、こちらからご覧下さい。感想などをいただけると励みになると思います。

●遅れ馳せながら、今月の壁紙を更新しました。11月の壁紙はアイルランドの「モハーの断崖」です。パソコンを立ち上げるたびに、冷や汗をおかきください。
投稿写真をけちょんけちょんにけなすコーナー
▼mogimogiさんの投稿写真▼
 先生、初めまして、私は「一日一枚お散歩デジカメ」を毎日見ている者です。
 先日、当住宅地の中の大木(レッドウッド)を伐採するところを見ました。クレーン車、大木の枝をチョップする車等々、初めて見る光景にシャッターを切り続けました。原則として、写真添付は1枚のようですが、2枚添付すること、お赦しください。

 私は、デジカメを持ってから未だ3ヶ月にも満たないので何処をどうしたら良いのかさっぱり分かりません。カメラはソニーのサイバーショット3.2メガピクセルです。説明書を読み、頭の中を?マークが飛び交う中での作業です。写真は640のサイズとありましたが、オリジナルは縮小した後に捨ててしまいました。では、講評よろしくお願い致します。


講評
 カメラをお買いになったばかりとのこと、撮影するのが一番楽しいときですね。なんでも、目につくものをすべてカメラに収めたくて仕方がないでしょう?お気持ちはよく分かります。しばらくは、その楽しい時が続きますよ。でも、そのうちに飽き足らなくなってくる。それは、ご自分が撮った画像そのものが、数日後に見直したときには、もうつまらないものになってしまっているからです。大概の人はここで挫折して、カメラには触りたくもなくなるんですね。

 でも、希に、この最初の壁を乗り越える人がいるんです。その人たちは、そこで「どうして?」と考えるんですね。楽しく撮りまくっているうちに、自然と目が肥えてきていることにそこで気づくんですよ。そうなればしめたもので、いろんなワザを憶えようという気になるし、自分なりにいろいろ実験もしてみるようになる。最初の壁を乗り越えさえすれば、写真なんてぇものは簡単ですから、そこから先の上達は意外なほど早いものなんです。

 などと、聞いた風なことを書いてしまいましたが、送っていただいた写真を拝見して、最初にボクが感じたのがmogimogiさんの、弾むような楽しさだったからなんです。大変申し訳ないんですが、作品としてはまだ序の口といったところで、お教えしなければならないことは山ほどあります。でも、とりあえず小手先のワザなどを今憶える必要はないと思います。今は、その楽しさだけで十分なのです。

 この写真を送っていただいてから、すでに3週間経っています。どうですか?今、ご自分の写真を改めて見せられてみると、冷や汗が出てきませんか?それが当たり前なんですよ。今は日一日と進歩しているときですから、3日もすると、以前の写真は見られなくなってしまうときです。
 でも、まずご自分で考えてみてください。どうしてこの2枚の写真が気に入らないのかを。

 少しだけヒントを差し上げましょう。1枚目の写真は、多分、高所作業をしている人物や作業の様子よりむしろ、人がそんなに高いところで仕事をしているということに驚かれたんではありませんか。だとしたら、仕事の模様を写すより、高さそのものを写したほうがいいですよね。2枚目は、チョッパーという、いままで見たこともないような作業車が面白かったんだと思います。だとしたら、ご自分が一番面白いと感じた部分を強調するように撮りたいところですね。

 頭の中を「?」が飛び交っているとのことですが、しばらくはそのもやもやも楽しみだと思っていてください。デジカメは、最初にカメラを買えばランニングコストはほとんどかかりませんから、いろんな設定をいじりながら、どんどん撮りましょう。多分、あと3ヶ月ばかりしたら、頭の中の「?」も大分整理されてきますよ。ワザを憶えるのはそれからでないと、かえって邪魔になるだけです。

表示されない場合はこちら
撮影会のお知らせ
 11月の撮影会は、東京・立川市の昭和記念公園です。有名な銀杏並木を始めとして、さまざまな紅葉が見られる都会の穴場です。
秋の一日、のんびりとお散歩気分の撮影を楽しみましょう。

日時: 11月16日(日)午前10時ごろより各自勝手に入場して撮影を始めてください。
受付: 公園内のバーベキュー広場で午前11時ごろより受付けを開始します。撮影の途中で立ち寄ってください。
集合: 午後零時半に受付け場所に全員集合してください。昼食はバーベキューパーティーです。
用具: 予備の電池、予備のメディア、雨具、防寒具、三脚
(受付場所にて、パソコンへの画像取り込みいたします。メディアが一杯になった方はどうぞ。)
講評会: 午後4時ごろから、場所を移して講評会を行ないます。会場は決定次第通知します。
会費: 5000円(バーベキューの費用含む。講評会会場費は別途)
交通: JR青梅線西立川駅すぐ前
URL: 昭和記念公園のHPはこちらです。

参加申込みはこちらから。
アンチウィルスソフト「ノートン」をご使用の方へ
ノートンのセキュリティ機能がブロックするため、「問合わせ」「投稿」などの送信機能が遮断されます。また、ホームページの掲示板への書き込み送信もできません。これを解決するためには、「ノートンのアイコンをクリック」⇒「オプション」⇒「インターネットの欄の電子メール」⇒「スキャンする対象」と進み、「発信電子メールをスキャン(推奨)」という項目のチェックを外します。「OK」をクリックし、ノートンのウィンドウを閉じます。以上の操作で送信機能が働くようになります。